1
仙太郎さんの和菓子、薯蕷 すっ栗です。1個 324円(税込)栗あんを薯蕷生地で包み、手びねりで栗を模り蒸しあげたお菓子。すっくりとは「ある範囲内のすべてにわたるさま。すっかり。そっくり。」という意味なのだそう。お日保ちは2日間。季節限定、12月初旬頃までの販売のようです。さわると表面がしっとりして、やわらかいです。中は栗あん。ねっとりとしたこしあんで、和栗のお味がしっかりありつつ、なめらかな舌触りをしています。じょうよ、、、ということで山芋の香りも強いです。上品で贅沢なおまんじゅうだと思いました。美味しくいただきました!仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2024年11月22日
閲覧総数 203
2
久々、仙太郎さんの和菓子、渋栗まんぢうです。これも大好物。1個 378円(税込)原材料は栗(国産)、卵、白小豆、水あめ、米飴、焼きみじん粉(餅米(国産))、はちみつ/重蔵100g当たり274キロカロリー渋皮蜜煮丸々一粒を白小豆こしあんで包み焼き上げた、栗の形の焼き饅頭で、1月初旬までの販売です。照りがよく栗に似ている茶色の表面。けしの実がたっぷりついています。(裏まで)そして栗が非常に大きい!皮はからっとしてかわいていて、やわらかみと弾力があり、風味がいいです。しろあんはこしで、量少な目ですが、甘さがあります。渋皮栗は硬さがあります。ごろごろとしていて、味わいが良い~!けしの味わいもよく、美味しくいただきました!仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2024年11月21日
閲覧総数 325
3
吉祥寺、池袋、北千住、なんば、町田の5店舗ほかで展開されている、台湾カステラ専門店 名東の季節限定 Baked Sweet Potato Castella 抹茶・栗 カステラ1,450円(税込1,566円)です。※販売曜日【月・木・土】香り高い抹茶生地に、渋皮栗を贅沢に混ぜ込み、マロンクリームをたっぷりサンドしたというカステラです。ここのカステラは、ふんわりしていて、大きくて、日持ちが3日間。なので、複数名でわけたい感じ。(半分で半額だともっと買い求めやすいけれど)あれ、、、?ふんだんに栗はない???でも場所によっては栗やマロンクリームが入っています。ふんわりとした生地は抹茶の味がしっかりあり、栗はなくとも美味しい。栗は甘くりっぽい。マロンクリームは抹茶の生地になじむ感じです。冷蔵庫にいれてひやすと、したざわりがふんわりしていながらしっとり。スフレのよう。抹茶は緑茶っぽいさわやかさがあり、冷えたマロンクリームも舌ざわりが良い。あたためると、ふんわり感がまして、しっとりではなく、ふんわりとした生地になる。からっと感もある。抹茶のかおりとともに、卵の風味も増した。それぞれの味わいの魅力がかわった!どちらが好きかというと、好みや気分によると思う。吉祥寺 名東 焼きチーズカステラの記事はこちら! さつまいものカステラの記事はこちら!
2024年11月20日
閲覧総数 422
4
御菓子所 勉強堂の広島福山名物 全国菓子博覧会金賞受賞 むぎっこ栗っ子です。この勉強堂さんは、昭和4年創業だそうです。備後の風土が育む旬な素材をふんだんに盛り込んだ和菓子を通じ、備後福山の食文化の向上に努めていて、現在5名の1級和菓子製造技能士が活躍している菓子店です。1個あたり291円+税 144キロカロリー。原材料は砂糖(国内製造)、小豆生あん、栗甘露煮(栗、砂糖)、小麦粉、卵、水あめ、麦こがし/トレハロース、膨張剤、酸化防止剤(V.C)、クチナシ色素、漂白剤(亜硫酸塩)名物「むぎっこ栗っ子」は、数十年作り続けられているお菓子。香ばしいはったい粉の生地に、小豆こしあんと栗一粒を包み込まれているとおまんじゅうという説明に、お味的に間違いないな、、、という予感がしました。表面に白い粉をはたいている皮。表面はかわいて硬いけれど、意外と厚みがり、なかはしっとりやわらかい。空気をふくみ、とろけるような舌ざわりです。あんこはこしあん、あまく、口のなかを広がります。はったい粉の風味が強く香ばしいです。栗の甘露煮はかため。栗の野趣なかおりと味わいがしっかりとしています。勉強堂さんにいるという、5名の1級和菓子製造技能士たちが、いい仕事しているな~と思いました。
2024年11月17日
閲覧総数 609
5
塩瀬総本家の志ほせ饅頭です!貞和5年(1349)、日本にはじめて餡入りの饅頭が登場したらしい。饅頭を作ったのは初代林浄因という人で、妻子をのこして明に帰国してしまったけれど、妻子を残していったらしい。それを租とするのが、塩瀬らしい。塩瀬は真摯に饅頭と向き合ってきた歴史があるらしい。その塩瀬の饅頭が、スーパーで、賞味期限間近ということで半額になり、フードロス対策をしていた、原材料は小豆(北海道産)、砂糖、米粉、山芋、水あめ真空パックに入っている。1個あたり直径センチくらいと小さい。米粉が入っているせいか、ちょっと表面は固め。そして皮はやまといものかおりがして、、、いい。あんこはこしあん。きれのいい甘さ。つんときます。甘さをしっかり感じさせるところ、昔ながらの高級和菓子という感じがしました。塩瀬総本家の塩大福の記事はこちら!リピ塩大福の記事はこちら!柏餅の記事はこちら!志ほせの記事はこちら!栗まんじゅうの記事はこちら!葛切り、金柑の記事はこちら!
2024年11月01日
閲覧総数 928
6
久々、仙太郎さんの和菓子をツレが買ってきてくれました!くりもち 303円(税込)季節限定 11月中旬頃まで蜜漬けの国産栗と丹波大納言粒あんを柔らかい餅生地で包んだ餅菓子です。栗はほっくりとしています。くせのある味、あんこや餅に存在感が負けていません。餅はやわらかい。そしてのびます。あんこはつぶしあんです。ちょっと粗野な感じがあります。やっぱり、、、素材の味をうまく使っていて、仙太郎さんの和菓子は美味しい、、、仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2024年11月18日
閲覧総数 565
7
御菓子所 勉強堂の渋皮栗の熟成まろんです。1個あたり410円(税込)原材料は栗あん(栗(国産)、砂糖)、渋皮付甘露煮(栗、砂糖)、白生あん、水あめ、牛乳、砂糖、バター/ビタミンC1個あたりのカロリーは145キロカロリー。お日保ちは2週間ほど。柔らかく甘露煮にした渋皮栗を一粒、和栗のあんこに乗せて焼いたというお菓子です。栗あんがちょっとスイートポテトっぽい、ほっくりしたお味です。この印象は、白あん、牛乳、バターの組み合わせのせいかも。食べてみると、栗あんがほろほろとくずれていく感じです。甘露煮はちょっと甘め、やわらかく品のいいお味です。美味しくいただいた、、、けれど、リピするなら栗まんじゅう!勉強堂さんの栗まんじゅうの記事はこちら!
2024年11月19日
閲覧総数 419
8
大阪の八尾市に本店がありつつ、青山表参道、上野にお店のある風土菓 桃林堂の花山饅です。ぜんざいを食べたときに御菓子をいくつか買って、食べておりました。花山饅は、1個あたり230円 107キロカロリーです。原材料砂糖(国内製造)、小豆(国産)、小麦粉、水飴、液糖、卵、牛乳、味醂/レシチン(大豆由来)、膨張剤(特定原材料等:卵、小麦、乳、大豆)漉し餡入りの焼き菓子の饅頭で、あっさりとした後味が好まれていて、もなか大坂と並んで、桃林堂№1の売れ筋商品なのだそうです。こちら、皮はやわらかく、少し香ばしい。あんこは、水分多すぎず、こしあんでちょっと甘さに癖があるような気がします。舌にあんこの味わいが残るような甘さの切れが良い饅頭で、苦みのある飲み物にもあいそうです。上品さのあるお饅頭でした。以前UPした風土菓 桃林堂の小鯛焼きのか3種の菓子の記事はこちら!棹菓子、白桃の記事はこちら!五風十雨というもなかのセットの記事はこちら!イートイン、ぜんざいの記事はこちら!花ごろもの記事はこちら!
2024年05月15日
閲覧総数 1495
9
先日、クラウンベーカリーのカレーパンを食べました。クラウンベーカリーは1931年創業、現在、武蔵小金井を中心に、中央線沿線に7店舗展開するベーカリーカフェだそうです。代表的なパンは、2022年 カレーパングランプリ最高金賞受賞をしたカレーパン。250円+税。つぎつぎに焼きあがってくる感じでした。直径20~25センチくらいありそうな大きいパンです。まだあたたかさの残るカレーパン。パン生地は薄く、ふんわりしています。そして、カレールーは少な目。スパイシーだけれど、甘口。分け合ったので、食べたのは少しですが、、、老人でも食べやすい、揚げているけれど、軽やかさのあるカレーパンに思えました。ほかにもお総菜パンを食べたので、明日また紹介する予定です。
2024年11月13日
閲覧総数 744
10
ツレがモンブランと一緒に買ってきてくれたリリエンベルグ(Lilien Berg)のタルトタタンです。食べてみたくてリクエストしました。買ってきてくれた翌日にいただいたものです。550円(税込)上のクリームはムースとかババロアみたいにふわふわしていて、甘さがないです。リンゴは赤みを帯びた琥珀色になっています。りんごはやわらかく、しかし具の食感がのこり、くしゃっとしたものがかためられている感じ。水分があって、すっぱい!!!でもそこがいい!!!底はパイではなく、タルト地。ざくっと割りながら食べる感じで、甘さがあります。りんごがなめらかに口に広がっていくなかで、サクサクとした食感もコラボに加わります。素材を生かしたタルトタタン。美味しくいただきました。リリエンベルグ、過去の記事のリンク集はこちら!
2024年11月11日
閲覧総数 788
11
先日、実家でTatre(タトル)明大前洋菓子店のシュークリーム2種を半分ずつ食べました。まずは抹茶味から、、、香ばしいクッキーシューに、抹茶もかかってきます。クリームはたっぷり入って、こちらも抹茶の色。抹茶の味わい、苦みものこしたお味。こういう抹茶スイーツ系は、、、好み系です♡こちらはピスタチオ。同じ緑色でもこちらは苦みがない。風味も優しく思えました。皮は軽やか。確か酸味のあるジャムも一緒に入っていましたような、、、。美味しくいただきました。タトル シュークリームの記事はこちら!ムービーチョコ(抹茶)の記事はこちら!
2024年11月15日
閲覧総数 597
12
広島県三原市のドミンゲズ シャジムのフィナンシェ2種を食べました。シャジムさんは、広島県の三原にて、町おこしをされているかたのようです。フィナンシェ2種はツレと半分こしました。チョコフィナンシェの原材料は卵、砂糖、アーモンドプードル、小麦粉、はちみつ、ココアパウダー甘さがしっかりあるタイプ。表面ははらっとしていて、なかはしっかり、どっしりとした食感でした。抹茶フィナンシェの原材料は卵、砂糖、アーモンドプードル、小麦粉、はちみつ、抹茶抹茶のかおりが良いです。食感は弾力があります。チョコよりも甘みが控えめ、苦みも感じて、からっと感があります。ツレも私も、抹茶感が強く出て、甘さ控えめもこちらが好みでした!苦みの好みはそれぞれ、、、。チョコのほうが好きなひともいるでしょう。無添加、わかりやすい材料で手作り感のあるフィナンシェ。好感がもてました。
2024年11月16日
閲覧総数 571
13
1931年創業、クラウンベーカリーのカレーパンの続きは、お総菜パン2種です。それぞれ、分けて食べたので、少しずついただいています。ほうれん草とバジルのクロックムッシュ 260円+税チーズ、卵、ほうれん草、クリーム、食パン、ハム、、食べ応えがありそう。カットするとサンドイッチみたいになります。具材がいろいろ入っていて、コスパが良い。ただ、、、そんなにパンチの効いたお味ではなく、食べやすかったという印象があります。そして季節限定、すわい蟹のクリームコロッケバーガー!バーガーはビニールにつつまれています。1個あたり380円+税甘めのソースがついたコロッケは、衣がサクサク感をのこしています。蟹の風味たっぷり!この豪華さがうれしい。やわらかいパンに、サラダも入っています。このお値段で、このボリュームとお味は良心的といえるかと、、、。このお店のHPには、「揚げたて、焼きたて、作りたての『三たて』をモットーに、安心・安全、おいしい商品作りを心がけ、 来て頂いたお客様へ、小さな幸せを届けられるようなお店にしたいと思っております」とあります。ここのパンは、作りたてを提供することを前提としたパンたちだな~と思ったのでした。ここのお店のカレーパンの記事はこちら!
2024年11月14日
閲覧総数 725
14
ツレがモンブランと一緒に買ってきてくれたリリエンベルグ(Lilien Berg)のぶどうのミルフィーユです。ツレと半分こしました。600円(税込)表面はぱりっとしたにがキャラメル。パイは甘くないです。こまやかなパイの層。風味がとても良いです。パイとパイの層にはさまったカスタードクリームは洋酒入りでかおりがよい。バニラの粒もみえます。ぶどうとよくあいます。ちょっぴりワインを連想させる、大人味のミルフィーユ(季節の、、、もうかわっているかも)でした!リリエンベルグ、過去の記事のリンク集はこちら!
2024年11月12日
閲覧総数 736
15
函館でのスイーツ関連記事のリンク集を作りました。ラビスタ 函館BAY コーヒーサブレの記事はこちら!(ばらまき用にオススメ!)紅谷製菓 銘菓 函館山の記事はこちら!五稜郭 函館タワー 星にねがいをの記事はこちら!五稜郭 函館タワー ミルキッシモのアイスの記事はこちら!(意外とろうもろこし味がオススメ!)千秋庵総本家の山親爺の記事はこちら!(オススメ!)五島軒 リングクッキーの記事はこちら!日糧製パン ようかんパンの記事はこちら!(地元でいちど食べてみたら?系)ブラッセリ―カリヨンのスイーツの記事はこちら!(レストランでの食事記事も2回分あります!)マルハチ味噌のゴマみそせんべいの記事はこちら!トラピスト修道院 お土産店には素朴なお菓子が多い。入館料がわりにぜひ買い求められては?(お土産でもらった菓子)トラピチヌス修道院のマドレーヌ(マダレナ)の記事はこちらとこちら!(ここから売店購入)大分日出町のトラピストクッキーの記事はこちら!(おすすめ!)トラピスト安心院の聖母修道院の黒糖クッキーの記事はこちら!(こちらも好き)シスターの手作り ココナッツクッキーの記事はこちら!(意外といい!)伊達カラメル会チーズ・ボコンチーノの記事はこちら!(リピしたい)バタークッキーの記事はこちら!番外編松前 中村屋(おすすめ!)花の松前の記事はこちら!元祖あわびもなかの記事はこちら!ドリンク山川牧場 飲むヨーグルトの記事はこちら!(リピしたい!)町村農場 飲むヨーグルトの記事はこちら!イギリス領事館 ヴィクトリアンローズでのアフタヌーンティの記事はこちら!(次回があるなら、一口食べたガトーフロマージュをいただきたい!)結果的に、がっつり、めくるめくパティスリースィーツを楽しむ、、、というよりも、料理も多彩なので、素朴にいろいろ楽しむというのが今回の旅ともあっていた。そのうちまた、余力のあるときに行った料理のお店関係の忘備録を作りたいかな~と思う。
2024年11月10日
閲覧総数 733
16
ツレが先日、新百合ヶ丘のリリエンベルグ(Lilien Berg)の大好きなモンブランを買ってきてくれました。今季の販売が終わる前に、、、とのことで、今はもう販売終了しているかも。 1個あたり850円(税込)記憶より小さい、、、。が和栗のモンブラン、昨今1000円以上するので、駅からかなり遠いけれど、そこはリリエンベルグ値段かと思う。Lの字は甘くなく、シュークリームの皮みたい。ふんわりとかけられた、しぼられたマロンクリーム。甘さは控えめで、和栗の味わいが強いです。真ん中には大きな栗の甘露煮が入っています。やわらかくて、上品で、、、やっぱり、和栗の味わいが良い。栗と一緒にいただくのは、ミルク味が強めのクリーム。。底はやわらかいスポンジです。和栗の引き立て役ですね、、、。よく調和しています。やはり、、、我々的に最高に美味しく感じる和栗のモンブランです。リリエンベルグ、過去の記事のリンク集はこちら!
2024年11月08日
閲覧総数 847
17
東京駅あたりはお昼は、食事処はどこも大混雑な気がします。でも、改札外北口通路奥のちょっと端っこあたりは、すいている傾向があるようで、、、。行ってみたのはインド料理のバンゲラス スパイス ビストロ & カフェです。日替わりのカレープレートにしました。1200円だったか。食事を頼むと、メニューから200円引き。野菜カレーは1000円だったかも。週変わりの豆とチキンのカレーです。そう辛くなく、マイルドです。でも、スパイスは複雑な感じあり。細長いのは、、、これは米なのか?ちょっとヌードルっぽい軽やかさがあります。あげた野菜のようなものも入っていました。豆のカレーは結構好き。鶏肉はとってもやわらかかった。なお、注文はラインからです。今風ですね。ちょっと熱々ではなかったのは不満だけれど、すぐに入ることができ、空席があったのでドリンクも頼み、ゆっくりごはんができるのが良かったです。会計時に気がついたけれど、ここはビリヤニの評価が高かった。それにすればよかったかも、、、。
2024年11月09日
閲覧総数 897
18
目白駅から10分くらい歩く有名パティスリー エーグルドゥースのクロッカンをいただきました!原材料は砂糖、小麦粉、卵、アーモンド、オレンジシンプルです。直径3センチ~4センチくらいの、平たくてかわいいサイズのクッキーです。硬さがあって、メレンゲ系で甘さがつんときます。でも、空気を沢山ふくんで、軽やかです。卵の風味があり、しっかりオレンジの味わいとかおりがして、、、ありそうでない、美味しいクッキーになっていました!以前記事にしたエーグルドゥースの記事は、プリンとシュークリームとケーキとケーク・オ・マルコナと絞りたてモンブラン、チョコレートのケーク、ミルフィーユとフレジェなど、ケーク ア ラ フレーズの記事はこちら!です!ビスキュイ シャンパーヌの記事はこちら!エーグルドゥース(Aigre-Douce)03-5988-0330営業時間 10:00~19:00新宿区下落合3-22-13 水曜定休
2024年11月07日
閲覧総数 884
19
ツレがユーハイム(Juchheim)の、おそらくユーハイム ディ マイスターで、縦長のアップルパイを買ってきてくれました。久々にこの形のを食べます。1780円と言っていたかと。取にいかなくてはならないものがあって、そのためだけに行くのが悔しくて「つい」買ってしまったらしいです。同じユーハイムでも、お店によって円形だったり、縦長だったりする。縦長のこちら、上部は網目になっていて、表面には甘い杏味。パイのベースはからっとした、でもバター感のある食べ応えのある甘くないパイです。なかの上部は酸味のあるりんご。そのしたはユーハイムお得意のバウムクーヘンになっています。バニラの香りがして、美味しい。りんごはひんやり、美味しい。りんごとバウムクーヘンの間はしっとりフィリングと干しブドウ(水分でもどっているけど)、です。お日保ちは3日間だったか。2回にわけて美味しくいただきました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前のユーハイム記事のリンク集はこちら!
2022年01月28日
閲覧総数 2531
20
実家に送ってあった銀座千疋屋のプレミアムソルベ(メロン)を食べました。銀座千疋屋のアイスはいろいろな種類が入っていますが、「さすがおいしい」と思うお味だったようです。そしてこのアイス、なんと、1個あたり(90ml)53キロカロリーしかありません!原材料はメロンピューレ(国内製造)、砂糖、水あめ、洋酒/香料、安定剤均一なエア感のあるソルベ、メロンの香りと味わい、、、そのメロンの存在感の高さがよいです。口どけもよく、、、やっぱり美味しかったです。銀座千疋屋(パティスリー銀座千疋屋楽天市場店)、フルーツサンドイッチの記事はこちら!フルーツゼリーの記事はこちら!フルーツブランマンジェとマンゴームースの記事はこちら!クランブルマロンタルトの記事はこちら!プリン・ア・ラ・モードの記事はこちら!チョコレートケーキとモンブランの記事はこちら!レーズンウィッチの記事はこちら!ゼリー3種の記事はこちら!アップルパイとヨーグルトのスイーツの記事はこちら!いちごのタルトの記事はこちら!アップルパイの記事はこちら!グレープフルーツのゼリーの記事はこちら!季節限定、オレンジとショコラのケーキの記事はこちら!美生柑のゼリーの記事はこちら>!ぬれ甘なっとと黄栗のパウンドの記事はこちら!マンゴーとゴールデンパインのロールケーキの記事はこちら!レモンのパウンドの記事はこちら!フルーツチーズケーキ(ラフランス)の記事はこちら!
2024年07月09日
閲覧総数 1414
21
那須高原S.A(下り)レストラン、黄金色の豚のランチは、お得なのかも。かつ丼にとちぎゆめポークというブランド豚が使われています。かつをがっつり食べたい方にはほかのメニューをおすすめするけれど、量があるかわりに、倍以上の御値段が必要。かつ丼、意外に大きいのに驚く。注文してからあげているようで、熱々が運ばれてきた。さくっとした歯ごたえのソース丼。甘辛です。やわらかく、ジューシィです。手作りのうどんは、温かい、冷たいを選ぶことができます。歯ごたえがあってもちもちしていた。高速道路のS.A。食券を買うタイプではなく、普通のレストランと同じ。意外と食券買いの定食より、このランチのほうが安いのでは?というメニューもあった記憶があります。食堂は混雑していたので、ゆっくり食べることのできるレストランにして正解だと思った。
2023年02月20日
閲覧総数 718
22
わが家のツレの大好物。大阪・十三の喜八洲総本舗のの酒まんじゅうです。フルーツ筋肉男子が買ってきてくれた。ツレはこのまんじゅうが、大好きで大好きで目がないというか、、、もうひとつの名物のみたらしより断然好き。風味のある皮に、甘いあんこの組み合わせ。素朴なつくりにお味、癖のある皮にあうのは、王道の美味しいあんこという感じ。癖のあるかおりがするので、この酒まんじゅう、好みは分かれるかもしれない。これまでの喜八洲の記事2008年のみたらし団子と酒まんじゅうの記事はこちら!2010年、みたらし団子と月見だんごの記事はこちら!2010年のみたらし団子と酒まんじゅうの記事はこちら!2011年の酒まんじゅうの記事はこちら!2011年のみたらし団子の記事はこちら!2014年のブロ友さんのみたらし団子の記事はこちら!2015年の酒まんじゅうの記事はこちら!2016年の酒まんじゅうの記事はこちら!2016年の抹茶のきんつばの記事はこちら!2016年のふつうのきんつばの記事はこちら!2016年の酒まんじゅうの記事はこちら!2017年の抹茶のきんつばの記事はこちら!2017年の栗まんじゅうの記事はこちら!2017年のきんつば、栗と抹茶のきんつば、食べ比べの記事はこちら!2018年のあんみつの記事はこちら!2023年のみたらし団子の記事はこちら!焼き餅(よもぎ)の記事はこちら!どら焼きの記事はこちら!わらび餅の記事はこちら!2023年 みたらし団子の記事はこちら!202年 みたらし団子の記事はこちら!
2024年02月25日
閲覧総数 1181
23
春華堂の名古屋八丁みそまんです。春華堂といえば、静岡県浜松のうなぎパイが有名なお店です。2個入り280円です。家康公生誕の地「三河」の「八丁味噌」を使用したみそまんじゅう。作っているのは静岡県の春華堂の商品ですが、名古屋駅でお土産品として売店で売られていました。ピンクの背景にみそまんじゅうのキャラクターと金のしゃちほこ、ほのぼのとした絵柄です。2023年に放映された徳川家康公の歴史ドラマ記念パッケージなのだそう。原材料 砂糖(国内製造)、小豆、小麦粉、豆みそ、還元水飴、しょうゆ、山芋粉、食塩/カラメル色素、膨脹剤1個あたり134キロカロリー。素朴な見た目です。八丁味噌は、家康公が愛し、長寿の秘訣ともいわれている存在なのだそうです。ここのお味噌は、江戸時代初期から変わらぬ伝統製造で天然醸造、二夏二冬熟成して造られるということで、時間をかけて作られていたのですね。まんじゅうの皮はしっとりとしています。山芋もつかわれているせいか、ねっとりともしていて、味噌の風味がいいです。あんこはこしあん。素朴な風味の皮に、口のなかであまさが広がります。味噌や醤油とあんこ、甘辛を楽しめ、癖になりそうな感じがしました。楽天でもおとりあつかいありでした。
2024年06月03日
閲覧総数 1523
24
小布施堂の新栗 栗むしです。兎角美味、、、面白い。原材料は栗(国産)、栗渋皮煮(栗、砂糖)、砂糖、小麦粉、でんぷん(ばれいしょ)、食塩100gあたり218.0キロカロリー。蒸し羊羹はやわらかく、小豆ではなく栗でできていて、弾力があり、ねっとり感があります。栗は渋皮栗。大きいです。栗のほっくりした味わい、全体的にしぶみがあります。甘さはひかえめだけど、口のなかでねっとりまとありつくような栗味が良い。リピしたいお味でした!小布施堂、栗葛杏仁の記事はこちら!栗羊羹(棹ながし羊羹)の記事はこちら!栗羊羹(ミニ)の記事はこちら!栗かのこ羊羹の記事はこちら!バレンタインの時期限定、栗かの子ケーキ(チョコ)の記事はこちら!栗かのこケーキ(レモン)の記事はこちら!栗きんとんどら焼きの記事はこちら!ブロ友さんの栗かのこケーキ、プレーンの記事はこちら!小布施堂のリンク集の記事はこちら!
2024年10月31日
閲覧総数 875
25
ツレが1こだけもらってきてくれた末広庵の「大栗ひとつぶ」。私がもらってきた御菓子を交換しました。HPより無添加無漂白の栗甘露煮を一粒包んだ焼まんじゅうです。しっとりとした生地の中に、柔らかな黄味餡と素材のうま味感じられる栗甘露煮を包みました。原材料栗甘露煮、白生餡、グラニュー糖、小麦粉、上白糖、卵黄、加糖卵黄、水飴、加糖練乳、脱脂粉乳、鶏卵、ショートニング、マーガリン、寒天加工品/膨張剤、香料、乳化剤151キロカロリー直径5センチくらい。焼き色もよいです。どちらかというとあんぱんみたい。皮もあつめでやわらかく、しっとりめ。食べてみてもあんぱんみたいでした。黄身味はそんなに感じません。栗がもっと大きいといいけれど、無添加無漂白の栗甘露煮はやさしいお味がしました。
2023年10月19日
閲覧総数 688
26
長野県 小布施の竹風堂の栗ん子2個セットをいただきました!1こ32gあたり99キロカロリー。竹風堂の栗菓子は、外国産の栗は一切用いず、小布施栗をはじめ優良な国内産栗のみを、自家加工(仕込み)しているのだそう。小ぶりなお饅頭「栗ん子」。やわらかくて薄い皮のなかには、栗餡。栗餡のなかには、砕いた栗が入っています。ダブルの栗。栗度は高い。竹風堂の定番。安定の栗感でした。
2023年11月20日
閲覧総数 983
27
お誕生日当日ではないけれど、近ければいいや、、、ということで、フルーツ男子の食べたいバースディケーキを尋ねたところ、リクエストはフルーツケーキで、こちらお探して予約しました。淡路町(お茶の水)、近江屋洋菓子店のホールケーキです。近江屋洋菓子店で、ホールケーキで現在頼めるのは、アップルパイかショートケーキ(黄桃)の2種だけとのこと。後者のケーキをチョイスすることにしました。プレートが迫力です。やわらかいクッキー(スポンジ)にチョコレートコーティングをして、そこにバタークリームで文字が書かれているのです!4号で12センチの直径という大きさ。3996円です。高さがすごい、、、20センチくらいありそう。桃が酸味があります。甘みがひかえめ、かおりがよく、食べ応えがあります。缶詰のような鉄のかおりもうつらず、フレッシュ感があります。スポンジはふわふわ。ちょっとあっさりにも思えるのですがクリームにあいます。クリームは甘さ控えめでやはりふんわりしています。素朴なんだけれど、洗練されている、、、上品、、、です。近江屋洋菓子店のショートケーキはガチャで選ばれている代表的なケーキではあるのですが、いちごの季節ではなく、予約はかないませんでしたが、、、黄桃もなかなかに良い!黄桃なんて、、、とちょっとケーキとして下に見ながら予約してしまったので、うれしい誤算のおいしさでした!2009年のドライケーキの記事はこちら!2011年、アップルパイの記事はこちら!2023年アップルパイの記事はこちら!ケーキ2種(チーズケーキ、ショコラ)の記事はこちら!2024年5月のアップルパイの記事はこちら!
2024年10月28日
閲覧総数 1057
28
ツレと、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェ Paul Bassett西新宿店でテンションが上がったのはケーキでした。ツレと半分こしました。私が頼んだのは下記のケーキ。チョコナッツタルト CHOCOLATE & NUTS TART750円かな?ナッツのタルトを、ナイフがなくても、半分こしたい、、、執念で成功させました。2本のフォークで切り分けた腕に、ツレも感心してくれました!じっくりと焼き上げたチョコレートタルトに キャラメリゼした3種のナッツが ふんだんにトッピングされています。ナッツ度が高いし、どろりとしたキャラメルとチョコクリーム、タルト地との組み合わせがなんとも言えなく好み。甘い、、、が甘すぎない。甲乙つけがたいおいしさでした。フルーツ男子くん、ごちそうさま!ツレと楽しくておいしい時間を選択しました!ポール・バセット マッシュポテトと温泉卵とサラダの皿の記事はこちら!カフェ・オレの記事はこちら!チョコレートケーキの記事はこちら!
2024年11月06日
閲覧総数 870
29
五稜郭タワーで買った喜信堂の「星に願いを」です。函館 五稜郭タワー限定品のお土産です。喜信堂は、昭和6年7月創業の、北海道の名寄市にあるお店なのだそうです。1枚あたり72キロカロリー。原材料は砂糖(国内製造)、ココアバター、カカオマス、マーガリン、コーンスターチ、脱脂粉乳、麦芽糖、無糖練乳、ココア、生クリーム、洋酒、寒天、全粉乳、食塩/乳化剤、香料、酸化防止剤(VE)、着色料(パーム油カロチン、アナトー色素)(一部に乳成分・大豆を含む)1箱1080円。HPで調べてみたら、6枚で866円で売っているの、、、限定パッケージ代がのっているんだな~と後で気が付きました。カカオ含有量40%の濃厚チョコレートを使用し、相性のいい北海道産の新鮮なミルクを合わせ、クッキー風に焼き上げた御菓子。小麦粉は一切使っていないそうです。箱から出したあと、移動の際に割ってしまいました。でも、可愛い見た目をしています。40%のカカオと、ホワイトチョコレートを使い、小麦粉を使わないクッキー風の御菓子です。焼きチョコクッキーみたいな感じでしょうか。口のなかで、チョコのように、御菓子がとろけていきます。とろみがあるあたり、澱粉感がありました。冷やして食べるのを推奨している御菓子です。チョコともいえず、クッキーともいえない、、、というところは、好みが分かれるところではないかと思います。思い出を語るのにはいいし、あと、乙女な御菓子かなって思いました。五稜郭タワーからみた五稜郭です。
2024年08月19日
閲覧総数 1393
30
函館の記事を続けていましたが、UPする予定の記事に写真を入れてなかったのに気が付きました。なので、写真入りの東京の記事にします!東京駅グランスタにある、銀の森には、午前中には売り切れてしまう、東京駅グランスタ限定クッキーがある。9:00くらいで、残り5缶くらいだった。1箱あたり1890円。缶には絵や文字にあわせた凹凸があり、豪華。缶の大きさは6×10×4センチくらい。そんなに大きくはないけれど、びっしりと詰まっている。原材料は上記の通り。1セット140g。全部で622キロカロリー。なるほど~。蓋の下にはエアパッキングがされていたのだけれど、あけてみたら割れているクッキーもあり、ちょっとびっくりしました。入っている種類は7種類。東京駅の赤レンガにみたてたクッキーに木の葉が舞い散るクッキー缶というイメージにはぴったり、、、ではある。トマトブリック:赤い煉瓦はトマトと竹炭を使った煉瓦クッキー。甘さは控えめで、食事時にも美味しいかと。クッキーのなかでのツレの評価は低いが、トマトの味わいがして、チーズも使われているし、サクッとした中ではやわらかめな感じ、特徴もあって好ましい。ショコラブリック:カカオニブを練りこんだ煉瓦クッキー。こちらも甘さ控えめ。カカオニブの苦味も控えめ。食塩や胡椒も使われていて、食事時にもよい感じ。葉っぱのクッキーは3種類黒い葉っぱ 黒いクッキーはアールグレイ香るクッキーとのこと。ちょっと固めで、蜂蜜も使われている。甘さがあって、クッキーらしいお味で、ただ、アールグレイによくある華やかな風味は控えめ。緑の葉っぱ ヨモギが香るクッキーとのこと。アルモワーズやわらかい食感。アーモンドや粉糖が使われている。和菓子のよもぎ餅のような草の癖はないので、ちょっと困惑したけれど、この缶自体に、色目的に華やかさを加えていると思う。黄色い葉っぱ 銀杏と岩塩のクッキー この黄色って銀杏だったのね。やさしい甘みがあります。食感はふつう。リストどんぐりのクッキーは大きいけれど、1枚ずつしかない。割って分けました。両方どんぐり粉が使われています。どんぐり 素朴な味わいで、甘さがあがありました!りすはしっかりと、固さがありました。シナモンパウダーやオレンジピール、ジンジャー粉、ナツメグ粉などが使われて、いろいろな風味と甘みがまざって、私はクッキー缶のなかで好ましく感じました!銀の森、定番のクッキープティポワの記事はこちらとこちら!同じ系列の銀の森 MIKURIYA(美栗屋)の栗きんとんの記事はこちら!栗きんとんどら焼きの記事はこちら!
2024年09月06日
閲覧総数 1496
31
日本橋高島屋では、オーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)のケーキを買いました!オー ボン ヴュータン8 posted by (C)家族で眼鏡おそらく名前はバールドールです。お誕生日というので、ろうそくをつけてくださいました。でも、ちょっとこのシンプルなケーキにあわないかな~とたてるのをやめました。オー ボン ヴュータン1 posted by (C)家族で眼鏡もう、プティガトーも、そしてホールケーキも、ケーキはこれ1個しか残っていなかった。地味な外観に、どうしようか迷ったけれど、せっかくなのでオーボンヴュータンのケーキになりました。オー ボン ヴュータン2 posted by (C)家族で眼鏡当日にお願いするので、名前は入らない、、、でもブロガー的には、入らないから消さなくて済んでうれしいかも。オー ボン ヴュータン3 posted by (C)家族で眼鏡オレンジのクリームのケーキって書いてありました。オー ボン ヴュータン5 posted by (C)家族で眼鏡表面、シブーストとか、サンマルク的は焦がし系の表面になっています。オー ボン ヴュータン6 posted by (C)家族で眼鏡でも飴ほどかたくはありません。ねっとりしていて、そして、砂糖の食感がじゃりじゃりいい、キャラメルの苦みがあり、印象的なお味になっています。オー ボン ヴュータン7 posted by (C)家族で眼鏡パウンドはアーモンド粉をつかっているのか、どっしりしています。ダックワーズ系。オー ボン ヴュータン9 posted by (C)家族で眼鏡バタークリームも固め。だからカットしても、素人でもくずれず、きれいに層を保って切れます。オー ボン ヴュータン10 posted by (C)家族で眼鏡重そうなケーキですが、でもオレンジのかおりがよく、味わいをさわやかにしてくれます。そして、クリームの上にキャラメルの層があるようですね。凝っています!オー ボン ヴュータン11 posted by (C)家族で眼鏡賞味期限は当日限りです。翌日食べてもおいしかったけど~。お誕生日おめでとう~!とは言うけれど、うれしいような、それほどでもないような表情でした!さて、以前書いた、オーボンビュータンのクッキー、プチフール・セックの記事はこちら!ウィークエンドの記事はこちら!ほかのかたのリンクもそちらに!当時リンク先を見つけていないブロ友さんの記事はこちら!ぴんくこあらさんのガトーピレネーの記事はこちら!私の、リピのガトーピレネーの記事はこちら!新幹線のプチ・フールセックの記事はこちら!白い鳩のケーキの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2016年07月13日
閲覧総数 3249
32
天丼 日本橋金子半之助はけっこうチェーン展開されている江戸前天ぷらの再現されたお店。限定出店の際に行きあわせて買ってみました。お店には行ったことないけれど、山盛りの天丼の人気店だったような、、、。一番安い「きのこ」の天丼1000円プラス税を買って食べておりました。買って手渡されたらずっしり重い!!!しかも、見本より本物のほうが立派という嬉しい誤算。海老、2本も入っていたし、、、。そして、出来上がりがへなっとしておらず、衣がしつこくない。たれもあまから、ごはんでがっかりすることもなく、、、、おなか一杯で満足度が高かった。カロリーは869キロカロリーだった。菓子、控えよう、、、、と思ったのだった。原材料は上記の通り。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年03月10日
閲覧総数 5789
33
楽天でもおなじみ、クリオロのキキ・ナチュールを食べました。実家で大好評の御菓子です。冷凍で届くセットだったので、シンプルなパッケージです。原材料は下記の通り。表面のチョコレートが美しい。中には生チョコとクッキーの組み合わせ。なかのチョコの部分は、ガナッシュです。非常に濃厚で、存在感があります。美味しい、、、、。下層のクッキー地にもとてもあいます。もちろんクッキーだけでも美味しいだろうけれど、不思議なことにガナッシュの味わいを引き立てているような気がします。ふわふわのチョコレートケーキより、こちらのほうが好みでした。↓キキ・ナチュールは現在、このセットのみの提供のようです。クリオロ、これまでの記事のリンク集はこちら!
2023年12月18日
閲覧総数 588
34
フルーツ男子からの土産、吉祥菓寮 京都はんなりわらび餅 極です。国産ほんわらび粉100%使用。原材料はわらび餅 砂糖(国内製造)、本蕨粉(わらび根:国産)、和三盆糖150g入っていて、1箱235キロカロリー。」わらびもち、きなこ、黒蜜、プラスチックのスプーンが入っています。国産の高品質大粒大豆ミヤギシロメを使用した「深煎り焙煎きなこ」をかけてお好みでいただきます。蕨餅は黒い!ぷるぷるとやわらかく、そして舌ざわり、とろみがあります。口のなかにわらび餅がとろけていきます。香ばしいきなこ、強い甘みの黒蜜、美味しくいただきました!
2024年09月14日
閲覧総数 1361
35
淡路町(お茶の水)、近江屋洋菓子店では、黄桃のケーキ、シュークリームのほかにアップルパイも買ってきてくれました。買ってきてくれた翌々日の朝食のあとにいただきました。1ピース500円+税美しい側面のパイの層。ここにりんごはないので、そこだけまず食べました。サクサクしていて、ちょっと塩分があり、バター感たっぷりの美味しいパイです。中央に行くにしたがって、アップルがあるため、しっとりとした食感になります。この部分、けっこう大きいので、食べるときに交互に食べながら食していくと、良いと思う。いくら美味しくても、やっぱり最後はリンゴ味を楽しみたいし、、、上部のパイは杏ジャムがかけられていて、表面の照りが良く、甘酸っぱいです。リンゴはやわらかく、少し食感をのこしています。シロップのような甘さと、洋酒(ラム酒)のかおりはパイの下のとろとろのスポンジからくるものかと思います。リンゴと甘さとかおりがまざって、良い効果を生んでいます。パイが甘くない分、全体的に甘さが重くはなく、美味しくいただくことができました!2009年のドライケーキの記事はこちら!2011年、アップルパイの記事はこちら!2023年アップルパイの記事はこちら!ケーキ2種(チーズケーキ、ショコラ)の記事はこちら!2024年5月のアップルパイの記事はこちら!2024年10月の黄桃のホールケーキの記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!
2024年10月30日
閲覧総数 972
36
友人と参りましたハイアットリージェンシー東京内 翡翠宮のランチの続きです。前回は3名、今回は4名。1名は遠方にお住まいということもあり、コロナウィルス感染防止策前に会ったっきり。久々に会うことができ、嬉しい限り。そして、続きになります。■バラエティプレート・小海老と彩り野菜の炒め・帆立貝柱のチリソース・北京ダック・麻婆豆腐バラエティプレートはいろいろ盛られていて、見た目、華やかです。・小海老と彩り野菜の炒めのようなシンプルなものもあれば、麻婆どーふは器にむされたなめらか豆腐。その上に山椒の効いた挽肉のあんがかかっていて、なかなかです。北京ダックは、あっという間に終わってしまいます。ジューシーな肉が入っています。となりはやわらかくて大きい帆立の上にチリソース。食べ応えがあります。また、えびせんをつけて、チリソースといただくと、、、これがあうのでした!■小海老入り昆布醤炒飯昆布のうまみが効いていました!甘辛い感じが食べやすい。■杏仁豆腐デザートはさっぱり杏仁豆腐ではあるのですが、、、上にかかっているのが洋ナシのジェレです。洋ナシのジェレは存在感があります。甘いし香りよく、華やかさがあります。柑橘のかおりや、ベリー類が、よりデザートを食べやすくしていました。また伺いたいものです~!2017年の記事はこちら!2023年の夏の記事 その1の記事はこちら!その2の記事はこちら!11月の記事 その1の記事はこちら!
2023年12月01日
閲覧総数 349
37
新宿の翡翠宮でランチをしたあと、友人とル サロン・ド・ニナスに行き、ヴェルサイユジェレの紅茶をいただきました。HPより、、、1900年世界で初めて紅茶にローズをフレーバーとして使用したNINA'S(ニナス)は、アロマや花びら、フルーツピースを使い上質なフレーバーティーをご提供する紅茶専門店です。小田急ハルクやビッグカメラと同じビルに入っています。薔薇の花びらは食べることができます。ポットいりで990円。駅チカで、華やかな雰囲気でゆっくりできるのは、ありがたい。コスパいいせいか、並んで待ちました。老若男女、利用者はいろいろいます。ジェレは溶けないで、紅茶をひたして食べる感じでした。ゆったりした空間で、日常とは違う紅茶をいただく。会話を楽しむのにうってつけのお店でした!
2023年12月02日
閲覧総数 468
38
亀十の催事ではカステラも買いました。日持ちもするので、両方買っても大丈夫という安心感がありました。1パック750円です。上と下の焼き色が濃い。原材料は鶏卵(国内産)、砂糖、小麦粉、卵黄、水あめ、食塩263gの容量で、1パックあたり350キロカロリー。やわらかくて弾力がある、長崎系に近いカステラ。甘さのキレが良い、、、。つんとくるというか。じわっとくる甘さもあります。コーヒーでもあいそう。卵の黄身の風味がつよくて良い。裏をかえしてみてもザラメの姿は見えません。でも、裏の部分を食べると、シャリシャリとした砂糖の食感が感じられます。しかも、キャラメル系の濃い味わいになっていて、それが非常にいいアクセントになっています。これは、、、日持ちがするのだしもっと買っておいてもよかった。家族に大好評~!さすが亀十と思いました。亀十東京都台東区雷門2-18-11以前書いたどら焼きの記事はこちら!松風の記事はこちら!(ぴんくこあらさんは松風派)亀十のどら焼きは東京以外にお住まいのブロ友さんにも好評!北海道のかたの(当時は東京だけど)記事はこちら!私の亀十どら焼き、白黒食べ比べの記事はこちら!2021年のどら焼きの記事はこちら!2023年のどら焼きの記事はこちら!
2023年12月21日
閲覧総数 1405
39
ツレと、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェ Paul Bassett西新宿店ではケーキも頼みました。食べすぎだ、、、と思ったけれど、アソビューのクーポンを、私の記念日にフルーツ男子がプレゼントしてくれていて、それが確か3300円分。ランチとカフェだけではクーポンの額面を余ってしまうし、遅めのランチゆえ、美味しそうなケーキが食べたくもありました。ツレが頼んだのはチョコレートケーキ Cioccolata チョコラータ750円かな?それ、、、私が頼もうと思っていたケーキ、、、と思ったけれど、半分こするのだから、ラッキーだった。コーヒーにチョコレートケーキは絶対、、、あう!表面のチョコクリームの照りはよく、側面にはチョコチップがかかっていました。チョコレートのスポンジは全体的にやわらかくて、しっとりしています。酸味や苦みを強く感じることはありませんが、どちらかというと甘さはほどほどです。そして、スポンジの間のガナッシュのなかにはくるみ、オレンジピールが入っています。ピールもくるみも、ケーキによくなじんで、邪魔にならない大きさで、食感に違和感がない。チョコレートにオレンジの味わい、かおりってあいますよね。美味しくいただきました!次は私がチョイスしたケーキの記事になります。ポール・バセット マッシュポテトと温泉卵とサラダの皿の記事はこちら!カフェ・オレの記事はこちら!
2024年11月05日
閲覧総数 883
40
独逸の伝統・クリスマス菓子のシュトーレン。シュトーレン5 posted by (C)家族で眼鏡先日どら焼きの豆くらべを ご紹介し、北海道のハスカップもののお菓子で有名なmorimoto(モリモト)のシュトーレン。シュトーレン2 posted by (C)家族で眼鏡シュトーレンってお高いよね~という感覚を、よいほうに裏切り、大きいのに1500円プラス税とお買い求めやすいお値段です。シュトーレン4 posted by (C)家族で眼鏡原材料名 小麦粉、フルーツ砂糖漬{フルーツ(オレンジピール、レーズン、アップル、レモンピール)、砂糖、洋酒、水あめ}、マーガリン、粉糖(砂糖、オリゴ糖)、ドーナツシュガー、砂糖、卵、アーモンドパウダー、ショートニング、イースト、全粉乳、食塩、パン用粉、ライム麦粉、はちみつ、麦芽エキス、乳化剤、香料、甘味料(ステビア抽出物)、着色料(カロテン)シュトーレン3 posted by (C)家族で眼鏡密封がしっかりしてあり、袋から出すと甘いかおりがします。バニラのかおりかと思います。シュトーレン6 posted by (C)家族で眼鏡シュトーレンは降誕されたイエス様のおくるみをモチーフにしているのだそうです。周囲に砂糖がまぶされているせいか1か月以上のお日持ちがありました。周囲の砂糖が真っ白で雪のよう、、、でカメラの焦点があいにくい。この砂糖はわりと落ちやすいです。シュトーレン7 posted by (C)家族で眼鏡そして、お味をあまり期待していなかったシュトーレン。切りづらい硬さがあります。イースト菌のかおりがして、パンみたい。フルーツのたっぷり入った高級なパンを想像させます。シュトーレン8 posted by (C)家族で眼鏡でもでも、甘さがあるし、どこそこカロリーのあるケーキのお味がします。アーモンドプードルや油分のせいでしょうか。シュトーレン9 posted by (C)家族で眼鏡砂糖がおちるのを気にせずたべはじめると、ピールのかおりがして、甘さもそう強くはないので、どんどん食べ進んでおかわりしてしまう、危険なお味になっておりました。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません
2016年12月21日
閲覧総数 1446
41
宝福の「きみのまま」というバウムクーヘン、カットです。よくみてみると、これもヤタローグループの製菓部門。1パックあたり288キロカロリー。一袋あたり多分300円。ふわっとやわらかく、確かに卵の黄身味がします。原材料は上記の通り。バウムクーヘン、甘さはほどほど。しっとりした舌ざわり。さらには、玉子焼きっぽいお味です。母の焼く玉子焼きを目指したそう、、、、納得。バウムクーヘンに定番のバニラのかおりはせず、しっとり、層になっている感じ。見た目も味も、玉子焼きっぽい出来になっていると思う。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前書いたヤタローの治一郎の宇治抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!定番のバウムクーヘンの記事はこちら!雪解けバウムクーヘンの記事はこちら!ピーナツ餡入りもなかの記事はこちら!ヤタローグループの三ケ日みかんのバウムクーヘンの記事はこちら!【限定販売】 きみのまま・バラエティセット 【全8種】 浜松 バウムクーヘン スイーツ詰め合わせ 洋菓子 浜松土産 バームクーヘン お取り寄せスイーツ
2022年04月15日
閲覧総数 2047
42
いただきもの、横浜創作菓子 濱うさぎの満月うさぎです。クリスマスバージョンのパッケージでした。まん丸の形と色が、満月を思わせます。1個当たり150キロカロリー。やわらかい皮。萩の月みたいな見た目。少し皮がうすくてかためかも。なかはカスタードクリーム。味わいの印象も似ています。万人受け系のお味かと思う。濱うさぎ 蒸しどらやき(桜)の記事はこちら!
2023年01月21日
閲覧総数 1044
43
ツレが買ってきてくれた桜新町のヴィヨン(VILLON)の(通販サイトもありますこちら!)のバウムクーヘンです。わが家はヴィヨンのバウムクーヘン(定番)が大好きで、よく買ってきてくれます。今回は1号。2590円(税込)原材料は卵、砂糖、バター、小麦粉、小麦澱粉、アーモンド、蜂蜜、転化糖、米粉、乳、洋酒、ナツメグ、食塩、香料こちら、バウムクーヘンはやわらかいけれど、ぎゅうぎゅうに詰まった感のある生地になっています。王道なのだけれど、ナツメグなど、香りが少し複雑。側面のアイジング(砂糖のコーティング)は溶けやすい。冷蔵庫に入れて、復活させてからいただきたいかも。どっしりとした、コクのある味わい、、、大好きベスト3に入るバウムクーヘンかな~と。以前のヴィヨンのバウム数種や焼き菓子の記事はこちら!15センチ×6センチのバウムクーヘン(プルーン)の記事はこちら!2015年4月のプレーンの記事はこちら!2017年の金賞バウムクーヘン(定番)の記事はこちら!抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!定番のバウム(2段)の記事はこちら!定番バウム(1号)の記事はこちら!2号の記事はこちら!年末の2号の記事はこちら!特選バウムクーヘンの記事はこちら!定番バウムの記事はこちら!ヴィヨネット(木苺)の記事はこちら!カットバウム、トリオの記事はこちら!定番1号の記事はこちら!カットバウム、抹茶の記事はこちら!特選バウムクーヘンの記事はこちら!定番2号の記事はこちら!2022年4月 定番2号の記事はこちら!2022年9月 定番バウムの記事はこちら!
2023年11月26日
閲覧総数 638
44
夏に友人と参りましたハイアットリージェンシー東京内 翡翠宮のランチ。また行ってまいりました!一休にて予約。5400円税込みです。10月1日~12月31日のメニューになります。3か月毎にメニューの内容がかわるらしいです。3種の盛り合わせ。向かって左。酢漬けのつけもの。あっさりしています。そしてクラゲは前回と同じ。安定のお味。そして右はチャーシュ。前回のサラダのようなものより豪華!実は前回ワクチン接種をしたために飲めなかった古酒のみ比べ(2500円)を注文してしまいました。新しいものからいただきます。かおりよく、身体がぽかぽかしてきて、意外と酔わない!だんだん風味が強くなっていく感じでした。点心は、えびと豚のつつみと、おこわのシューマイ。無かって左、花のようで華やかです。お味もえびがぷりっとした食感となっていて、なかなか良い。さらに、、、おこわのシューマイが意外なことに、、、美味しい!甘じょっぱくて、かついいお味が付いているのだと思います。スープは今回はきのこ。そういえばきのこって秋の味覚。旬のものなので美味しくいただきました。今回も続きます。2017年の記事はこちら!2023年の夏の記事 その1の記事はこちら!その2の記事はこちら!
2023年11月30日
閲覧総数 298
45
あけましておめでとうございます。今年はお屠蘇を飲んではじまりました。毎年飲んでいなかったのですが、薬日本堂のかたにもらい、お酒に漬けました。胃腸を整える効用が期待できるらしいです。そして、おせちは京都伏見の魚三楼(うおざぶろう)を百貨店を通じて注文しており、わが家のフルーツ筋肉男子に前日とりに行ってもらいました。冷蔵、段ボール箱に2個大きい保冷剤が入っていて、受け取りまでにかなり時間がかかったそうです。重かったと申しておりました。明和元年創業のお店。このおせち、上げ底だわ、、、ともったけれど、よくよく考えたら意味のある上げ底でした。というのは料理の盛りが上に突き出ているから、上の段の底に空間が必要なのです。いろいろな種類が入っていて、一つの種類の量が少なく、バラエティに富んでいます。京都伏見のお店に行って食べることを考えたら、自宅でおせちで老舗の京料理を体験するのはいいかもしれないと思ました。飾りが細やかです。金柑甘露煮の鮮やかな黄色、若桃甘露煮の緑、京都らしい麩は梅麩。そういうあしらいを重を縦断させてキレイにあしらい、かつ、1個しかない、、、という新年からの争いを避ける造りになっています。水気はしっかり切っているのは、きっとお弁当の基本なんだろうな~~。お行儀のよいお弁当です。そして、夜は手巻き寿司をするので、先に私の作った料理も切って食べはじめました。ツレの好物の焼き鳥。和洋に会う野菜たっぷり洋風卵焼き。煮豚は今年は肩ロースにしました。やわらかいです。黒大豆は探し出せず、その値段の三分の1の価格の北海道産の黒大豆で黒豆を作りました。今年は、玉ゐのおせち(2023年、2022年、2021年)ではありません。11月1日に販売のお知らせをすると連絡があって、いざ当日。値段も1.5倍とまではいかないけれど値上がっており、さらには売り切れ。早割も送料無料の期間も終わってから、慌てて別のおせちを探す羽目になりました。今年の黒豆は北海道産です。買ってあった黒大豆が行方不明になったまま見つからなかったから。こぶりだけど、固さがあるタイプばツレは好きで、その通りに出来上がりました。好評なので作ってよかったです。まだほかに作った料理はありますが、食べきれるのかな、、、とちょっと不安になってます。本年もよろしくお願いいたします。
2024年01月01日
閲覧総数 1288
46
淡路町(お茶の水)、近江屋洋菓子店のケーキをツレが買ってきてくれました。モンブランとクラッシックショコラをツレと半分して食べました。クラッシックショコラ?どこが?と思いましたが、大きい栗は魅惑的。ふわふわのバニラ味の生クリームはあまく、ショコラは苦みを感じるどっしりとした作りです。チョコは上部が詰まった感じで、中間から下はほろほろ崩れる、、、ガトーショコラになっています。一番下はふわふわのスポンジ。なかなか、、、ありそうでない、、、懐かし系を変化球で個性的に美味しく作り上げた感じがなかなか良かったです。次はモンブラン。800円だったそう。クラッシックショコラのほうがお安いようです。全体的にやわらかく、カップに入っているのは持ち帰る際に型崩れをふせぐためかも。上は生クリーム。生クリームはやわらかいです。洋酒を使っているのかなと思わせる風味の良さがあります。上部はねっとりしたマロンクリーム。もなかの中に入っている白いこしあんを連想させるねっとりとした感じがあります。下層にはスポンジ、やわらかくふわふわしています。しっとりもしていて、他のクリームなどともなじみがよいです。栗の甘露煮の塊が入り、カスタードがはさまっています。渋皮栗が大きくてちょっと感動でした。Mont Blancのマロンクリームの層は少ないけれど、栗度が高いです。大きさは両方それなりにあり、半分でもそれぞれを美味しく味わうということができました。2009年のドライケーキの記事はこちら!2011年、アップルパイの記事はこちら!2023年アップルパイの記事はこちら!ケーキ2種(チーズケーキ、ショコラ)の記事はこちら!2024年のアップルパイとガチャの記事はこちら!
2024年05月14日
閲覧総数 1840
47
先にご紹介した下高井戸uraraka(ウララカ)のオーガニックチョコレートのガトーショコラです。スイーツは一律価格。1個あたり450円だったかと。こちらもツレと分け合いました。非常に濃厚です。パウンドの形はしていて、板チョコや生チョコよりは軽やかだけれど、口のなかでチョコレートがとろけていく感覚があります。甘いけれど、ビター感が強く、口のなかに残ります。この濃厚さだとお子様には向かないかも。華やかな香りもするような、、、。バターなのか、洋酒なのか。。。リピ物のケーキでした!Uraraka過去にされていたランチの記事はこちら!ベーグル(法連草・プレーン)の記事はこちら!伊予柑のチーズケーキの記事はこちら!りんごと紅茶のチーズケーキの記事はこちら!
2024年07月07日
閲覧総数 1203
48
新百合ヶ丘 パティスリー エチエンヌ(Etienne)のフルーツショートケーキです。1ホール12センチ、3889円早めだけど、お誕生日祝いということで、ツレが買ってきてくれたホールケーキです。クリームたっぷり、フルーツたっぷりです。そしてフルーツはフレッシュ感があり、酸味があります。メロン、柿、パイナップル、いちご、ブルーベリーです。クリームは甘さ控えめ、やわらかくふわっとしています。クリームだけ食べても、なめらかで美味しい。クリームの盛り方もキレイだし、フルーツも照りよく、彩よく、脇のチョコも天使の羽根のよう。美しい。スポンジケーキは、かろやかでふわふわしています。しっとり感があります。こちらも甘さがつよくありません。何ともいえず、上品にして美味しい。スポンジとスポンジの間、いちごのシロップらしきものがかけられています。ツレも私も半分ずつ、一気に食べてしまった。。。両者とも大満足気でした!ちなみにツレと私の誕生日は割と近いのでした。シュークリーム、「ぶたのおしり」の記事はこちら!はっさくのパウンドケーキの記事はこちら!タンブラン(ホール)の記事はこちら!
2024年07月22日
閲覧総数 1316
49
吉祥寺、池袋、北千住、なんば、町田の5店舗ほかで展開されている、台湾カステラ専門店 名東の季節限定 Baked Sweet Potato Castella 焼きいも カステラ1,450円(税込1,566円)です。※販売曜日【月・木・土】お店のHPのこの商品の説明は下記の通りです。「国産の焼きいもフィリングをたっぷりと使った贅沢な一品。ホクホクとした食感と濃厚な甘さが、なめらかなカステラ生地によく合います。秋の訪れを感じる期間限定の味わいを、ぜひお楽しみください」メレンゲを使った、シフォンケーキやスフレのようなふわふわとした台湾カステラ。もともと台湾のお店で、台湾では行列のお店となったそうです。かなりな大きさで、半分は実家、半分は自宅とわけております。きめ細やかなスポンジに、やわらかいさつまいものマッシュが入っています。卵の風味がよく、甘さがほどほど、きめ細やかで均一、空気をふくみしっとりとしたスポンジで、できた日も、冷蔵庫に入れてひんやりした状態も、あたためてふわっとさせても、安心のきめこまやかふわっと感が保たれてなかなかよい。派手さはないかもしれないけれど、こういうお菓子、素朴さと洗練さとをあわせもっていて、食べやすいし好ましいと思いました。和菓子ではないけれど、カステラのカテゴリーにとりあえず分別しておこうと思う。吉祥寺 名東 焼きチーズカステラの記事はこちら!
2024年10月08日
閲覧総数 1204
50
ツレと、バリスタ世界チャンピオンのポール・バセットよるエスプレッソカフェ Paul Bassett西新宿店に行きました。遅めのランチとでもいいましょうか。私は、【数量限定】エッグスラット(EGG and MASHED POTATO)を頼みました。950円サラダはフレッシュ。でも、おなか的には、もっと欲しい気がします。プリンみたいなもの、、、これは、やわらかいマッシュポテトにトロトロの半熟卵がかかったものが入っていて、暖かいです。カリッと焼き上げたバゲットは、ガーリックトーストにのせて食べるというもの。これにコーヒーをつけると、プラス350円。カフェラテなどをつけると、プラス400円です。ツレはサーモンとスパイスホイップチーズのパニーニだったんでしょうか。サーモンも大きく、野菜もたっぷり。私の記憶ではエッグスラットと同じ値段だったと思ったのですが。HPでみると750円だったようでした~。なかなかのボリュームでした。
2024年11月03日
閲覧総数 861