☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

MAY3557 @ Re:紅篭の花やヒントニーと怪竜丸(06/29) New! サボテンに咲く色鮮やかなピンクのお花🌺 …
ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.11.23
XML
カテゴリ: メセン

小春日和に成った連休初日の 23
一休み・・・。紅葉シーズン真っ只中にも関わらず・・・我が家もどっか行きたい (;_;)
チタノプシス・天女.アロイノプスス・唐扇などメセンハウスのアレや此れ等の現状は・・

IMG_0873.jpg

チタノプシス・天女( Titanopsis calcarea
春先に根腐れを起こし細切れに挿し木、夏を越し復活してきた。

IMG_0877.jpg IMG_0874.jpg

アロイノプシス・唐扇( Aloinopsis schoonesii
右は左の親からの実生苗。根が牛蒡根に太る塊根メセン。

IMG_0883.jpg

Rhombophyllum nelii var.
珍しい白クリーム斑の乱麻。成長は遅いが丈夫。趣味家(神戸)の頂き物。

IMG_0881.jpg IMG_0879.jpg

フェネストラリア・五十鈴玉( F. rhopalophylla ssp. aurantiaca
と五十鈴玉Hyb(五十鈴玉×群玉(Fenestraria rhopalopylla)の交配種)
昨年開花の自家産種子実生の半年苗。成長は早い、どんな花色に成るか?

IMG_0880.jpg

リトープス・弁天玉( Lithops lesliei var. venteri
交配したので結実した模様。5月に採取して取り蒔きの予定。

IMG_0882.jpg IMG_0875.jpg

フォーカリア・星波( Faucaria superba
細かい白点で歯牙が長い優良種。
フォーカリア・怒涛( Faucaria cv "DOTOU"
グロ好みの怒涛のタイプ違い苗。夕刻に花が開くので相互交配した。
翌年久しぶりに種蒔きする予定。

IMG_0878.jpg

グロッチフィルム・ネリー( Glottiphyllum neilii )=早乙女
花は大きく良く目立つがこの花弁はナメクジの好物のようで花弁だけで
なく花芯までも食べてしまう。交配の後、吊鉢にしてぶら下げて置くか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.11.24 08:54:22
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: