☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.10.09
XML
カテゴリ: 展示即売会
10月7日に行ってきた大阪シャボテン趣味の会の展示即売
会からの持ち帰り品とは・・。
サボテン5鉢、多肉3鉢と参加者全員に頂いたサボテン1鉢
の計7種9鉢を持ち帰った。

IMG_3885.jpg

ミラクル兜 3鉢
クラブ会員に販売前に確保してもらっていた。
特徴の良く出た特優良苗。今回の目玉です。

IMG_3886.jpg
ミラクル兜(1)
IMG_3887.jpg
ミラクル兜(2)
IMG_3893.jpg

ミラクル兜(3)
大白点系(1)、密白点系(2)、特徴が出だした(3)
ミラクル白点は肌に平たく密着していて毛羽だったりはしない。
ヒトデ型に成るものと成らない個体がある、この苗たちは成ら
ないそうです。来年はこれらを親に種が沢山取れるでしょう。
今年頂いた種を蒔いて発芽した稚苗をキリン団扇に接いでいる。
まだミラクル白点は出ていない。

IMG_3889.jpg

マッソニア・デプレッサ
Massonia depressa )(左)
プスツラータの様にブツブツ葉にならく葉がスベスベの種類。
オーニソガラム・コンコルディアヌム( O. concordianum )(右)
クルクル葉が螺旋状に伸び上がる球根多肉?。

IMG_3890.jpg

ベヌスタ好きなもので見つけたので連れ帰ることに・・

IMG_3888.jpg

セレウス・金獅子錦(
Cereus variabilis f.monst
昔から有った石化モンストの斑入り。懐かしい。


IMG_3891.jpg

エスポストア・リッテリー綴化(
Espostoa ritteri f.monst
毛柱サボテンの白楽翁の綴化種。

IMG_3895.jpg

速4つに分割した、1つは袖ヶ浦に接ぎ木した。

IMG_3892.jpg

ロビビア・光虹丸( Lobivia arachnacantha
芳明園さん提供、黄色花の花サボテン。
展示会参加者全員に1鉢づつ頂いた。

御覧頂き有難うございました
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.10.09 07:11:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: