Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ごま和え サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(138)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
May 26, 2006
XML
カテゴリ: オーラの泉
舞台出身で、演技派の佐々木蔵之介さん。

わたしたちと同じ穴のムジナよ。」と美輪さん。
江原さんも「心が綺麗で清らかな人。」とのこと。

江原啓之さん・・・江
美輪明宏さん・・・美
国分太一くん・・・国
佐々木蔵之介さん・・・佐

【スピリチュアル・チェック】
☆ 役者にならなかったら?→実家の造り酒屋をやっていたと思います。

☆ 美しいで想像するのは→自然、湖、山。
☆ 霊を感じたことは?→なんらかのものを感じたことはあります。
☆ 今の心境→よくわからない。表現できない、揺れている気持ち。

美輪さんとお会いできて大感激の佐々木さんは「 双頭の鷲 」の舞台もご覧になっているとのこと。
「先輩ですし、技術も存在感もあるし・・・。」
「ファンじゃないですか、目が・・・。」
佐々木さん、瞳きらきら、本当に嬉しそうです。

「どなたか女の人に誘われたの?そうでしょ?」
「はい・・・。」
「何でもうバレてるんですか☆こういう感じの番組ですから、急に驚くこともありますから。」


「それ、全部こちら(江原さん)が見てるから。」
「出るって決まったときから、部屋の掃除を・・・。」
江原さんの家宅侵入はすっかり定着したようです。
Mの悲劇 DVD-BOX〈5枚組〉 柳生十兵衛 七番勝負 DVD


蔵之介という芸名も、大学のサークルのチラシを作る際にお父様が
家に蔵があるから 」という理由でご提案、すぐに決まったのだそう。

三人兄弟の次男坊である佐々木さんは、実家を継ぐために神戸大学農学部に入学、
酒造りのための勉強を志すも、演劇サークルに入り浸りの学生生活だったよう。
それでも、役者を仕事にしようとは考えていなかったとか。

「家業はメーカーなので、売る方法を考えようと思って広告代理店に。
代理店を辞めて実家に入るつもりだったんですけど、家業を継ぐのを両親に諦めてもらって。」
演劇サークルの仲間と劇団「 惑星ピスタチオ 」を旗揚げ、98年の退団までの全公演に出演。
そののち、東京に出てこられたとのこと。

幸い、弟さんが継いでおられるそうですが、家業のことはいまだに気になっているそう。
(佐々木さんのインタビュー記事を読んだことがありますが、そこでもご家業のことを
語っておられました。芸名が縁ですから、特に。)

「京都というだけでも、スピリチュアルな場所というか、お酒も清めるという部分では
いろいろあるわけじゃないですか。」
江原さんによると、佐々木さんの周りには仏像が見え、見守ってくださっているとのこと。

信仰深く、かつ家庭的な絆が強く、家業を存続させようという気持ちが強いご家系。
どなたが跡を継ぐかで揉めたこともあったようですが、お父様が代変わりして
先細りになっていた家業が発展。
【ネット限定】2006年 当店オリジナル日本酒 [古都]開運酒
【蔵之介さん家の「古都・開運酒」】

「お父さんは、本当は別の道に進みたかったはずですよ。
基本がとてもアーティスティックで、自由な発想の方。
だから佐々木さんを許してくださっているのは、ご自身の思いがあるからですよ。」
「父もね、本当は違うことをやりたかったんですけど、家業。そのとおりなんです。」

「喜んでお家をお継ぎになったわけじゃないのね。」
「幼い頃に決められて。」
なんでこんなことをしなくちゃけないんだ って、相当苦しみながらね、
ここまできた方なんです。」

「そうですね。他の酒屋さんもどんどん閉じてるのに、うちは今まで頑張ってくれてますしね。
それは本当に感謝してますね。」
「だから、やるならとことん羽ばたけって言われてますでしょう?」
「はい。」

跡を継がないと告げた当初は、激しい反対にもあわれたとのこと。
「跡を継いだからって、いい思いをするかというと全然そうじゃなく、
本当に下働きみたいにやりましたからね、お父さんは大変だったと思いますよ。」
「はい。」
佐々木さん、誇りと感謝と幾ばくかのためらいの表情です。

ここで太一くんからの質問で、お神酒の意味を。
「スピリチュアルな意味としては、お清め。
お供えという意味では、お米、穀物からできているので、感謝になる。」

「土地を清めるときにね。お葬式の帰りは塩をまくでしょう?
ところが土地を清めるときは、土に塩をまくと、土が死ぬのよ。土に良くないの、お塩はね。
使い物にならなくなるのよ、土壌が 。土と海は領域が違うのよ
土には土のものを、お米、稲穂に育ったものを土に戻してやって、清めるの。」
水は水に、土は土に。人も同じですね。
人生ノート
【人生ノート】

江原さんがずっと気になっているのが、先ほどもでてきた仏像。
どうやらご実家で信仰しているらしく、 赤い 山門まで見えるとのこと。
「お父さんがよく行かれているはずですよ。聞いてごらんになるといい。
佐々木さんのことを祈ってるはずなんです。小高い山のところにある木の坐像。」

お父様の祈りの念に仏様が応えている。ご実家の神棚に紙の御札もあると。
「御幸せね。なんと書いてあったか覚えていらっしゃらない?」
「・・・。」
「わりに不信心でいらっしゃいますね。」
「早速、調べます。」

本人の意志とは別に、スピリチュアルなことに深いかかわりのありそうなご様子。
佐々木さんのかなり不思議なご体験が明らかになってゆきます。

明日に続きます。

***
オダギリ・ジョーさん、加藤あいさんなど、他のゲストの方の回を読んで下さる方は
「精神美(オーラの泉など)」

「細川茂樹さん・仮面の告白」
「中井貴一さん・聖なる怪物」
「中島啓江さん・紫の波動」
「新庄剛志さん・人生のご褒美」
「加藤あいさん・夢のメッセージ」
「上戸彩さん・感謝とイメージトレーニング」
「国分太一くん・強く正しく美しく2」
「オダギリ・ジョーさん・サムライの系譜」
「上原さくらさん・魂の親」
「濱口優さん・恋愛講座1」
「奥田瑛ニさん・魔物の倒し方」
「三谷幸喜さん・ショービジネスの系譜」
「原沙知絵さん・親との関係」
「ヒロシさん・運命と宿命」
「ベッキーさん・感謝と想念の贈り物」
「木村多江さん・振り子の原理」
「広末涼子さん・心の王国」
「長島一茂さん・球界の申し子」
「綾戸智恵さん・真の歌い手」
「須藤元気さん・キレイの目的」
「釈由美子さん・劣等感の種類」
「東野幸治さん・家族の肖像」
「船越英一郎さん・魂の縁」
「フジコ・ヘミングさん・ジャポニズムの系譜」
「的場浩司さん・夫の鑑」
「羽田美智子さん・人生の転機」
「長谷川理恵さん・心の居所」
「研ナオコさん・以心伝心」

************************************************
明日5月27日、午後2時26分より、新月が始まりますね。
メールマガジンをお届けいたしますので、ご登録いただいている皆さま、
よろしくお願いいたします。

「『恋でキレイに~源氏物語で恋愛セミナー~ 』
源氏物語を題材にした現代に通じる恋愛セミナーを中心に、ヨガ・心理学・
手作り石鹸・自然療法・文化などを交え、楽しくキレイになる方法を。
新月と満月の日に、あなたも生まれ変わってみませんか? 」

毎月、満月と新月の始まる時間に発行予定。

ご興味をお持ちいただいた方は、よろしかったらバックナンバーをご覧下さいませ。
『恋でキレイに~源氏物語で恋愛セミナー~ 』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 28, 2006 11:30:50 AM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: