☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.08.19
XML
カテゴリ: 球根類

葉が無い時期に花茎を伸ばして花が咲き、その後に葉が出てくるヒガンバナ科の球根種。


IMG_5322.jpg

ハエマンサス・白花眉刷毛万年青( Haemanthus albiflos
夏場も葉が残る、日光の直射には耐えられない。濃い目の遮光下で。
分球した球根をこの後株分けして植替えた。

IMG_5321.jpg IMG_5319.jpg

ハエマンサス・ヒルスタス( Haemanthus hirsutus )(左)
産毛があるがこの時期あまり目立たない。
ハエマンサス・ロツンデフォリウス( H. rotundifolius )(右)
巾広短葉の大型球根種で冬型。実生栽培苗で今年咲いてくれるか。

IMG_5324.jpg

植替えと株分け
ヒルスタス(後ろ左)、コッキネウス(後ろ右)、真ん中はアルビフロス。
ヒルスタス(1つ)、アルビフロス(4つ)は株分け増殖。

IMG_5320.jpg IMG_5323.jpg

ハエマンサス・紅花眉刷毛万年青( Haemanthus coccineus
花茎が出る前に植替えた。昨年花が咲いて種が2つ取れた、種を親苗の横に
埋めて置いたんですが・・植替えの際探したがどこへ行ったか分からない。

IMG_5326.jpg

レデボウリア・ビオラケア( Ledebouria. socialis "violacea ")
半地上球根種分球しながら群生する。豹紋で通っている。

IMG_5325.jpgIMG_5327.jpg

ビオラケア錦( L. socialis "violacea" variegata )(左)
ビオラケアの斑入り種だが無地種と違い、葉が多少長く球根も長細い。
パンキフローラ( Ledebouria panciflora )(右)
violaceaに似るが葉色が薄い。

IMG_5329.jpg

ドリミオプシス・マクラータ( Drimiopsis maculata
夏型で秋深まると葉が枯れ落ち無くなる。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.19 08:43:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: