ほぼ週刊、わたしのブログ

ほぼ週刊、わたしのブログ

PR

プロフィール

なかまさ1506

なかまさ1506

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

マーロウのプリン D_O_H_Cさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

義母は今日も行く リンリン35さん
黒いバレエシューズ 菊江さん
J・URBAN COURTの白… ままのおりぼんさん

コメント新着

バーバリー 斜めがけバッグ@ cyvrgdnq@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
なかまさ1506 @ Re[1]:一月の電気料金(01/27) N.おばさん おほさしぶりでございます。…
N.おば @ Re:一月の電気料金(01/27) なかまささんこんにちは! 厳しい寒さが続…
なかまさ1506 @ Re[1]:ちゃんとした庭をつくってよかった・・・・秋の庭(11/23) N.おばさん >素晴らしいお家と調和して…
N.おば @ Re:ちゃんとした庭をつくってよかった・・・・秋の庭(11/23) 素晴らしいお家と調和して バランスよく植…
2012.11.23
XML

我が家は夫婦二人っきり家族ですが、家と庭、「これぞ家・庭だなあ~」と思うのがこの秋の季節です。
大手の某外構業者の手抜き?提案をあっさりと蹴って、地元の庭つくり大好き業者さんと幸運にも出会えたことで、つくってもらった洋の庭と、坪庭と、車庫・ガレージ。夫がどうしてもこれがほしいといったガレージで予算大幅オーバーにはなりましたが、
電度シャッターのなめらかさがよいかんじで、やはり高い買い物だったけれども、これにしてよかったと思えます。

街中などを見ると、家はできたが、何年たっても、庭は雑草か、ぺんぺん草が生える程度の庭のおうちをみると、あちゃ~。庭用の予算ゼロの結果、すさんだ家の印象は免れません。
新築の家なのにもったいないねえ~と通行人おばちゃん(私)は思うのです。
「庭は、自分たちで少しづつつくるんだいっ!・・・」と思っていても、実際、よほどの庭好きで、パートナーの協力がないと、素人の一からの庭つくりは難しいですわ。

マイホームご検討の皆さま、
是非、庭や家具の予算も、ぜひ、確保してください。
最初は無理でもい、実際くらし始めると、とても重要。
ここを削りたい事情はおばちゃん、よ~くわかります、でも、庭とインテリアの予算も死守してください。でないと家は素敵ななのに、なんだかさびれたマイホーム生活が始まります。

落葉する前の、庭木が賑やかな紅葉の時期。
ほんとうに庭があってよかったと思います。

我が家は、それぞれの面積は小さいものの、違った性格の庭をつくってもらい、秋のこの時期、洋の庭と外塀ではミニ紅葉が楽しめます。
gennkann.jpg003.JPG

005.JPG012.JPG013.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.23 18:17:10
コメント(2) | コメントを書く
[お家たてます 外構・お庭編] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちゃんとした庭をつくってよかった・・・・秋の庭(11/23)  
N.おば  さん
素晴らしいお家と調和して
バランスよく植栽された木々の葉が
美しく紅葉して本当に素敵なお庭ですね!
季節感を味わえるお庭づくり
家づくりにはとても大切なものなのですね。

(2012.11.29 17:19:57)

Re[1]:ちゃんとした庭をつくってよかった・・・・秋の庭(11/23)  
N.おばさん
>素晴らしいお家と調和して
>バランスよく植栽された木々の葉が
>美しく紅葉して本当に素敵なお庭ですね!
>季節感を味わえるお庭づくり
>家づくりにはとても大切なものなのですね。


-----
ですよねえ~。我が家には子供がいないので、こうしてお世話をする対象があることで、気分がよいtろいうのは、「人は基本的にお世話をすることで悦びをかんじるイキモノなのだ」とだれかが言っていた言葉に納得です。 (2012.12.03 17:48:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: