☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.04.26
XML
カテゴリ: サボテン
​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^

4月25日(火)曇後雨、8~17℃、26日は
午前中雨で寒冷前線の通過後気温は下がる
27日は晴れて23℃になるらしい。

本日は、クラインジア 月光殿とコピアポア
黒王丸の接ぎ苗他です。


​​​​にほんブログ村​​​


​クラインジア・月光殿
Krainzia guelzowiana var
麗光殿の鉤状中刺欠除種。​ 5月の開花姿

​月光殿 最近はマミラリア属にされる
ことが多いが花​が違うのでクラインジア
​のままで良いように思う。​


​月光殿 掻き子の竜神木接ぎ
--------------​


​コピアポア・黒王丸 ​Copiapoa cinerea)
南米チリ原産の有名人気種。袖ヶ浦接ぎ苗。​
​​​​​​​​

​黒王丸 袖接ぎ苗 茶刺タイプ​
掻き子の挿し木は発根が非常に難しい。

昨年逆竜丸を挿したが未だ発根せず。
​​ ​​
​​ ​​
​黒王丸 袖接ぎ苗 黒刺タイプ​
​昨年の掻き子接ぎ、我が家はある程度育て
てから、台木を少し残し接ぎ下す。​


​マミラリア・明星綴化
(Mammillaria schiedeana
f. crist. ​)
​園芸店で見付け連れ帰った。​ ​​ ​​​
​​ -----------------​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​
​​​良かったらポチお願いします。​​​
多肉植物ランキング ​​ 多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ


コピアポア 黒王丸 ツギ*幅4.5cm 

​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.26 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: