☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.06.27
XML
カテゴリ: サボテン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^

6月26日(月)曇一時雨、21~27℃ 湿度
83%。27日は晴れて32℃で蒸し暑い日に

本日は、エリオカクタス・マグニフィカス
の黄色い花が咲いていた。まるで、注目し
てくれと主張しているよう。他に、関連種


​​​​にほんブログ村​​​


​エリオカクタス・マグニフィカス
(Eriocactus magnificus​) 英冠丸
​稜上に鬣(たてがみ)状に刺が並ぶ​


マグニフィカスの黄色1色の花
右は金冠×金晃丸、永年放置苗を共に
植替え、手前は英冠丸の掻き子。

​エリオカクタス・金冠
(Eriocactus schumannianus​)
細い針状の刺は硬く触ると刺さる。
かなり
大型に育ち花は黄色で花芯も黄色。


金冠 自家産実生苗 大型種の割に
実生発芽苗は小さく成長も遅い(4年苗)
​------------​


​​ユーベルマニア・エリオカクオイデス
(U.pectinifera v. eriocactoides​)
エリオカクタスに似た姿からの名称。​


​ユーベル・プセウドペクチニフェラ
(U.pectinifera var. pseudopectinifera​)
稜上に刺がビッシリ並ぶ、エリオカクタスと

特徴が似ていて近縁関係にある。

​ノトカクラス・ワラシー​
Eriocactus warasii) ​エリオカクタス
やパロジア属に入れられたりとややこしい。​
​エリオカクタスのマグニフィカスに近い。​


菫丸刺無しモンスト イネルミス
(Notocactus ubelmannianus)
​​​​-------------​​ ​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​
​​​良かったらポチお願いします。​​​
多肉植物ランキング ​​ 多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​#多肉植物​​ 


金晃丸








​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.27 06:30:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: