☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.04.16
XML
カテゴリ: 展示即売会


4月14日に行ってきた京都府宇治市の植物公園
サボテン展。即売所から連れ帰った方々です。

006.jpg

サルコステンマ・ソコトラナム( Sarcostemma socotranum
虫眼鏡
ガガイモ科。学名からインド洋のガラパゴスと言われる「竜血樹」で有名な
ソコトラ島出身らしい。節のある細い棒状なので切り刻んで増殖出来そう。

007.jpg008.jpg

(左)フォッケア・エジュリス( Fockea edulis )火星人
虫眼鏡
(右)マミラリア・ルエッティ( Mammillaria luethyi 虫眼鏡
どちらも、以前居たんですが星にしてしまいました。エジュリスは2度目、
ルエッティは3度目。今度は何時まで生きながらえてくれるか。

005.jpg

テロカクタス・春雨( Thelocactus schwarzii
KSC会員出品苗。良タイプの掻き仔苗。実生だと細長く育つ。3個苗にする
か2個苗にしようか悩んだ末これにしました。花は「大統領」並みの超美花種。

003.jpg

夕雲雀  エスコバリア・金盃
虫眼鏡
エスコバリア・金盃( Escobaria roseana )と思い購入したが
名札の間違いでは。マミラリアに「夕雲雀」は有るが金毛丸系で別種。
硬い刺なのでエスコバリアだと思います。

001.jpg002.jpg

エキノケレウス・太陽( Echinocereus rigidissimus
虫眼鏡
太胴の巨大株。KSC会長提供苗。超特価の700円でした。

004.jpg

ギムノカリキュウム・海王丸
虫眼鏡
大型に成りそうな面構え、刺は平凡ですが特徴の良く出た個体。
我が家には幾つもあるんですがね、好きなもんで交配親にしよう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.16 08:19:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: