☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.01
XML
カテゴリ: サボテン
​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​

11月30日(木)曇一時晴、8~14℃、12月
の初日は晴時々曇 3~11℃、2日は2~12℃

本日は、農産直売所で買ってきたシャコバ 
サボテンとツルビニカルプス・アロンソイ 
と交配種など・・。


​にほんブログ村
​​

農産物直売所(まほろばキッチン)
で昼食と買い物ついでに購入した2品。
​​ ​​
エリオカクタス・金晃丸(岐孝園作)
は3鉢に植替した。

白花のシャコバサボテン
品種名=「知多ホワイト」知多半島の農家
さん
​​​​が短日低夜温で花芽を分化する​​ 技術
使われている。

我が家のドラゴンフルーツ台木に
接ぎ木した赤花品種。花芽分化していない。
​キリン団扇台木は花芽が出来ている。
------------​


​ツルビニカルプス・アロンソイ
(Turbinicarpus alonsoi​) 袖ヶ浦台木接ぎ
​ツルビニ好きにとっては外せない品種。​


​袖ヶ浦接ぎのアロンソイ
以前の栽培苗は相次いで枯れ死した為、
奈良多肉で小さい3個植えを取得した、
その内の2つを接木​。


​ツルビニ・アロンソイ×バラ丸
袖ヶ浦台木接ぎ、​アロンソイと戻し
​交配を
来年の課題に。アロンソイ同士の実生苗
より雑種強勢で発芽後も育て易い。​


ツルビニ・アロンソイバラ丸
正木栽培だと径は2cm止まり。絞麗玉や
​ハウエルニギーやラウイとも交配しよう​。



​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​​​​​​​​​​​​​
​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
多肉植物ランキング

多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​ ​​#多肉植物​​ 


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.01 06:30:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: