パワースポット@神の島「Okinawa」

パワースポット@神の島「Okinawa」

PR

プロフィール

kasurichan1010

kasurichan1010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

gomagoma0610 @ 恩納ナビーの墓について 佐野哲寛さんへ コメントを下さり誠に有…
佐野哲寛@ Re:恩納ナビーの琉歌の里@恩納村「恩納ナビーの歌碑/恩納集落」(10/05) 恩納ナビーのこの写真のお墓はどの辺りに…
地域の人@ Re:七神を祀る霊域と美女伝説の湧き水@那覇市「松川殿之毛/松川樋川」(06/17) 初めまして、松川樋川は「松川ミーハガー…
まるぴ@ Re:集落発祥の秘話と四方神の恵み@沖縄市「登川/ニィブンジャー集落」(01/25) 母方の名前が登川です。 今人生の折り返し…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.30
XML
カテゴリ: 読谷村



沖縄本島中部の東海岸沿いに「読谷村/よみたんそん」があります。「座喜味/ざきみ集落」はこの村で最も古い集落として知られ、各村の生産高を集計した「琉球国高究帳(1635年)」には『城村』と記されています。「座喜味集落」の南東側に「ウッチガー/掟井泉」があります。読谷山間切座喜味村の「上地親雲上/イーチペーチン」が現在の区長に相当する役職である「ウッチ/掟」に就いていた頃、田んぼ近くの岩間に湧泉を発見し整備した事が「ウッチガー/掟井泉」の名称の由来であると伝わっています。「上地親雲上」の子孫が屋号「東上地/アガリイーチ」にあたり、子孫や座喜味集落では「上地親雲上」を「ウシータンメー」と呼び崇敬を寄せています。また「ウッチガー」の南側に「座喜味世ヌ主の妻の御墓」がありウコール(香炉)が祀られています。


(ウッチガー/掟井泉)

(ウッチガー/掟井泉の石碑)

(ウッチガー/掟井泉)



(ウッチガー/掟井泉)

(ウッチガー/掟井泉)

(ウッチガー/掟井泉)

(座喜味川)

(座喜味川)

(座喜味世ヌ主の妻の御墓)

(座喜味世ヌ主の妻の御墓の標識)

(座喜味世ヌ主の妻の御墓)



(交通安全のキジムナー像)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.30 13:24:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: