2018年12月22日
XML
久しぶりに おから
てのことです。おからも最近は、ぴっちりとパックされたものが売られていま
す。たいてい、袋に書いてあるとおりに作るのですが、そのままだと甘すぎる
感じがするので、砂糖は少し控えます。わが家では、祖母が作っていた時代か
ら、油のものは薄揚げを刻んだものを加えていましたが、これは鶏肉の代わり
なのだとか。でも、この味と食感になじんでいるので、今回もそうしました。

ごぼうは皮をこそげ、2つ割りか、太ければ4つ割りにして小口切りにし、水
にさらしておきます。にんじんは細く短いマッチ棒か粗みじんに切ります。長

少々を熱し、ごぼうとにんじんを炒めます。火が通ったら薄揚げを加えて混ぜ
合わせ、おからを加えて全体を混ぜながら炒めます。そこに、酒、しょうゆ、
砂糖(またはみりん)と、分量のだし(または、だしの素+水)を加えます。

全体が混ざるように中弱火で煮て、いくぶん水分を飛ばします。おからの粒が
細かい場合は「突沸」に注意してください。混ぜながら5分ほど煮たら、ねぎ
を加えて火を止め、混ぜながら余熱でねぎに火を通して、できあがり。温かく
ても食べられますが、冷めたほうが味がなじみ、大豆由来のおから自体の甘さ
が感じられるような気がします。そのためにも、砂糖やしょうゆは控えめにす
るのが、わたし好みです。おかずに、酒のアテに。常備菜としても重宝です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月22日 08時51分52秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな @ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …
はなだんな @ Re[2]:「ピーナツ味噌」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ピーナツ味噌」(06/15) お疲れ様でした。久しぶりの品川、楽しま…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: