☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.05.16
XML
カテゴリ: 展示即売会

最高温度が32℃に成った暑い15日、京都府立植物園
で有った第42回サボテン展に行ってきた。

会場の様子
手狭な会場は熱気と・・?とにかく暑かった(>︿<)。
IMG_3503.jpg IMG_3478.jpg

展示場入口から(左)と奥からのスナップ(右)
展示場内の入口部分に即売場が・・・右画像の人集が物色中の人達。

IMG_3480.jpg IMG_3483.jpg

各入賞株の陳列棚(左) 中央のエケベリア・エテナ(右)
とにかくデカくて綺麗な色で迫力がありました。

IMG_3486.jpg IMG_3484.jpg

ギムノカリキュウム・スーパー光琳玉(左)
画像では分かりにくいが(上写真も参照)、凄い刺のどでかい株。
ハオルチア・レインワルジー(右)
カフィルドリフテンシスかと思うがかなり太い塔状に育った大群生株。

以下は個人的好みで撮ってきた品種
IMG_3495.jpg IMG_3497.jpg

アストロフィツム・クラシスピヌム(左)とスーパー兜(右)
スーパー白点の偉鳳玉。連星系ルリスーパー兜?

IMG_3485.jpgIMG_3496.jpg

アストロフィツム・ランポー玉(左)エキノカクタス・太平丸(右)
モンスト化した特疣ランポー。黒直長刺の凄いタイプ。

IMG_3491.jpgIMG_3494.jpg

ハオルチア・ベヌスタ( Haworthia cooperi var. venusta )(左)
KSC会長出品の特大群生株。見事です。
右は何だと思いますか、センペルビュウムのモンスト苗で「百恵」など
と違いかなり大きかった。名称は名札が付いていなかった。

IMG_3498.jpg IMG_3492.jpg

ギムノカリキュウム・赤花ラゴネシー(左)
3号鉢苗でサイズはこのぐらいが限度なのか。
極上斑入りのオブツーサ錦(ピリフェラ錦)名札に西氏とあるので
カクタス・ニシさんのことか。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.16 07:26:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: