2023年05月03日
XML
久しぶりに「 鱈と小芋のたいたん
をむいてから煮いたり、下処理をした小芋を買ってきたりしましたが、今回は
わたしの最近の作り方である「小芋は泥を落として皮付きのまま、電子レンジ
(500Wなら200gで5分、600Wなら240gで5分の割合)で加熱し、すぐに冷
水に取って水の中で皮をむく」で作りました。これだとすでに芋に火が通って
いますので、あとは鱈と煮て味をしみ込ませるだけ、ということになります。

京芋(えび芋)と棒鱈なら「芋棒」という京都ならではの一品になりますが、
今回使ったのは里芋と鱈のあらなので、名前は標題のとおりです。でも、味は

倍稀釈)の煮汁を作り、そこに「 実山椒のしょうゆ漬け 」を漬けてある山椒風
味のしょうゆを少し加えます。しばらく煮て火を止め、鱈から出ただしを小芋
が吸えば、できあがり。芋の一部を切ったのは、3人分に分けるためでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月03日 22時21分08秒 コメント(2) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

はなだんな @ Re[2]:「続^2・とうがんの酢の物」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^2・とうがんの酢の物」(11/10) ほんとに胡瓜、うそのような値段、今日1…
はなだんな @ Re[4]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re[3]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) はなだんなさん、お気持ちわかります。 我…
はなだんな @ Re[2]:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「続^3・貝割れ菜と平天の澄まし汁」(11/05) これからは、温かいものを身体が欲します…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: