全3679件 (3679件中 1-50件目)
ぼちぼち進めているスペイン語の多読。最初に読んだ時は、文法や単語どころかABCが読めない(スペイン語でってことですよ、もちろん 笑)状態だったのです。そしたら、二冊目で命令形と関係代名詞(文法用語は英語と同じでよいのだろうか?)出てきてるじゃない。おまけに過去形も出てきてる~。まぁ、ABCが読めてないので何が出てきてもわからないのは同じことなので気にしてませんでしたが。。★¡Mira lo que encontré!miraが命令形でqueが英語のwhatねんですね~英語って関係代名詞っていつ頃出てきたか思い出せませんが中学?その時は、なんかややこしいと思っていたんです。だって日本語にはないんだもの。多読で出会うと、関係代名詞って便利~「これ見て!」のこれを説明したいときに使えばいいんだもの。この本の命令形や関係代名詞や過去形に気づいたのは最近です。あぁ、過去形なんだ~ってencontréが過去形...主語は「私」の時は。主語が「君」だと変わるんだな。覚えてないけど。まぁそのうち出てくるかな。
2022.05.29
コメント(0)
再読と書きましたが、私が読めるようなレベルの本はあまり持っていませんので、何度も読んでいます。少しずつ謎が解けてくるのが面白いです。ええ、こんな程度のスペイン語でも謎がいっぱいです~ ★¿Qué brilla?brillaはbrillarで辞書にのっています。語尾が主語によって変化。動詞の語尾変化に少し慣れてきました♪まぁ、ぼちぼちですけど。物が主語なのでbrilla。「靴」は対になっていますから複数なのでbrillanなのだなぁって最後は主語が「私」なのでbrillo!輝いてるって単語使ってお話しすることあるかなぁ~あるかも!夜空を眺めて一番星が光ってる!って言うこと!ええ、今のところ独り言ですけどね。何度も再読しているので、いったい何語読めたのでしょう?適当でいいけどね。
2022.05.28
コメント(0)
リョウマパスポートっていうのがあって、スタンプ貯めてもらったお食事券の期限が今月末だったのに気が付いて行ってきました。お食事はまた後ほど あら?写真のむきをどうやってかえるんだっけ?しばらくブログ書いてなかったからわすれちゃった~あー、これが楽天でブログを書かなくなった原因だったのを思い出しました~モネの庭です。よくある「モネの池っぽいよね~」って言うのと違ってフランスのジュベルニーのモネの庭で「モネの庭って名乗っていいよ」と言われている唯一のところなんです。ここのチケット持っていけばジュベルニのお庭のほうも見れるそうですが。いや、フランスまでわざわざ行ったら、そっちの入場券の半券を記念に置いておきたいわよねって思うのは私だけではないと思う~なんども行っていますが、ゆったりして良いところなのでお薦めです。北川村にあります。ちょっと手軽に行ける立地ではないですが、機会があればぜひ!
2022.05.28
コメント(0)
細々と続けているスペイン語多読です。スペイン語のやさしい本をうまく見つけられない。それと、紙の本ではもう手に入らないものも多いです。値段も高いしね~Kindleでは買えますが、スマホでは画面が小さくて、文字が読みずらく主人のipadを借りて読めるのですが大きいタイプなので重たくて~それに、主人が使っていない時しか貸してもらえないし~なぜだか紙の絵本の方が頭に残るのはなぜだろう?「私が紙の本が好き」だからということかしら?「おさるのジョージ」の絵本を少し買いました。お勉強っぽくないので楽しめます♪ ★jorge el curioso y la piñataホルヘっていうんですねジョージのこと。ジョージがベッツィーのお誕生日のパーティーにお呼ばれします。お菓子の入ったピニャータを叩いて中からお菓子を出すのですがキャラメルの匂いがするけれど、目隠しをするのでジョージはなかなかピニャータを叩けません。練習をすることにします。お話しなので、当然ですが過去形です。最近、少し「過去形なんだな」ってわかるようになってきた。いえ、最初に読み始めた易しい絵本にもすでに過去形だったのですが現在形も過去形もさっぱりわかっていないのですから気が付きませんでした。で、易しい絵本を読み直して「おぅ、過去形だったのか!」と気が付いたり...スペイン語のテキストを見ると点過去とか線過去とか出てきて~頭混乱します。本を読んで自然に「こんな時は、こんな言い方をするんだ」と覚えられたらいいなぁ。
2022.04.30
コメント(0)
とっても久しぶりのブログ...なんか書き方忘れてる。多読というには少なすぎるので多少読くらいです。近頃、違うことに時間を使ってしまって、一日は24時間しかないのだからしかたがないですね。私の今の多読はスペイン語、ドイツ語、英語の三つなんですが。ドイツ語の時もですが、スペイン語も始めた時はABCの読み方も知らないところからでした。なので、本を探すのも一苦労なんです。今もそう。ドイツ語は探せるようになってはいるのですが、読みたい気持ちの本と実力に差がありすぎてですねぇ...今まで読んでいた易しい本を読み直すとその時は読めているところだけで満足していたんですが、「う~ん、もうちょっとわかってないとあかんのんちゃう???」って今は思っていてどうしたもんだろ~と悩み中。読みたい本はかなりの飛ばし読みだし、読めてるかなぁって思っていた本も実はあまり読めていないんだなぁって。昨年のクリスマス前に毎年買っていた絵本が出てくるアドベントカレンダーを買いそびれて、ドイツ語からフェイドアウト~最近、そのアドベントカレンダーを注文したんです。暖かくなってきたのにクリスマスって...続くだろうか?そして、スペイン語の多読。これはもう、「絵を見て想像してます」程度から少し抜け出せた程度。それも、とーっても易しい本です。ただ、過去形なんだと(ものがたりなら過去形、当たり前なんですが)わかってから少し理解が進むようになりました。易しい子供用の本なので、頻繁にでてくる単語があって(いや、その単語、大人向けの本にだってしょっちゅう出てくる単語なんですが)過去形だったんだ~って当たり前のことに気が付くとおぼろげに「過去形の姿」みたいなものが見えてきて他の単語もなんとなくわかってくる。まぁこんなまどろっこしいやり方が好きになれない人はたくさんいると思うのですが私には向いてるみたいです。ほったらかしの英語の多読ですがほっといても読めなくなるわけではないようですね。今「ABC殺人事件」を読んでいます。4冊合本の物を持っているので、重くて持ち歩いて読む気になれないので、ずーっと積読になってました。ポアロのシリーズですね。ヘイスティングスが語り手です。まだ読み始めたばかり。楽しもうと思います~やっぱり英語が一番ラクチンだ~
2022.04.11
コメント(2)
この絵本、けっこうお勉強っぽい。まぁ、多読ってお勉強ともいえますし~(いや、勉強法だろうってか?)いいんですけどね。さりげなくですが、比較もでてきました。「○○は△△より大きい」とかっていう時の言い方。さりげなくなので、「~より大きい」って言い方だけです。 ★Más grandeネコはネズミより大きい犬はネコより大きいという具合にどんどん大きくなっていきます。 másとqueを使います。 El gato es más grande que el ratón.といった具合。最後は象さんが一番大きいけど、ネズミを怖がりますっていう落ちです~
2021.08.07
コメント(2)
こんにちは~みなさん、オリンピック見てますか?オリンピック、選手たち頑張ってますねぇ。コロナが頑張ってるのが困るけどねぇ。三度目のワクチンをという話が出てきている国もあると言うのに日本って...この国に住んでて大丈夫なのかしら?って気持ちになってきます。スペイン語やドイツ語でも勉強しよ~gustaが出てきました。何度もでてきた「私は○○が好き」っていう言い方です。この子は靴下が好きなので、靴下はまぁ、なくさない限り複数です。好きだからって片足だけはいたりしていませんので、gusutanとなっていました。 ★Me gustan las medias靴下ってmediasっていうんですねぇ。las medias con muchos autos とか言ってます。conはwithですね。車がいっぱいの靴下が好きというわけ。conをおぼえる絵本ですね。ちなみに車autosはmuchos、estrellas(星)はmuchasとたくさんという単語も名詞の性によって変化してます~ちょっとめんどくさい~。まぁ、話す時に間違っても外人だから許してもらおう。(初めから弱気)ネズミの柄の靴下はこの子のネコちゃんもお気に入りです!mi gato tambienです!。私はMe gustan las medias con muchos gatos です。ネコ好き~。ネズミ柄よりネコ柄がいい~
2021.08.07
コメント(0)
毎日暑いですね。もうこの言葉しか出てきません。細々と続けているスペイン語多読。今日の絵本は人を紹介する言い方でした。題名は「君に僕の弟を紹介するよ」ってことですね ★Te presento a mi hermanito弟の名前はライと言います。gustaを使って弟の好きなことを紹介しています。弟もしくは兄はhermanoが普通。小さくてかわいい物につける接尾語がついているのですね。なので弟。かわいい弟ってわけです。ドイツ語ならchenが付きますね。英語だとlingかな。弟をかわいがってるのがかわいいえほんです♪
2021.08.06
コメント(0)
今日は少し暑さはましですか?そうでもないかぁ~クーラーの効いた部屋の中でオリンピックばかりテレビで見ているからかなぁスペイン語の多読もぼちぼちです~だって、暑いんだもん。 ★Ven a verme「見に来て」っていってます。前回に続いて命令形ですよね。(間違ってたらごめんなさい)Ven a ver mi sillaa は英語のtoのようですよ。で、見に来てっていっているのです。sillaはソファ?ゆったりした一人掛けの椅子。家具の名前がいろいろ出てきて、家具の名前が覚えられます。で、最後まで読むと...これは自分の家ではなくて、ドールハウスなのでした~venとverってどっちがどっちかわからなくなってたんですよ~venはvenirの語尾が変化してるんだね。こうやって一緒に使っているってことは、スペイン語のこどもたちも間違えるってことかしら???命令形も主語によって違うので...これは主語がtuの時かな。
2021.07.31
コメント(0)
いろんな形の名前が出てきます。あれ?levelAでもあったなぁ~「三角が好き」「四角が好き」とかって言い方で。 ★Las figuras de la fiesta僕のパーティーに来て!(これは命令文~ わかった~ 笑)「ここに帽子があります。三角です」ここに~があるっていってます。そっか~そういうのだな。「ここに風船があります。楕円形です。」風船が割れて!「楕円形でした!!」あ~初めて過去形でてきた~(笑)でも、文法もまだよくわかってないのに過去形でてくるの。日本の英語の授業で過去形っていつ出てきたかなぁ?でも、過去形言えないとなにも話せないよねぇ、現在形ばっかりじゃなにも言えない。とりあえず「era」がでてきました!
2021.07.25
コメント(0)
今読んでいるのは↓これです。 levelBとなっていて、Aよりは少し一文が長くなっています。それでも、まだまだ私には難しい。というか、知らない単語いっぱい。文法はわからな~い。元が英語の絵本なのです。それをスペイン語をつけてバイリンガルにしてありますが直訳では無理があるものもあります。今日の絵本は英語の国の人たちにはおなじみのThe wheels on the bus go round and round ~ってあの歌が元になってます。 ★Las ruedas del autbúsバスのタイヤがぐるぐるまわる~車のタイヤがぐるぐる回る~トラックのタイヤが...と乗り物の名前が次々と出てきます。スペイン語も知らなくても絵でわかります。消防車なんかも以前読んだものに出てきてますしね。難しい文法もなさそう♪でも、これスペイン語じゃ歌えないねぇこの歌、ニュージーランドに行った時に乗った現地の観光バスで歌ったんです。ニュージーランドの交差点は十字路じゃなくてroundaboutっていうのになっているんです。交差点を中心にぐるっと回って、回りながら行きたい通りに出るというやり方。(説明へたです。すみません。)信号機がありません。そのランナバウトをぐるぐる運転手さんが何回か回りながらthe wheels on the bus go round and round~って歌うんで乗ってるお客さんもみんな面白がって歌うんです~バスが何台も並んでぐるぐる回ってるの~ほんとうはぐるぐる回っちゃいけないはずなんですけどね~(笑)子どもたちも乗ってたんですが、大人がみんなで歌ってたぁ~楽しかったなぁ~
2021.07.25
コメント(0)
ドイツ語の多読も続けています。取り合えず、3歳のコッニちゃんのお話しを読んでいます。たぶん、まだ3歳だと思う~年齢でてこなかったから、少し大きくなったかな?でも、幼稚園児です。本が古いので表紙が出てこないけどこれかと思います。題名違うけどね。 ★Conni läuft Laterne幼稚園で「秋は何が楽しいかしら?」って先生が聞くと。こどもたちはいろいろ答えます。凧あげとか(なんか凧揚げの行事でもあるのか?)リンゴ狩りとかハロウィンとか先生は「ランタンのお祭りがあるのよ」と教えてくれます。そしてみんなランタンを作ります。ランタン祭りの日は子どもたちも夜更かしが許されてランタンを持って夜に歩きます。(もちろん親が同行)カボチャのスープもふるまわれるようです。お話しの中にコッニちゃんのパパが明かりでSOSの救難信号のやり方を教えていました。短く3回、長く3回、もう一回短く3回。以前に読んだときはきっと飛ばして読んでいたんですね。コッニちゃんが3歳のわりに語数も多く、単語もそんなに易しくない。このシリーズはなかなか手ごわいです。少なくとも3歳児ようではないですよね~このお話し、なんだか子供の頃の地蔵盆を思い出しました。地蔵盆の日は私たちも夜更かしさせてもらいました。そしてお地蔵様のお供えのお下がりをいただいたり。お年寄りがちょっと怖いお話をしてくれたり。なんだか懐かしい。
2021.07.24
コメント(0)
新型コロナで家にいる時間が増え、ちょっとブログを書かなかった間いろいろあったので今までやっていたことをすべて手放してしまったんです。英語多読もドイツ語多読も和裁も少し気持ちが落ち着いて、また多読を始めたのです。そして、新型コロナで家時間ができたことでクロスステッチをし始めたら楽しくて~私に合っていたようです。「ゴッホ展」をやっていた頃に新型コロナ騒ぎが起きて行きたかったのに行きそびれ、つい、ポチっと買ってしまったゴッホの「星月夜」”starry night”のクロスステッチ他の小さくてすぐにできる物を作りながら気が向いた時に刺していたので、一年ほどかかってしまいました。 額装しても飾るところがない。我が家にゴッホが似合わない~(汗)そんなことを言っていたら、「ほしい!」と言ってくれた友達がいて。これはお嫁に行くことになりそうです。なので写真だけでも残しておきましょ~図案があるし、欲しければまた作ればいい。(多分作らないなぁ 笑)
2021.07.24
コメント(0)
毎日暑いですね~でも、クーラーが苦手なんです。デスクトップのパソなので、パソの部屋が主人に合わせた気温になっているととても寒くていられない~(涙)なので、久しぶりの多読ブログ~★Bolas de helado題名はアイスクリームのボール...スクープスですね、英語なら。男の子がアイスクリームを「もっとちょうだい!」って言ってます。欲張りすぎて落っことします~。「もっとちょうだい」が言えるようになるんだわね~¿Me sirves más,por favor?Me sirvesって言えばいいのね~「もっとちょうだい!」って時。もう、文法考えるとややこしいや~考えるのはもっとわかってからにしよ~
2021.07.24
コメント(0)
First Little ReadersのAを読み終わったのでBを読み始めました。読み終わったのはこれ ↓ 25冊で886語でした。わからない単語も含めてですが、多読ってそんな感じ。いつかわかる。きっと~ ★ Nubes con formas空を眺めて、雲を見ていろいろな形に見えるのを楽しんでします。nubeが雲ですね~覚えたわぁ~(忘れるかも~)Miraと言ってます。「見て!」って命令形なんですね~最後のページに疑問があるのですが...まぁ、いつかわかるかな。
2021.07.11
コメント(0)
クリスマスに集中している私のドイツ語多読ですが以前から買ってあったコッニちゃんのシリーズを読みました。コッニちゃん3歳です。ドイツ語のレベルが3歳ってことかなぁ。それでも知らない単語がいっぱいあるんですよねぇ。3歳のコッニちゃん幼稚園(こども園かなぁ~今どき)に行き始めます。 ★Conni kommt in den Kindergarten新しく買ってもらったリュックをしょって室内の靴や長ぐつ(水遊び用かな?)を持ってお誕生日カレンダーに貼ってもらう自分の写真も持って幼稚園へ!以前読んだと思うのですが、あまり覚えていないのです。ドイツ語多読を始めたばかりで、どんな本を買っていいかわからない時に買ったと思います。そのころはウルトラ飛ばし読みだった。ブログを読み返してみると、「これくらい読めるようになりたい。」ってかいてます。内容があまりわかってなかったなぁ~きっと。今は、だいたいわかります。全部わかると言いたいけれどね~。私が持っているのは、↓コッニちゃんのお話しが12話入っています。これ、kindleだとねiPhoneとかになっちゃうのかな?(詳しくないので。。。)絵本は紙の本で読みたいのですが。まぁ、今のところ持っている本の再読でいいかなぁ。
2021.07.11
コメント(0)
少し間が開いてしまいました~蒸し暑いとついサボってしまう~クラスのペットの絵本。ペットってmascota。あ~マスコットってことなのか~。 ★Las mascotas de la claseクラスのペットがいろいろ出てくるので生き物の名詞が覚えられます。(すぐ忘れるけどね、私)で、それ以外はわからな~い。今まで出てきてたかな?先はながいなぁ、スペイン語。始めたばかりなので、しょうがないか~語数 50語
2021.07.11
コメント(0)
一月の末にお味噌を仕込みました。天地返しをしようと思っていたのに忘れていて~この頃、なんでもすぐ忘れるから~(汗)まぁ、天地返しは何時しなくちゃって決まってないので、まぁいいや~ ずいぶん味噌らしくなってます。まだ少し塩の味が勝つ感じなので、八月ごろから使おうかしら?いや、待ちきれないなぁ。いろいろあって、去年と一昨年は作ることができなかったので久しぶりの味噌づくり。いろいろあった時期に手料理も手抜きになっていたので三年物の味噌がまだ残っています。発酵のすすんだお味噌と合わせて使い始めようきゅうりにつけて食べてもおいしいです♪
2021.06.29
コメント(2)
急げ!急げ!って、そんなに急がなくても~(笑)な絵本。 ★¡Deprisa! ¡Deprisa !朝、起きて。急げ急げ!歯磨きして。急げ急げ!着替えて、朝食食べて、...すごく急いでます!学校に初めて行く日なの♪「朝起きる」も「歯磨きする」「着替える」も再帰動詞なんですね。再帰動詞をちょっとおぼえましょって絵本ですかね~最後のページがちょっと...まぁいいや~、いつかわかるやろ。語数 36語
2021.06.29
コメント(0)
男の子と女の子がおやつを作っています!おいしそう~ ★Algo muy rico男の子と女の子がおやつを作っているんです。男の子が話し手。「ぼくは器にバナナをのせます。」「(君)はアイスクリームをのせる」かわりばんこに好きな物のせてます!バナナパフェみたいなのができあがり~で、デザートを一緒にします!たぶんpongoは器にのせるとか盛り付けるとかの意味かなぁ。足すって意味かなぁ。って思います。男の子が話し手なのでpongo。女の子が足す時はtu ponesになっています。よくね、君って訳されますね、「あなた」を親しみを込めて言ってるtuを訳す時。(ドイツ語のduなんかも)日本語の君って親しみこもってますか?関東の人は「君」って呼びかけることあると思います。あるんでしょ?でも、関西ではまずないな。特に子供の頃。「君!」なんて呼びかけられたらびっくりやわ~。関東から引っ越して来た子がからかわれてたわぁ(ごめんよ~。でもすぐ仲良くなったけど。)なので、この「君」って訳はいつも変な感じがする。「汝 (なんじ)」なんて訳されたらもっとびっくりやけどね~。あれ?このシリーズでtuが主語になったの初めてかな?語数32語
2021.06.29
コメント(0)
絵を描きます。筆で描くのはpintarだったと思います。学校が好きっていう絵本に出てきたかな~dibujarはペンやクレヨンなんかで描くことをいうようです。 ★¡Sé dibujar!「私、描けるよ!」と言っています。(英語の題名を読むと)アシカを描いたり、王様を描いたり、いろんなものを描きます。描いている物の名前を覚える絵本かなぁ。で、前の絵本を読んだときに動詞の原形って動名詞何だなぁって気が付いた。だから、このdibujarは動詞として使っていない。でも、英語のcanはpuedoだったと...別の言い方もあるのかな?最後のページにはpuedoを使っています。puedo dibujar描くことができる。その後がよくわから~ん。ちょっと難しくなってきちゃったのかなぁ。¡Sé dibujar!と puedo dibujarは違うんだろうなぁ~語数 31語
2021.06.28
コメント(0)
「春」はどこの国でも特別な気がする季節ですね。春はprimavera。冬眠する動物の絵本の最後に春になってみんなが起きるのです。そこで出てきた単語です。またお会いしましたね♪このシリーズ、バイリンガル絵本なんで英語でちゃんと書かれているのですが私、英語の文章を読んでません。わざとというより、英語が書いてあること忘れてます。興味がスペイン語で、今脳みそが英語を忘れてるみたいです。あまり器用なひとじゃないもんですからね。 ★Ya casi es primaveraお日様が輝いていて、もうすぐ春!雪がとけて、もうすぐ春!といった感じです。小鳥たちが歌っていたり、ひなが孵ったり。風が...どうなったんだろ?わからない単語もでてきます。まぁ、いつかわかるだろ。語数 48語
2021.06.28
コメント(0)
形の名前をランチで覚えましょうって絵本。このシリーズの絵本に、朝食と夕食は出てきました。ランチは初めてかな~almuerzo 覚えにくい...舌噛みそう(涙) ★Figuras para el almuerzo サンドイッチは四角なので四角を食べるの好き!ピザは三角なので三角食べるの好き!というような感じで形の名前を覚えます。(一回じゃ私は忘れますわぁ)単語の最後がosとかlosとかで終わるようだわぁ。で、なんども出てきたgustaって、その後に名詞がきます。Me gusta la pastaとか。「食べるのが好き」だとcomerって動詞が原型で出てきます。これって動詞の名詞化?動名詞っていうのかな?Me gusta comer って言えばいいなってそのまま覚えていたけれどそうかぁ~何冊か読んでいるうちになんとなくわかってきた気がする。。。漠然とだけど今20冊目です。ほんと、ぼちぼちですね。語数34語
2021.06.28
コメント(0)
シマシマが好きって絵本です。私がおぼえたgustaって単語がでてきます!「~が好き」ってやつです!前に読んだこのシリーズの絵本にも何度か出てきています。gustaだったりgustanだったり形は変わっています。この絵本は縞々です!そう線がいっぱいなので複数です。なのでgustanばかりでてきます。 ★Me gustan las rayas縞々のキャンディー!縞々すき!ちなみに、キャンディが縞々を持っているって言います。(tiene使います。)縞々の国旗!縞々好き!(元がアメリカの絵本なんでね~)tieneも(形がtengoだったりしますが)何度も出てきておなじみの単語になってきました。最後にてんとう虫も縞々~no!てんとう虫は月を持っています!月も好き!lunaresってお月さま。日本語だと星といいますよね。「ななほしてんとうむし」って。でもあの点々は星じゃなくて月というのですね~お国違えばですね~。面白い!語数 62語
2021.06.28
コメント(0)
女の子がテーブルやいすで隠れ家を作ってます♪子どもの時、友達と家じゅうの傘を集めてテントみたいにして遊んだなぁって思い出しました。こどもって狭いところ好きですよね。 ★¿Qué necesito?テーブルが必要。椅子も必要♪それから、ブランケットをかけて~お菓子もいるわね、そうそう明かりも必要それから、何がなくてもお友達が一緒でなくちゃね!necesitoも「私」が主語の時の動詞の形ですね。ブランケットってmanta。大きなエイをマンタっていいますよね。あれを連想しちゃいました。なんか似てない? 語数 23語
2021.06.27
コメント(0)
久しぶりに友達に会ってきました。といっても、立ち話だけだったけれど~実家の母は今グループホームにいます。ここ数年いろいろあって~ほんとにいろいろあって私が体調を崩して慌てて施設を探して入ったのは「サービス付き高齢者住宅」「サ高住」って呼びますね。そこでは、母が退屈していたのでサ高住からデイサービスに通っていました。二重にお金もかかるし、どうも母にはサ高住が向いていない。一年ほどして、いつも通っていたデイサービスにグループホームができました。今までもあったけれど、そこはもう満床。もうひとつ新しく建ちました。何年も前から計画はあったけれど、なかなか難しかったようです。認可とか場所とかいろいろね~そこに声をかけてもらいました。小規模でデイサービスもしているので、そちらにも参加して母は退屈知らずです。私が行くタイミングが悪いと、みんなで楽しんでいるのに連れ出されて不満そうですらある...私、往復三時間以上かけて行ってるのにさー不満顔って...まぁいいけどー実家の近くなので、実家の様子を見に行くのにも都合がいいので私にも好都合なんです。車いす押して実家まで歩いて行ける距離だけど歩道を車いすを押すのが怖くて、私には連れていけません(涙)歩道って斜めになってて怖いんだもの~実家に行ったときに友達にお野菜をもらいました!新鮮がご馳走ですね~そして、春菊をお花を咲かせて楽しんでいるらしく私にも持ってきてくれました♪ 春菊ってかわいいお花を咲かせるんですね~いやされます。
2021.06.27
コメント(0)
女の子が隠れるところを考えています。「かくれんぼ」にしちゃ鬼が出てこないけど。puedoという単語が前からちょっと出てきていたのです。英語のcanなのね~。「どこに隠れることができるかしら?」って。 ★A las escondidasソファーの後ろに隠れることができる。自分の髪に隠れることができる(これ不思議だわ~)ラグの下に隠れることができる。数日前に読んだペドリートってワンちゃんを探していた絵本の時に出てきた「後ろに」とか「下に」とか「中に」が出てきました。そろそろ覚えなくちゃね~おばあちゃんのハグの中(腕の中)に隠れちゃうとこがかわいいです。語数 47語
2021.06.27
コメント(0)
ソンブレロ!子どもの頃、テレビで西部劇の映画ってよくやっていたんです。「ソンブレロ」ってメキシコの人が西部劇の中で被っていた、あの帽子の名前だと思っていました。帽子をスペイン語でソンブレロって言うんだったんだ~(笑)なので、帽子が好きな女の子の絵本です! ★ Sombreros,sombreros,sombreros背えたかのっぽの帽子!ちっちゃな帽子!穴のあいちゃってる帽子に風で転がる帽子~帽子大好き!って言ってます~Me encantan los sombreros っていってます。Me gustan los sombreros だと「帽子が好き」encantanは「大好き」loveなのだ~語数 40語
2021.06.25
コメント(0)
冬眠する動物たちの絵本。辞書引かないけど、絵を見る限りinviernoは冬ですね。(笑)llegóはなんだろ?初めて出てきました。冬が来たことを言っているのか?今は冬ですと言っているのか? ★llegó el invierno冬なので、熊は寝ています~蛇も寝ています~と、寝ている(冬眠している)動物の名前がでてきます。この絵本はアメリカの子ども用の英語絵本が元なのでgroundhogが出てくるのですが、これはスペインにはいないだろうなぁ~ウッドチャックなんて言うと、かつてのアニメにありました~chipmunkもアメリカにいるんだけど~このへんは、無理やりスペイン語にしてるかな~。南米にはいるかもしれない!よね~。いるのかな~?アメリカ英語の絵本から訳されたスペイン語の本にはちょっと無理があったりします。なのでスペイン語でもともと書かれたものが読みたいところです。語数 47語
2021.06.25
コメント(0)
赤いのは何?赤い○○。スペイン語って形容詞も女性名詞か男性名詞かで語尾が変わるんですね~題名はrojo。「赤い」ですが、rojaも「赤い」なんです。そして、複数だとrojos,rojasとsもつくの。英語にはないもんね~ドイツ語には形容詞の語尾が変化したりします。が、これまた違うしね~でも、英語とは違うルールで、形容詞も変わるってことが何気なく受け入れられるのはドイツ語をやっていたおかげかな~最初わからなくてね~。何度か繰り返し読んでいるとルールがわかってきます。この形容詞のルールはドイツ語より分かりやすい気がします。(本当にわかっているかは...どうかな~自信ないなぁ~) ★¿Qué es rojo?リンゴは赤い。女性名詞だからrojasなんだなぁ。いちごもね♪消防車は赤い。男性名詞だからrojosか~。って具合です。ちなみに、どれも複数形で出てきます。(なのでrojasとかrojosとかなのね)だって、この消防車は赤いけど、違うのもあるよって話じゃないから~そうはいっても男性女性って考えているわけではないんです、私。だって、この単語は男性っぽいとかないよ~(ドイツ語もだけど~)la がついてる単語、elがついてる単語って音で覚えてる。(ちょっとしか単語しらないけどね。)エルニーニョ、ラニーニャ、なんて気象用語で聞くけれど男の子っぽいとか女の子っぽいとかないもん。語数 55語
2021.06.24
コメント(0)
バブル!ブクブク!バブルはどこにあるかな!何かの中にある。enが英語のinですね。ひとつ前の絵本にもenが出てきました。何かの下、何かの後ろより「中」はよく使うからね~ ★¡Burbjas!!Hola!って絵本にもplaya浜辺は出てきました。易しい絵本で繰り返し出てくるうちに単語を覚えられる...はず~浜辺に寄せる波の中にバブル!湯船にバブル!流しにバブル!洗濯機の服にバブル!湯船も服もなんどか出てきた単語です。同じ単語が違う形で出てくると、お話しの流れとともに覚えやすいです。まぁ、お話しと言っても、このくらい易しい絵本ですとストーリーといったものではありません。でも、「あっ!前にも出てきた!」って思い出すことが頭に残る。地道ですが、単語帳じゃこうはいかない。語数 32語
2021.06.24
コメント(0)
ペドリトという名のわんちゃんを探している男の子の絵本。「ペドリトはどこ?」¿Dónde?どこかなって言い方と何かの下、何かの中、何かの後ろなんて言い方も。一度じゃ覚えられないけど...私。 ★¿Dónde está Pedrito?ベッドの下やドアの後ろを探します。タンスの引き出しの中とか、バスタブの中、ラグの下まで探します~引き出しをcajonっていうのですが友達がカホンって楽器をやっていました。あ~、箱の形?中になにか入る木の箱?それがカホンなんだなぁ。語数 36語
2021.06.24
コメント(0)
こんにちは!って挨拶する絵本です。オラ!って挨拶します。アメリカのサンディエゴに何度か泊まったホテルのメイドさんがマーサ。ヒスパニックの人でした。メキシコ国境なのでたくさんの人がスペイン語を話せるようで私たちにはハロー!とかグッモーニング!と言ってくれるのですがスペイン語を話しそうなお客さんとはオラ!って挨拶してました。私もオラ!って言ってみようかなんて思っていたなぁって、懐かしい。そのホテルなくなっちゃったんです。なんかマーサに会いたくなっちゃったなぁ~。 ★Hola,playaHolaをおぼえるのは簡単ですね~スペイン語hを発音しないんですね。だからオラ!playa浜辺にあるもの、生き物にあいさつします。太陽や浜の砂にも挨拶してます。カニや貝殻なんかの単語が出てきます。おぼえたと思ったらすぐ忘れる~(汗)カニ食べるたびに「カングレホ」って言ってみようか!あ~、カニをいただくことがあまりありませんでしたぁ。残念!語数 17語総数 308語
2021.06.24
コメント(0)
veoは見るなのかな?見えるなのかな?「私」が主語の時の形ですね。だいたいoで終わるのかな?(今は現在形しかみてないけど) ★¿Qué veo?何が見える?ってことですね。男の子が眺めてます、ありんこを!ありんこが超える「石」を見てありんこが通り過ぎる「葉っぱ」を見てアリの巣...casa あ~そういうファミレスあるよね。アリの巣じゃなくて「お家」だね。(笑)語数 24語累計 291語
2021.06.22
コメント(2)
tengoが前の絵本に出てきました。この絵本にも出てきました。続けて出てくると、私の脳にも少しは定着するかね~主語がローザなのでtieneと形がかわるわけですね。 25冊の本を読む順が指定されていませんが、なんとなく順番に読んでます。そのためか、続いて読む本に同じ単語が形を変えてでてきます。 ★Rosa tiene fríoローザが外で寒くなって、冷たい服をお家で着替えて温かくなる。そんなことが書かれてます。tieneが英語のhaveなので(彼女だからhasですが~)寒いはhaveしちゃうわけですね~女性名詞が男性名詞かによって形容詞も形を変えるだ~(複数の時もね)ちょっとめんどくさい。la narisだと形容詞の最後がaになるし、los dedosだと最後がosになるし~あ~なんとなく語尾の音で合わせとけばいいのかな?ぼちぼちやります~語数 27語累計 267語
2021.06.22
コメント(0)
お誕生日カードを作ってます。 今のところ現在形ばかり。 そりゃそうですよね。でもね、何か話そうと思ったら、幼稚園の子でも過去形とか未来形使うんだよね~。 昔、映画「ET」で小さかったドリュー・バリモアが完了形で話してて「ほー」って思ったわぁ。まぁ、セリフやけどね。 ★Sorpresa de cumpleañosTengoって単語がでてきました~。英語のhaveです~。シンプルな単語は使える幅が大きいですからね、使えるようになりたいですね。で、tengoは私が主語の時の形ですね。取りあえず「私」で話す時の言い方で覚えておきます。お誕生日カードを作っているんです。カードを作るために、紙、はさみ、リボン、糊、シール、クレヨン!紙とクレヨン以外忘れそう~(汗)「○歳です」っていうのもtengoで言うのですが...私の年齢を...あ~ん、数字にがてや~語数 22語累計 240語
2021.06.20
コメント(0)
どろんこ遊び…さすがに泥んこ遊びはしないからこのまま使うことはないけどね~deが英語のofなんですね。 ★Diviértete con el barro泥んこ遊びをしているんですが、いろんな食べ物を作ります。Galletas de barro あ~フランス語ならガレットなんてお菓子あるわねぇなんて覚えられそう。食パンはpanなんだ~♪rrがあるので巻き舌で発音するのですが、私巻き舌ができませ~ん。スペインの人には通じないかもしれません。(泥の話をスペイン人とする日がいつくるのでしょうか?笑)rrの音は練習でしょうか~。泥だけじゃないですからね~語数25語累計 218語
2021.06.20
コメント(0)
学校が好きって絵本です。前の絵本に続いてgustaが出てきました~こんな風に続けて出てきてくれると覚えられるかなぁ~私のちょっと老いた脳みそでも。gusta、好きな単語になりそう~意味のとおり。 ★¡Me gusta la escuela!本を読んだり、絵を(筆で)描いたり、切ったり、貼ったり数えたり、字を書いたり。一年生くらいだとなんでも楽しいよね~schoolがescuelaなんですが...なぜだか私、スペイン語舌噛みそうになるんですよね~エスクエラ...言いにくくないですか~私が舌を噛みそうだからっていちゃもんつける気はありませんよ~これもなれなのかなぁ。前の絵本ではgustaの後は名詞だったのです。この絵本は動詞。~するのが好きなんですね。動詞の...これは原型?文法用語をしりませんが、原型って言うのよねきっと。絵を見ていれば単語の意味はわかります。おぼえれるかな~忘れるな~(ザルのような脳みそなのでね~)語数 26語今まで読んだスペイン語の語数 193語
2021.06.17
コメント(0)
夕飯はなににする?ってお話しです。お腹がいっぱいの時に読んでもおいしそうでないのにお腹が空いている時に読むと妙に興味がわくえほんです。(笑) ★¿Qué hay para cenar?gustaという単語の使い方が学べます。パスタが好き、ピザが好き~が言えるようになります。こんな風に言えば食べ物にありつけそうですね。飢え死にしないためには必要な言葉だな。Me gusta la pastaは私が主語ではないですね。meは私の主格ではないもん。主格が私ならyoだから。「パスタが私を好ませる」とでも直訳するのかな?気持ち悪い日本語ですよね。直訳って気持ちわる。すなおに「私はパスタが好きよ」ってこういうのって覚えた方が気持ちいいよね。丸暗記が言葉の基本かな。でgustaの主語が私じゃなくてlos tacosみたいに好きな食べ物が複数になると(それが主語だから)gustanって動詞の語尾が複数の語尾になるってわけなのね~理屈わかるけど...まちがえそ~語数38語読んだスペイン語の語数 167語
2021.06.17
コメント(0)
いきなり題名がよくわかりませ~んparqueは公園かなぁってわかるくらい。(汗)これ、一番易しいほうなんだけどなぁ。 ★A devertirse en el parque infantil英語のinにあたるentroとかoutにあたるsalgoとかがわかるようになってます。salgoは一冊前に読んだsaleと同じ単語ですね。「私」が主語だとsalgoだな。こんな風にすぐあとにもう一度同じ単語がでてくると覚えやすいのですけどね。(なんていいながらすぐ忘れる私だけれど...)suboやbajoが登る降りるというのも絵とともにあると辞書いらずです♪(これも「私」が主語の時の言い方だね。)しかーし、最後のページがわからーん!まぁ、いずれわかるかな~のんびりやります。語数 24語読んだスペイン語 129語
2021.06.15
コメント(0)
スペイン語多読、まだ始めたばかり。スペイン語と英語って似た単語もあるのですが、文法もだいぶ違う。フランス語やイタリア語を学んでいる人にはなじみがあるかも。イタリア語とはとっても似ているみたいだし。イタリア語も興味があるなぁ~(何足もわらじを履いてますから...次には...なんて)再帰動詞があったりして、ドイツ語にもあるので少しはなじみがありますがドイツ語より再帰の表現が多い気がします。気がするだけ~なんとなくね。私にとってはスペイン語と英語の間にドイツ語がある感じです。ドイツ語は英語と似ていますが(いや、英語がドイツ語に似ているというべきか?)女性名詞や男性名詞がちゃんと残っている(英語にもありましたよね~。ネコとか船とか女性名詞)スペイン語の動詞の語尾変化がややこしいわぁ。ドイツ語はもう少し楽かな?いや、慣れてきただけかな?慣れって重要です。 ★Cuando cae la noche夜になると、いろんな生き物がでてきます。生き物の名前とsaleという単語が繰り返しでてきます。昨日のブログに「私」が主語の時の動詞の語尾から覚えようかなぁなんて書いたんですが三人称単数の動詞の語尾がでてきました~そりゃそうーねぇ。私の話ばかりしないわよね~ってことでsaleは三人称単数の語尾なんだわね。文法書読んだらね、動詞の語尾の変化が表になってるの。あれを先に暗記してから...なんて思ったら気が遠くなるのでなんとな~くで覚えてしまえ~(乱暴ですが、いいよね~。テスト受けるわけじゃないし)mariposaって蝶々なんですが、蛾になるとmariposa nocturnaになるんですね~ノクターン...を連想します。夜想曲と訳されますね。へ~って感じ語数 53語読んだスペイン語 語数105語
2021.06.15
コメント(0)
スペイン語多読…多とは言いにくいなぁ。でも、気持ちは多読ってことで~読んでいればいつかは「多」になるでしょ~ 英語の題名のほうが大きく書いてありますので、ご覧の通り★¡Mira lo que encontré!こどもには道で拾ったものが何でも宝物になったりしますね。男の子が木の枝や石ころ、ドングリや松ぼっくりを拾います♪どんぐりや松ぼっくりの話を私がスペイン語でする日がくるでしょうか~(笑)まぁ、知らなくていい単語ってないと思っているのです。こどもでも知っている単語というわけですからね。私が今読んでいるのは↓これ 薄っぺらい絵本が25冊入っています。「A」と書いてある通り一番易しい物で、Dまであります。もっとあるのかな???とりあえず、このレベルでアップアップです~ドイツ語もですが、スペイン語も主語によって動詞の語尾が変わるので(あ~英語もかわるけど~)encontréは「私」が主語だから?かな???まずは、私が主語の動詞の形から覚えようかな~あ、スペイン語って主語が抜けるのね。動詞の形で主語がわかるからかな?日本語もよく主語を抜いて話しますが、動詞の形変わらないよね日本語。私たち母語だから気にせず使っていますが、これって外国から来た人にはわかりにくいのかしら?語数 題名も数えて31語只今のスペイン語語数52語おほほ~気が遠くなるね~
2021.06.14
コメント(0)
スペイン語多読を始めてみました~。 読めるわけないです。一応、文字と音のルールは調べました。読めるものを探すのが一苦労(汗)読めないのに探すわけですからね~。見つけたのは英語とスペイン語のバイリンガル絵本です。元は英語のようです。子どもが自分でほんを読み始めるための絵本。そして、南米のスペイン語ということになると思います。南米とスペインのスペイン語との違いはあるようなのですがとりあえず今はどちらでもいいかなぁ~ ★¿Qué brilla?英語の題名はWhat shines?brillaが光っているって意味なのはわかりました~el solとか la linternaとか la luna とかla moneda が何かは絵があるからわかります。なんて、そんな感じではなかなか理解するとか話せるにつながるには遠いなぁ~あと、laが女性名詞の冠詞elが男性名詞の冠詞みたいですが何が男性名詞が女性名詞かは...おぼえるしかありませんね~少しはルールがあるようですが、例外もあるし。その辺はドイツ語の単語でもいまだにあいまいですから~ぼちぼちですねぇ。まずは一冊目語数は題名も含めて21語
2021.06.14
コメント(0)
2020年のアドベントカレンダーの絵本、これで最後です。ほんとに季節外れの読書記録...読んだのはクリスマスですけどね。いくらなんでも遅すぎますが、せっかくなので自分のために記録しておこ~ ★Wie Balduin Bär Weihnachtsmann wurdeこぐまのバルドゥインはクリスマスにプレゼントをもらうのを楽しみにしています。でも、友達のボドは自分のほうがたくさんプレゼントをもらうというのです。バルドゥインもたくさんプレゼントをもらおうと橇をひいてご近所にプレゼントをもらいに回ります。たくさんもらったプレゼントを橇に乗せて歩いていたら、プレゼントがころり~子ネズミたちがよってきた!赤いセーターに赤い帽子のバルドゥインをみて子ネズミたちは「サンタさんがきた!」と大喜び!リスやウサギもやってきて~みんなにプレゼントをあげることになっちゃった~クリスマスは「プレゼントをもらう日」ばかりではないのです。誰かにプレゼントをあげたり、一緒にココアを飲んだり暖かな部屋で一緒にロウソクの炎が揺れるのを眺めたり最後にやさしい気持ちのこぐまのお話しでした。
2021.06.12
コメント(0)
せっかくアドベントの23日まで書いたのに、また途切れてしまいました~なまけ癖はないかなか治りません。さて、ついに24日。最後のアドベントカレンダーの扉から出てきた絵本です。しかし、私はドイツ語の多読と言いながら、ほとんどアドベントカレンダーの絵本しか読んでいませんねぇ。それでも、ぼちぼち読めるようになってきているようです。多読ってあまり後戻りはしないのかもしれません。いったい何語ほど読んだのでしょう?一度数えてみたい気もしますが...きっとそれも尻切れトンボになってしまいそう。いつか、根気が続いたら数えてみます。(きっとおおざっぱな数となること間違いなしですけどね。) ★Gans vergessen牛のティルダとラクダのクラウスは毎週手紙を送りあっています。クラウスは「クリスマスにはそちらに行きます」と約束しました。ふたりは一緒にクリスマスの歌を歌ったりしていましたが、ティルダは忘れていたのです、ガンスを招待するのを!迎えに行きましたが、その農場はみんなで暖かな南でクリスマスを過ごすので真っ暗です。しかたなく家に帰る途中足跡が!「クリスマスの天使の足跡かしら!」どうもアヒルの足跡のようですよ~クリスマスのガチョウの丸焼きになってしまって農場がからっぽなのかとおもったわ~なんて悲惨なクリスマスのお話しかしらって(笑)いくら今どきの子供たちは現実的だといっても絵本までそれはね~よかったよかった。めでたしめでたし~
2021.06.12
コメント(0)
ドイツではクリスマスにサンタさんではなくてクリストキントが来てプレゼントをくれることになっています。今はサンタさんの絵本も多いですね。映画やテレビでアメリカの赤い服を着たサンタさんを見ますから今のドイツのこどもたちはサンタさんも知っているのでしょう。この日の絵本はクリストキントが出てきます。 ★Das Kätzchen vom Christkindピウスはクリストキントのペット(友達かな~)のネコです。クリスマスで、クリストキントは子どもたちの欲しい物リストをチェックしています。どうもリサからのお手紙がみあたらないようで困っています。いたずら者のピウスですが、一生懸命リサの手紙を探してくれました。ちゃんとリサにもクリストキントからのプレゼントがとどきました~毎年このアドベントカレンダーを買っているのですがクリストキントのお話しは初めてかもしれません。オーストリアはお隣ですが、こちらはカソリックの方も多いのでカソリックの子供たちはサンタクロースがやってくるのでドイツ語の絵本でもサンタクロースが出てきても不思議はありません。でも、クリストキントの絵本ももっとあってもいいのにね~ほんとうは姿が見えないはずのクリストキント。たいがい天使のように描かれています。この絵本では...翼はもっていないようですわ~
2021.05.30
コメント(0)
冬眠するクマたちにはご縁のないクリスマス。でも、子ぐまのベルミは冬眠は退屈だと思っています。 ★Berni der Weihnachtsbärこぐまのベルニは友達のトナカイくんにクリスマスの話を聞きました。橇を引く練習をしたり、プレゼントを包んだり~冬眠なんて退屈だ!眠くない!と、サンタさんのところに行きます。サンタさんはベルニにサンタのお手伝いをさせてくれるって!ちゃんとサンタの帽子だってかぶせてくれましたよ~最近は温かくなっているから、もしかしたら熊たちは冬眠しなくなるかもしれませんね。眠っていないとすると、冬の間の食べ物を取りに人間界へやってくるかもね~
2021.05.30
コメント(0)
クリスマスに忙しいのはサンタさんばかりじゃなかった!天使たちも大忙し。 ★Der Weihnachtsmann als Keksbäckerクリスマスの準備で大忙しの天使たちところが、クッキーを焼く係りの天使たちがみんな風邪をひいてしまったのです。ひとりだけ風邪をひかなかった天使ちゃん。でもプレゼントを作る係りの天使たちも大忙しで手伝ってもらえません。そこで、サンタさんに助けてもらうことにしました!エプロンを付けてサンタさん頑張ります。美味しいクッキーで天使たちも元気になってみんなでクリスマスのクッキーをつくります♪クッキーのレシピも後ろにのってました~バターの量に驚いちゃうけどークッキーって結構バターが入ってますよね。だから美味しいんだね~
2021.05.29
コメント(0)
アドベントカレンダーの絵本は全部がクリスマスのお話しではないのです。飽きちゃうもんね~でも、22日の絵本はサンタのお話し。 ★Weihnachten mit Weihnachtsmannクリスマスの前の晩、サンタさんはお気に入りのソファーに座りお気に入りのマグでココアを飲みそしてお気に入りの赤いコートと赤い帽子を着て出かけます!だって子供たちが待っていますからね~近頃はドイツにもアメリカ式のサンタさんがやってくるのかな?
2021.05.29
コメント(0)
季節外れですが、多読の記録です。ドイツ語はここ数年アドベントカレンダーの絵本しか読んでいないのです。なので、進んでないなぁ。語数はわからんしね~何語くらい読んだんだろ?まっ、いいや~ ★was essen wir Heiligabend?クリスマスの夜のご馳走は?鹿さんとウサギさんと猪さんとキツネさんが同居しているようです。ネズミのマルタさんがやってくるのでパーティーです♪お掃除して飾りつけして~さあ、ごちそうは...猪さんは「クリスマスにはリスを料理しなくちゃ」っていう。ウサギさんは「にんじんスープに決まってるじゃない!」っていうし鹿さんは「何言ってるの!木の実のサラダじゃないか!」なんて言うしキツネさんは「ネズミの丸焼きだ!」っていうじゃない!どーなるのかと思っていたら、ネズミのマルタさんがおいしいショコラバニラキルシュトルテを持ってきてくれて、まーるくおさまりましたとさ~まぁ、これは動物だけれど日本だってお正月に食べるものとかそれぞれで、ネズミの丸焼きはないけど~、パターンいろいろでおもしろそう。
2021.05.29
コメント(0)
全3679件 (3679件中 1-50件目)