☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.05.05
XML
カテゴリ: 展示即売会


5月3日に行ってきたサボテン・多肉展からの連れ帰り品の紹介です。

001.jpg

サボテン6個と多肉4個
虫眼鏡

002.jpg

虫眼鏡
我が家に無いタイプの極上斑入り。仔吹きの仔は接木して増産予定。

005.jpg

ドリコテレ属2種とマミラリア・雪月花(左)
虫眼鏡
ドリコテレは三保の松(右)と白鳥座(中)これ3つで1,000円。

009.jpg

エリオシイケ・クルビスピナ( Eriosyce curvispina
虫眼鏡
3.5号鉢の貴重種のお値段は何と400円でした、信じられます?

010.jpg

アストロ・大鳳玉
水牛刺と言われるタイプのチビ苗。

008.jpg

ハオルチア・マルギナータ・マリアッチ
虫眼鏡
昨年も購入したお馴染出品者、重たい用土(地元の土)に植わってます。

007.jpg

エケベリア・シルバーゴースト(中)
虫眼鏡
(左)石蓮花(グラプトペタルム・朧月の食用改良種)


<余談>食用オボロズキはグラパラリーフ(Gra para leaf)として
健康食品として売られています。石蓮花は中国名。

にほんブログ村 花ブログ サボテンへ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.05 07:38:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: