☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.11.13
XML
カテゴリ: カランコエ

カランコエのうさぎの耳の仲間に新しく加わった。頂いた「きたきつね」とは・・?
在来種に新名称を付けて販売している品種が有るが・・その手合なのか、それとも?

IMG_0756.jpg IMG_0761.jpg

左苗が新たにやって来た「きたきつね」。右は葉挿しの星兎耳
葉縁の斑点は星兎耳みたいなのだが、葉の色も似か寄ってる。

IMG_0751.jpg IMG_0755.jpg

左は黄金月兎耳と右は孫悟空
黄金月兎耳(ゴールデンガール)の葉色とも似ている。黄金の猿(金糸猴)
から種名が付いた孫悟空は斑点が無い。肌色は両種の中間ぐらいの感じか?

IMG_0753.jpg IMG_0754.jpg

黄金月兎耳のロゼット。右は葉挿しの黄金月兎耳
葉の長さは少し違う様だが、右の葉挿し苗の小さい時期は短く色もそっくり。

IMG_0752.jpg IMG_0757.jpg

孫悟空(左)と星兎耳(京兎耳)(右)
毛並みは皆同じ様な感じ。葉先が焦茶色をしている両種とは別物で。
「きたきつね」は販売元( http://sodabotanic.com/ )に問い合わせればはっきり
するが、どうも、黄金月兎耳( K. tomentosa cv. Golden Girl)のように思うが。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.13 08:04:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: