全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は~またまためまいと戦いながらの仕事となった(-_-;) もっとちゃんと休憩しないとなぁ‥ でも、仕事ぶりはなかなか♪ 今日は「川の流れのように」や「見上げてごらん夜の星を」などを即興編曲で演奏! 喫茶に適したシンプルなBGM風にして、ちょっと上流っぽい空間を演出してみた♪ デイで仕事をしているおかげで、ふる~い歌謡曲や童謡・唱歌が得意になってきた(^^) いつもは体操の時間があるんだけど、そのままの流れで今日は臨時カラオケタイム~ メロ譜をコード弾きで簡単アレンジにして、10曲くらい歌ってもらったかな。 自分も弾き語りで参戦。 仕事が趣味を兼ねるなんて最高だな~♪ うちのデイではピアノを弾けるのが俺しかいないし、お客にも重宝されてます(^^)v でも‥シンプルアレンジもいいけど、できれば自分好みの派手なアレンジにしたいな~ そうすると、誰も歌えないしくつろげないから意味ないけど(笑)
2006/03/31
コメント(0)
日本中から桜の便りが聞こえるようになりましたが、ここは逆行して梅の紹介♪むしろ、京都ではまだ桜より梅が見頃なのです!本来ならとっくに終わっているのにな~画像は3月22日時点のものですが、まだまだ見頃の木もあると思います☆・画像一覧・スライドショー、北野天満宮の梅園!!・動画、枝垂れ梅の並木道・動画、梅園の木の多さ前回、重要な発表で話したように、早速更新がストップしました‥もう半日程度の時間すらない(ーー;)やはり遊びにも行けてないし、行けてもコメントを残せそうにないですm(_ _)m今後はこうやって花の画像紹介を中心に、たまに更新していきます。更新が減る分、一つ一つは画像やスライドショー満載で行きますので、気が向いたらまた見に来てくださいね♪まだ、コメントの返事すら書けてなくてすみませんm(_ _)m
2006/03/30
コメント(16)
今日は~昼からは雨、3時頃からは雷が鳴りだした‥3時というと、ちょうどデイの帰宅開始時間と一緒‥利用者さんたちは足が悪い人が多く、雨が降るととにかく大変(*´Д`)=зその上、雷だし‥今日の京都(北山)は大荒れとなりました(-_-;)春の雷は珍しい分、不意打ちをうけた気がして嫌だな~それに‥今日は昨日しまい忘れた洗濯物を外に出しっぱなし‥まあ、二度洗いできたということで良しとしよう(笑)
2006/03/28
コメント(0)
今日は見事に植物漬けの1日になった♪ まず午前は京都府立植物園へ。 なんと、今月だけで三度目(笑) 今回の目当ては球根ベゴニア展だったけど、他の温室の植物も良かったな~ マニアックな植物で癒された♪ この様子は、あとで楽天の方にスライドショーで公開しよう☆ 昼間は~飯も食べずに花屋へ(笑) これまた前から捜していたマニアックなハーブをゲット! レディスマントル、マーシュマロウ、ヘリオトロープ、レモンマリーゴールド、ムラサキルーシャンなどなど。 前からほしかったクレマチスも買ったが‥ なんと、自転車に積む前に茎を折ってしまった(T_T) あ~ぁ、もったいない‥ 今日は商品を受け取らずに帰ろうとしたり、なんだかボケてたな(-_-) なんか‥最近、以前よりもますますボケキャラになってきた気が‥ 午後はバザールで庭仕事♪ 朝から楽しくてハイテンションだったせいか、疲れ気味のお庭メンバーには負担だったかも? それに今回は計画性が乏しかった~ そろそろちゃんとしたお庭計画も立てないとな‥ まあ、今日はパンジー&ビオラをしっかり植えてもらったし、とにかく良い休日だった(^^)v 明日は仕事後に会議‥ 会議の後は酒が飲めるが、酒の楽しみより会議の不安の方が強いな(^_^;)
2006/03/27
コメント(4)
前回のWBCに続き、今日は仕事中に甲子園の試合を見てました。 これは休憩やさぼりではなく、利用者さんたちがいつもテレビを見ていて、それを一緒に見るわけです。 今日は群馬と京都が登場! 自分の故郷と現住所の県でしたが~どちらも敗退‥ 微妙な気分だ(-_-) 仕事は木~日と続き、明日はちゃんと完全オフ♪ 庭仕事や買い物を楽しむ予定☆
2006/03/26
コメント(0)
~はじめに~今日は後半に重要なお知らせがあります。そして、早春のバザールが全てわかる日記です☆昨日の午前は、梅を見に北野天満宮に行ってきました♪まさに見頃で、最高でしたね(^^)(後でスライドショーにて公開予定!)しかし‥徐々に天気が悪くなり‥午後はしっかりと雨が降ってしまいました‥それでも、昨日は雨の中でもメンバーに作業をしてもらいました。もちろん晴れの日に作業をするのが一番いいんですが、4月からはとにかく時間がないですし‥正直、ちょっと焦っているところがあります。ところで、バザールカフェには多くのシンボルツリーがあります。1つ目は最初に載せたミモザ!先週から開花し始め、かなり目立ちます♪常緑のカラーリーフに加え、ふわふわした黄色の花が愛らしい、バザールの春の名物です(^^)庭のど真ん中にあるのがわかりますね。一番上のような花が木を覆い尽くすのは圧巻ですよ~♪2つ目はマーマレードにもできる夏みかん。これは初夏&秋~冬の名物です。上の写真の右端です。3つ目は蝋梅。ミモザの左下の、非常に強い香りを放つ木です。今は落葉中の巨木、ムク。写真の右奥にある、カフェのジャングル感を演出すると同時に‥庭の日当たりを悪くする木です(笑)他にも草上2メートル以上の紫陽花や、多くの実をつける栗、強烈な香りを放つローズマリーなど。庭の主役になれる植物がたくさん♪その中でも一番、常に最も目立つのが10数メートルにもなるヒマラヤ杉!とにかくでかく、庭がジャングルっぽい異質な空間になる原因となる木です。「京都のど真ん中で、こんなに大きな庭木がある家って他にあるのか??」と思うほど。そして、ヒマラヤ杉の下は茂った葉に雨がほとんど遮られ、雨の中でも作業ができるのです♪この通り、少々の雨では全くぬれません♪(ちなみに、そばにはキャットニップ(左端)とルッコラ(右下)、赤い実をつけたアオキ(左奥)がかなり生長してます。)雨の中、土の配合をしたり、カモミールを植えたり‥他にも看板作りと、それぞれに自分用の植物を選んでもらい、その植え替えを行いました。植え替えたのはゴールデンクラッカー、アルメリア、リナリア、マリーゴールド、ワイヤープランツ、カラセオラリアの6つ。(品種を強制されるよりは)自分で選んだ植物の方が愛着も湧くでしょうし、無事に育つといいな☆あとカフェの店内、ピアノのそばには、通称「お庭ノート」というものが置いてあります。お庭班の書き込みが‥‥‥かなり不定期に行なわれています(笑)特にブログを始めてからはサボり気味(^_^;)今日は久々にみんなで記入をしたので、忘れないうちに紹介してみました~これからはこちらにもしっかりと作業の感想や今後の予定などを書いていきたいですし、お客さんからの要望を書き込んでもらうのも面白そう♪今後はもっと活用していきたいものです☆さて、ここで重要なお知らせ。4月1日、ついに作業療法の専門学校が始まります!!場所は大阪、梅田のそばの大阪医専で、1日にオリエンテーション、5日に入学式です。OTは自分の夢ですし、楽しみでもあり、不安でもあります。特に一番気になるのは時間です。現時点でもかなり忙しいですし‥平日は早朝は庭、朝(8時半)から晩(18~19くらい)までデイサービス、夜はバザール(21前後まで)‥しかも、デイでは休憩時間はいつもほぼ0、長くても30分程度で、昼食ですら一瞬で掻き込むことが多い(ーー;)デイの休みの日は水曜の庭で1日が終了。他にも休みがあれば、すぐに音楽か植物を求めて外出!癒されては来るけど、結局、体力は消耗。かと言って、家にいるとまだ工事がうるさくて(-_-)実はここしばらく、ほとんど休んだことがない。それに、休憩していると怠けている気がしてイライラして、かえって疲れたりするし(-_-;)倒れるまで駆け抜けそうな性格か(笑)でも、これからは16時には仕事を切り上げて、18時から21時までは授業‥帰宅は毎日、23時前後になるかと思われます。この生活が4年間も‥時間以外にも体力、気力、学力、経済力を中心に、やはり不安にもなるものです。こうなると‥今後、今まで通りにブログを更新することはまずできません。現時点でも忙しくて、自分の忘れたくない事柄、つまり自分用の日記を更新するのでさえやっとで‥リンクしてくれている方は既にわかっていると思いますが、どこもほとんど訪問&コメントできてない状態です。これからもたまには見れるかと思いますが‥‥自分の中での優先順位は、1位が勉強、2位がデイサービス、3位バザールカフェ、4位睡眠と食事、5位ピアノ‥すると、時間がなくなると休息とブログを削るしかない。本来、自分のメモ用にはじめたブログですが、性格的にやっぱり気になってしまうんですよね‥一方的に見てもらったり、コメントをもらうのが申し訳ない気がして‥中途半端な状態は嫌ですが、せっかくここまで充実してきたブログを閉鎖するのも嫌ですし‥色々と悩んだ結果、一応まだブログは続ける予定です。今後は自分用の記事ばかりで訪問できないことが多いというか、それがほとんどになると思います。それでも良いと思う方は、たまに様子を見に来てやってください。と、こういう風なことを考える辺り、自分がマジメで、疲れやすい性格だな~と思いますね(^_^;)バザールカフェではついに桜が開花しました。カフェの桜は日当たりが悪いせいか、毎年ほとんど開花することなく、すぐに散ってしまいます。それでも、本当にある程度ですが咲いてくれました。自分が新たな門出を迎える中、こうやって桜が咲いてくれると特別に嬉しいものですね♪来週の3日間バザールは臨時休業になるので、カフェのミモザと桜が見れるのは今週だけかもしれません。他の今回載せた植物は全て、しばらくは見れます♪椿、水仙、花かんざし、クロッカス、ヒヤシンス、アオキの実、ディモルフォセカ、デージー3種、ビオラ、パンジー、ジュリアン、レースラベンダーなどなど。バザールは早春から花でいっぱいです(^^)お近くで興味を持った方は、ぜひバザールカフェへご来店を☆さあ、今日からまた3日間、朝から晩まで予定がいっぱい。それでも、19時くらいからは花に触れて癒されたいなぁ‥
2006/03/23
コメント(13)
3月21日はすごく充実し、また個人的にも特別な日でした♪まず、朝は10時からいつものピアノ練習室へ。また桜と春の曲を中心に二時間、数十曲弾いてきました(^^)そして13時からは、京都市立音楽高等学校の第9回卒業演奏会へ。ピアノ独奏、独唱、クラリネット独奏、ヴァイオリン独奏、フルート独奏、トロンボーン独奏、混声合唱、オーケストラと、贅沢すぎる内容です!曲目もプロコフィエフに興味を持つきっかけとなったソナタ1番、「のだめカンタービレ」でも登場したモーツァルトの「コジ・ファン・トゥッテ」、ショパンのエチュード10-4(尋常ではないほど難しい‥)他にもラフマニノフやショパンの革命など、好きなピアノ曲満載でした♪それに、みんなすごく上手なんですよね~もちろん感動したのですが‥‥‥それ以上に「悔しい」という想いが一番強かったです。やはり俺はかなり負けず嫌いな性格なんだなぁ‥相手はちゃんと小さい頃から音楽をやっているだろうし、学校でも習っているのだから自分より上手なのは当然なんだけど‥それでも負けるのが嫌(笑)この負けず嫌いさで勉強や運動ができるようになったもんですからね(^^)v大事な個性だと思っています。それにしても、この一年でだいぶ音楽好きになりました。本当に音楽を好きになったのは‥おそらく2005年5月からですね。オケの魅力を伝えてくれた友人や、のだめやピアノの森と言った音楽漫画、プレイヤーズ王国デビュー。この3つがきっかけで、どんどん音楽にはまってしまいました☆とは言っても、相変わらず練習の量も質も低いまま‥今回の演奏会はかなり刺激になったので、絶対にもっとうまくなってみせます!さて、演奏会の最後は合唱、合奏による卒業セレモニーです。合唱中に涙を拭く生徒がたくさんいて‥蛍の光の演奏中の生徒のメッセージには、この学校とは全く関係ない自分も感動してしまいました(^^ゞそれに、実は昨日の3月21日は同志社での卒業記念日でもあったのです。もうあれから一年が過ぎたんだなぁ‥後輩が去っていく寂しさや、この一年、京都に残ってよかったと、様々な想いが浮かんできました。前回の日記でもバザールのメンバーが京都を去ることを話題にしましたし、3月はまさに卒業シーズンですね。この日は演奏会後にバザールで園芸、夜はスーパー銭湯「やまとの湯」で散髪後に入浴(これはかなり気持ちいい!)銭湯では1時間半くらいお湯に浸かってました♪今まで温泉には興味なかったけど、船岡温泉とデイで広い風呂に相手を入れるようになったのがきっかけで興味が湧きました☆そして、深夜はビデオに撮っておいたWBCを観て感動!負けず嫌いさや嬉しさを前面に押し出すイチローがより好きになりましたね♪優勝直後はみんな野球少年という感じでしたし、男はスポーツでいつまでも少年でいられるという感じがしました(^^)野球は高校野球の方が好きだけど、これでプロ野球も盛り上がるといいな☆本当に濃く長い、最高の休日となりました。
2006/03/21
コメント(0)
いや~、今回は韓国に勝ててよかった(^^) 日曜なのに仕事でしたが、仕事しながらテレビもチェックしてました♪ イチローの負けず嫌いさは大好きだけど、さすがに3連敗したら内部分裂しそうだったし‥ 点数合計では韓国を上回ったし、良かったということにしておこう~ ちなみに、今日のレクは歌でした~ ピアノを弾きながら、みんなが歌うのに合わせ、自分も歌う‥ 新たな特技にピアノ弾き語り追加ですね☆
2006/03/20
コメント(0)
昨日はバザールのメンバーの送別会を行ないました。バザールで長く働いた、かなりのコアメンバーです。せっかくの送別会だったのに、俺は‥ほとんど話せなかったなぁ‥去年の今ごろ、ちょうど大学を卒業したんですが、ゼミの送別会の時も1人でかなりテンション低かったし‥どうも、お別れ会という別れが決定的な場になると、寂しさ優位になってしまうというか‥なかなか元気にという感じになれなくなってしまう‥ただでさえ、宴会で盛り上がれない人なのに‥昼間はデイでピアノを弾いたり、あんなにテンション高く場を盛り上げられていたのにな~よく春は出会いと別れの季節というけれど、自分にとっては「別れだけの季節」というイメージが非常に強いのです。実際、高1以来、春に出会いがあったことなんてないですし。バザールはいつも不定期に新しい人が入るので(^_^;)個人的に、どうも「別れ」に必要以上のマイナスイメージをもっているようだ。実は一年の中で、別れがある3月と4月が一番嫌いでいつも鬱気味になってましたから。12~4(5)月くらいはずっと嫌いでしたね~(花好きになった今は別です♪)でも、バザールでの別れって本当に特別な気がします。いなくなるのは寂しいけど、ずっとバザールに所属している感じというか‥その人が話題に挙がるのはもちろん、離れた人の存在がずっと消えないというか‥ずっとカフェにいるのが当然なような気がする。7月のお別れの時もそうだったけど、しばらくは彼がいなくなったという実感が湧かないと思うな~それに、離れてもなんだかまた帰ってくるという気がするんです。実際に、カフェを離れても遠方からはるばる遊びに来る人も非常に多い!そして、もし帰ってきたら暖かく「おかえり」と出迎えてくれる―以前、自分も就職活動で長期に渡りバザールを離れたことがありました。その後、カフェに行くと「久しぶり」ではなく「おかえり」と言われたのが非常に印象的でした。言葉って不思議なものですよね。「久しぶり」より「おかえり」の方が、バザールが自分の居場所というか‥いつ戻ってきてもいいんだな~という気になって嬉しかったです。相手がそこまで考えて発言したのかはわからないですけど、自分にとって、バザールは自宅以外で唯一「ただいま」と言える場所かもしれない♪皆さんにもそういう場所はありますか?現在は一人暮らしで、誰も「おかえり」と言ってくれる人はいませんが‥あまり寂しくないのは、このカフェがあるおかげなのかもしれませんね。バザールカフェはずっとそこに留まるのではなく、いつかはみんなが巣立っていく場所。人生のステップアップの場として何か目標を見つけたり、今後に繋がる色々な刺激を受けるための場です。俺もカフェのおかげで夢を見つけ、近い未来にもうここを離れるのがわかっています。それでもカフェを離れても、定期的に群馬から遊びに来るでしょうね♪それまでバザールが存続していればの話ですが(笑)バザールは非営利的だしボランティアばかりですが、お金ではない何かを得られる場所。やはりそれは自分次第なんですが、こういう場で新たな目標を見つけることができる人は確実に存在してます。こういう交流の場が、日本中にたくさん存在すると嬉しいですね。今日は沖縄好きな彼に、3種類のハイビスカスの写真を添えさせてもらいました。カフェのハイビスカスと、ハワイにいる方にもらった特殊なハイビスカス(後半2枚)の写真です。(勝手に写真を載せてすみません‥)また、いつでも「ただいま」と帰ってこれる。バザールカフェは、ずっとそういう場であってほしいですね☆ 前回、園芸療法に向く植物はどんなのかという記事を書きましたが、なかなか好評で嬉しかったです♪次回は今月にデイで行なった、園芸福祉のレポートを紹介‥予定?
2006/03/19
コメント(10)
今日は園芸ブログ、園芸療法に関するブログにとって、かなり重要な記事です!世の中の園芸好きの方、全員に読んでもらいたいくらいです。もうだいぶ前になりましたが、七草についての質問したのを覚えて‥いますかね??忘れた方はこちらをどうぞ(^_^;)みなさん、なかなか苦戦したようでした。~春の七草~・芹(せり)・薺(なずな)・御形(ごぎょう) ・繁縷(はこべら) ・仏の座(ほとけのざ)・菘(すずな) ・蘿蔔(すずしろ)~秋の七草~・萩(はぎ)・尾花(おばな) ・葛(くず) ・撫子(なでしこ) ・女郎花(おみなえし) ・藤袴(ふじばかま) ・桔梗(ききょう) 皆さんはどれくらい正解してましたかね??詳細画像は各リンクをどうぞ♪・春の七草・秋の七草さて、春の七草といえば、日本人なら誰でもと言って良いくらい、一度は耳にしたことがあるでしょう。それどころか、七草粥を食べたことがない人なんていないんじゃないかというくらい、日常生活に密接に関わっているものですよね。この「日常生活に密接」というところがポイントです!!日本人ってやはり農耕民族なんですよね。身近なところにたくさんの植物が関わっているのです。~身近な風習の例~紅葉狩り、果物狩り、桜の花見、七草粥、正月飾り、お盆の飾り、プレゼントとしての花、各種宗教的行事、生け花~言葉~人名、誕生花、花言葉、色の名前(桃色など桃という植物の色がそのまま名前になっている。)、クラス名や地名、県名、俳句の季語~デザイン~家紋や県花、はがき、若葉マーク、花札、衣服、カレンダー、様々な美術品このように植物は日本の文化の中に、しっかりと定着しているのです。それもごく当たり前のように、日常生活に埋没してしまうくらい。普段、「色の名前には花の名前がついているな~」こんなことは意識しないですよね?(実は100種類以上もあるらしい)出身地に花の名前があるなんて、ほとんど意識しないでしょう。(ちなみに自分の出身地は藤岡、つまりフジの花が名前となってます。)今回の七草粥もただの風習になっていて、わざわざ個別までは覚えていなかったのではないでしょうか??前に植物の力は解説しましたが、植物の力はなんと言っても五感を刺激すること。さらに五感の刺激はそのまま記憶の刺激にも繋がるのです!!そして、特に記憶が刺激されるのは幼少から関わってきた懐かしの植物!ヒマワリ、ヒヤシンス、チューリップ、アサガオなんかは、学校や保育園で一度は育てますよね。大人になってから再びこれらの植物を育てることが、過去の記憶も刺激し、より良い療法効果が期待できるわけです!!「懐かしさ」という刺激は回想法という療法が存在するくらい、特別な力を持つものです。デイサービスのお年寄りも、昔の話ほど活き活きと話すのをよく感じることができます。 この写真は京都府立植物園で咲いていた寒桜です。桜も園芸療法的にも意味のある植物です。桜、松、竹、梅、桃、笹、柿、梨、葵、蓬―これらはそれぞれ桜の花見、松竹梅、桃の節句、笹団子、秋の柿や梨、葵祭り、ヨモギ団子など‥どれも身近な植物で、日本人が愛用しているものばかり。他にも南天、福寿草、紫陽花、桔梗、杉、銀杏、梔子、蝋梅、金木犀、蓮、水仙、椿、柊、薔薇、木蓮、芙蓉、牡丹、百日紅、萩、葡萄、苺、紫式部、千両、林檎、菖蒲‥これらを全く知らない人なんてありえませんよね~日本はこんなにも植物が身近な国だったのですね(^^)これらはパソコンで一発で漢字に変換できた、日常的・伝統的に使われている植物だと思います。ここで興味深いデータを紹介。七草粥を知る(食べる)のは保育園から小学校までが七割。教わる場所は家庭が7割。つまり、文化の中で当たり前のように受け継がれている植物なんです!上に挙げた植物たちも、日本の文化の中で当然のように受け継がれているのだと思います。植物による遊びも、どこでも行なわれていますよね。くっつく植物を相手にぶつける、クローバーの冠作り、植物で相撲‥など。前回の日記でクローバーの種を蒔いたと書きましたが、これはクローバー(シロツメクサ)で花の冠を作ったことがある人にとっては懐かしくて仕方ないのではないでしょうか?種まきは殺風景な部分をカバーするというより、こちらの「懐かしさ」を刺激することが狙いだったのです!(実はクローバーは前からバザールで自生してるし)それと全く同じ理由で、今年はバザールで初めてのヒヤシンスの水耕栽培もしてみました。水の中に張り巡らされる根、強い香り、花の姿‥いくつになっても懐かしさを覚える気すらします。ところで、懐かしさって心がホッとしますよね。「懐かしい~」と発言する人の表情って、すごく嬉しそうで落ち着いているものです。バザールカフェを訪れた人は、「のどか」だとか「落ち着く」という感想を残す人が非常に多いです。他にも開放的だとか、リラックスする、懐かしい感じなど。それはコンクリートジャングルでの忙しい日々からの脱却ー非日常的な、田舎的な自然との接触による効果だと思います。カフェの内部も背伸びしていない、「そのままの自分でいいんだ」という感覚を覚える感じもします。つまり、「懐かしさ」は「安心できる」ということ。「安心できる」ということは、文字通り「心が安らぐ」ということ。植物の効果により心が安らいで、不安や悩みの解消を図る‥これはまさに園芸福祉!園芸療法!!世の中の園芸好きな方は、単純に花の美しさによる癒し以外にも、無意識に懐かしさの刺激もあるからこそ癒され、園芸をしているのかもしれないですね。土に触れるだけでも十分に懐かしいといえるでしょうし、実際にそれだけ楽しかったという発言をされる方もいます。園芸療法には植物や道具、土いじりなど、「懐かしさ」を活用するのが大切なのです!!そういう意味では、バザールカフェはまさに園芸療法に適した空間ですね♪最後に‥もちろん最近の植物、ラベンダーなどのハーブや園芸花にも園芸療法的な効果は望めます!でも、日本で園芸療法をするなら、まずは身近な植物を見直してはいかがでしょうか♪と偉そうなことを言っておいて‥‥‥実は七草は全く分かってませんでした‥‥‥余りにも日常に埋没しており、全く意識してなかった証拠ですね‥「その季節にだけ、ちょっと意識すればいいや~」程度でヾ(--;)園芸療法を行なうには、まずは指導をする側が人間(自分)と植物の関係を見直す必要があるのですね‥これを機に、皆さんも自分と周りの植物の関係を再確認してみてください‥一体、どんな植物に懐かしいという感覚を覚えますか?もし思いついたら、ぜひ報告してくださいね☆フゥ~今回の記事はまとめるのが大変でした‥こんな勉強とかしてるから時間がないんだよなぁ‥皆さんのところへは日曜あたりまで訪問できそうにありませんが‥よかったら今日も応援よろしくお願いしますm(_ _)m
2006/03/17
コメント(11)
WBCで韓国に負けた~ 絶対に勝てると思っていたのでかなりショックだ‥ しかも一日中雨で、せっかくの休みに庭仕事ができなかったし‥ 今日はうつモードなのでさっさと寝よう~ ところで、夜はオーラ診断テストというのをしてみました。 結果は‥黄色のオーラで社交的で明るい人‥ どちらかというと真逆な気も‥ でも適職に庭師が入っていたので満足かな♪ http://www.pure-uranai.jp/aura/
2006/03/16
コメント(0)
今日はまた充実した1日となりました♪朝はWBCで松坂の好投に興奮!彼は高校野球時代からのファンなので、今日の勝利、投球は最高でした(^^)そして、昼はまたまた京都府立植物園に行ってきました!「先週行ったばかりなのになぜ?」という感じでしょう(笑)今回の目当ては山野草フェアです☆山の野草って地上の植物とは特徴が違いますよね。地味だったりこじんまりとしているけど、そこが愛らしいというか♪スライドショーも用意するつもりですが、それはまた後日。そして、植物園はダッシュで見て周り、14時からはダルクのメンバーと庭作業です。今日の作業はクローバーの種まき。みんなで懸命に土起しをしました~うまくいけば、いつも殺風景だった部分がクローバーで埋め尽くされるかも(左下の写真)日当たりが悪いし不安も残るけど、うまく行くといいなぁ‥ちなみに、先週は花壇の土ふるいをして土作りをしました。(右下の写真)ここでは背の高めの花が育つ予定です☆ちなみに上の写真はディモルフォセカ。バザールの玄関を彩っています昨日、友人からMIXI(ミクシー)に招待してもらえました♪MIXIは‥一言で表せばいろいろなコミュニティに所属して、そこで情報交換や交流ができるのです。なんと、群馬県○○高校○期生の集まりとか、大学のゼミのコミュニティなど、かなりマニアックな団体もあって楽しい(笑)自分もさっそく園芸療法や作業療法、音楽療法、ハーブ、B'zなどのコミュニティに参加してみました。ここでまた勉強になることを期待してます☆MIXIは日記機能もありますが、日記は今までどおり楽天を中心に進めていきますね~でも、たまにはMIXIオリジナルの日記も書く予定~注:MIXIは招待メールが来ないと覗くことすらできません!もし興味がある人は、メールを送りますのでご連絡を(^^)b既に登録済みの方は「バザールカフェ」で検索すれば、すぐに発見できます♪ただし、バザールのコミュニティはないようで‥カフェの誰かが作くらないかな~
2006/03/15
コメント(20)
今日は先日の京都府立植物園で咲いていたクリスマスローズ特集です!画像をクリックすると、スライドショーが表示されますよ☆ここでいきなりぶっちゃけますが‥実は以前はクリスマスローズは好きではありませんでした‥でも、なぜか徐々に気になるようになり‥今では可愛くて仕方がありません(笑)これも感性が磨かれてきているからかな♪やはり日々を楽しく過ごすには、感性がかなり重要ですよね。そういえば、クリスマスローズもハーブらしいですね~でも‥毒があるらしいのでご注意を‥今まで紹介してきたスライドショーも14種類になりました♪興味があれば、こちらから他のスライドもご覧ください先日の桜のピアノ公開のコメントはまた後で書きますm(_ _)m今週も忙しいなぁ‥現在31位です。スライドショーを見たら、ぜひクリックしてください♪
2006/03/14
コメント(26)
昨日は植物とピアノに癒される、最高の休日となりました♪まず昼は友人と京都府立植物園見学。1月後半に行った時は本当に何もないような状態でしたが、今回は春の植物満載!普段はありえないくらいテンションが高くなりました~それこそ、友人に対し植物オタクトークで圧倒するくらい‥ちょっと悪かった気もします(^_^;)写真も100枚近く撮りました☆せっかくのネタなので、小出しにして紹介していきますね。ちなみに、今日の画像は昨日も紹介したスノードロップ(植物園版)と春と秋、年二回咲く珍しい桜、コブクザクラです(^^)後者は専門学校の合格祝いの時にも載せた、お気に入りの一品です!(ちなみに入学式は4月5日、その前にオリエンテーションが4月1日にあるそうです。)ちゃんと春にも咲いていることを確認し、満足してきました。そして、午後はいつものピアノ室を借りて練習してきました♪~今回の曲目~・さくら(独唱)(森山直太郎):完璧!・桜坂(福山雅治):ぼちぼち・桜(コブクロ):上々♪・さくら(ケツメイシ):微妙‥・さくらさくら(作者忘れw):ボロボロ(-_-)・SAKURA(NHKの朝ドラ「さくら」のテーマ):ぼちぼち・桜色舞うころ(中島美嘉):上々♪・願い桜(久石譲):上々♪・花(オレンジレンジ):ぼちぼち・世界に1つだけの花(SMAP):ぼちぼち・花の歌(ランゲ):上々♪・SPRING(久石譲):上々♪(曲名にリンクがあるものは、自作の演奏が聴けます。)もう説明するまでもないと思いますが、今回のテーマは「桜」と「春」です☆時間オーバーで弾きませんでしたが、この他にも春(ビバルディ)、SAKURAドロップス(宇多田ヒカル)、ハナミズキ(一青窈)、花(滝廉太郎)、花(ミスチル)、桜(河口恭吾)、フラワー(キンキキッズ)、春よ、来い(松任谷由美)、サボテン(ポルノグラフティ)、柊(Do As Infinity)、からたちの花、睡蓮(B'z)‥春や花、植物のレパートリーはたくさんあります♪それこそ、植物関係限定のピアノコンサートもできそうなくらい(笑)すでに何曲も花の曲を公開していたのですね~でも‥今回のピアノ動画は月光です(笑)この曲は中学の時、その迫力に感動した特にお気に入りの一曲!一般的に有名なのは一楽章ですが、本当の月光は第三楽章と言われています。楽譜はこちらのサイトのSonata, Op.27, No.2--"Moonlight" の三楽章(5ページから)を参照。公開はラストの30秒くらいです。(花の写真を撮りすぎて容量が‥)途中まではわりといいのですが、最後はひどいです(笑)それでもよければ‥どうぞ‥月光第三楽章をお聴きください☆演奏を聴いたら、ぜひクリックもお願いします♪
2006/03/12
コメント(11)
バザールカフェでスノードロップが咲きました♪スノードロップの花言葉は希望。まさに希望に溢れる、春を告げる植物ですね(^^)バザールでは前にこの球根を植えてました。しかし‥花後、花壇から掘り上げるのを忘れ‥こともあろうに球根辺りを乱雑に開墾‥草むしりをしたり、その辺に別の植物を植えたり。「確実に消滅しただろうなぁ‥」 そう思っていたのに‥なんと今年、去年と同じ場所から芽を出したのです!!なんて逞しいんだろう~♪可憐で弱そうな感じなのに、かなり強い植物なのですね(^^)今年はプランターで大事に管理してます☆スノードロップ特集はこちらをどうぞ~さて、今日は植物園の散歩とピアノを弾きに行ってきます(^^)夜には久々に皆さんの所に訪問できるはず♪
2006/03/11
コメント(18)
今日は久々に晴れの中の庭仕事ができました♪メンバーは自分も含めて5名でしたが、春のような陽気に元気かと思いきや‥ちょっとお疲れ気味でした‥先々週は春の気温で先週は真冬、今週は春‥気温の変化に、心と体が疲れている人が多いようです。自分も昨日は寝坊もしましたし(^_^;)鬱も病気も、季節の変わり目が一番しんどいですからね。でも、そんな状態でも花壇の土ふるいをしてきました♪これからもっと、たくさんの花が咲く予定です!が‥手のひらにはマメができ、爪は何箇所も割れました(-_-)ちゃんと軍手くらいしないとダメか‥ ~バザールの見頃を迎えた植物2006年3月~・ストック(白、ピンク、赤)・蝋梅(3.8現在、満開♪)・水仙・スノードロップ・こんもりビオラ(黄色)・花かんざし・ヒヤシンス(白)・ルッコラ・デージー(白、ピンク)・プリムラ、ジュリアン(5色)・クロッカス(黄色)すでにたくさんありますね~♪他にもノースポールのつぼみも増えたし、色々と春らしさが見えてきました。でも‥写真が準備できてないので、しばしお待ちを~代わりに自家製夏みかんマーマレードのパウンドケーキの画像を載せておきます♪これはバザールカフェの季節限定メニューですよ☆来年は作られないかもしれないですし、今期もいつ終わるかわかりません。数が少ないので、自分も客として注文して食べました(笑)早い者勝ちなので、バザールにお越しの際はランチと一緒にぜひどうぞ♪と今日は珍しくカフェのメニューの紹介もしてみました~そういえば‥今までバザールのランチの画像って載せたことなかったんですね(^_^;)ちょっと意外でした。昨日は妹への祝福の言葉と、自分への叱咤激励をたくさんいただき、嬉しかったです☆すでにこちらからの訪問&コメントが減っていてお気づきでしょうが‥だいぶ忙しいです。実際に、疲労も溜まってましたし‥皆さんの意見を参考にして、生活スタイルを整理しようかと思います。色々なアドバイス、ありがとうございました☆
2006/03/08
コメント(20)
今日は‥人生初の大失敗をしてしまいました‥普段の起床時間:6時50分今朝の起床時間:8時40分仕事の開始時間:8時30分(いつもこの時間から)‥‥‥起床した時点で既に遅刻という、人生初の大暴挙‥‥‥かつてこういう夢を見たことはありましたが、まさか正夢になるとは‥‥今までは仕事はおろか、学校の授業ですら寝坊したことがなかったのに‥‥朝食どころか、何の準備もせず、パジャマの上にジャンバーという仕度で、3分で家を飛び出しました!猛ダッシュで職場に着いたのは8時58分‥約30分の遅刻です‥遅刻による仕事への大きな支障はなかったものの、今日は本当に落ち込みました‥そういえば最近、めまいが日常的に起こるようになっているし‥意外と疲れがたまっていたのですね。まあ、よく考えたらこの一ヶ月間完全休暇なんて3日くらいしかなかったし、働きすぎか?朝から12時間労働の日もざらにあるし、デイは10時間労働で休憩0も普通にあるし‥それでも‥現実的には‥‥‥自分の生活はギリギリ‥俺、世の中の人の中でも結構がんばっている方だと思うんだが‥それに今の時点でこれでは、4月から夜間の学校が始まったらどうなるのか‥(月~金は毎日14時間労働‥)生活を根本的から見直すべきかもしれない‥経済的に苦しいのと、やりたいことが多すぎて時間が足りないのが唯一にして最大の悩みか‥他にも色々と嫌なことを考えてしまい、今日はかなり鬱でした‥しかし、先ほど!!妹の就職が決まったという連絡が来ました!!春から地元で保母さんをするそうです(^^)妹は中学生くらいの頃から保母さんになりたがっていて、見事に夢を叶えたわけです♪画像は桜(=夢)に向かって走る妹の姿と、桜の下での記念撮影です。(確か2年前の春の写真。)車で往復2時間もかかる学校に通い、がんばっている姿を見てましたし、学園祭の様子のDVDも見せてもらったこともあります。保母さんって演劇の勉強もするんですね~さらに妹はピアノで保育園用の曲の作曲もしてました。しかも、やはり上手い(^^ゞ色々ながんばりを見ていただけに嬉しかったですね♪園芸を覚えさせて、環境教育や食育もしてほしいな~今後もがんばって、良い保母さんになってほしいものです兄より先に夢を叶えた妹に祝福を☆明日は庭作業後、祝い酒でもします♪
2006/03/07
コメント(42)
昨夜はオーケストラの演奏を聴いてきました♪演奏者の中には、前回の日記で一緒に町屋カフェと北野天満宮の梅園を楽しんだ友人、リリコイハニーさんもいます(^^)この一年、俺が音楽的に発展したのは彼女のおかげかも♪今回の演奏曲目はスメタナのモルダウとブラームスの交響曲4番。モルダウは中学校の音楽で習い、異常に気に入った思い出の曲なのです(^^)細かい曲の説明は省きますが、川の流れに沿った物語が素晴らしい!しかも、この曲は完全に聴力を失った後に書いたというのが何よりすごい!!ブラームスの4番も、個人的にはかなりツボでしたね~もう人生のほんとに最後の方に、過去のことを想いながら書いたという‥ちょっと暗めの曲です(^_^;)だから好きなのかも(笑)ブラームスは個人的には合うかもしれないですね。(交響曲1番もオススメ☆)CDも総譜も借り、事前にしっかりと予習してから演奏会に望みましたよ~(総譜は慣れてないので、追うのすら微妙でしたが‥)会場に行ったら結構びっくりすることがあり、顔見知りが4人もいた‥まあ、同志社関係の演奏会だから不思議ではないのだけど‥夜7時、客席もかなり埋まり、いよいよ開演です!‥‥‥‥途中、多少気になる部分もありましたが、しっかりと楽しんできました(^^)やはりモルダウの流れは素晴らしい☆どうやったらあんなメロディーが書けるのだろうか‥4番は1楽章が特に好きで、生で聴けてよかったですあの‥ものすご~く暗いんだけど、何か心揺さぶられる感じが何とも言えない♪ほんとはもっと感想を書きたいけど、そろそろ仕事の時間‥急いで家を出なきゃ(^_^;)この土日は食事、花、庭作業、音楽と本当に癒されました☆これで、今週もがんばって仕事ができます(^^)v
2006/03/06
コメント(18)
今日はコントラバスを操る素敵な友人、リリコイハニーさんと京都巡りをしてきました♪まず昼食には、京都ならではの町屋を改装してお店にしている、スーアという町屋カフェでランチです(^^) 俺はバザールでもよくメニューになっている、京野菜入りグリーンカレーを食べましたが‥アジア独特のスパイスで汗をかきながらの食事(^_^;)バザールに行って以来、アジア系スパイスがかなり好きになり、もう病みつきです♪(その証拠?に、写真はすでに食べかけ)このお店は中は日本独特の町屋の風情、外の窓際は小春日和の優しい日差し‥長居しやすい、和みの空間でした☆かなり近所なので、また行ってみたいと思います♪さて、その後は北野天満宮の梅園に行きましたよ。ここは40品種、1000株もの梅が植えられているのです!色は白、赤、ピンク、薄緑、咲く時期も極早から晩咲きまで色々です。去年は2月22日に行き、すでに満開でしたが‥今年はまだまだつぼみが多かった~でも、花かんざしのようにつぼみも十分愛でられる可愛らしさ♪前に初詣の記事で載せた牛も、梅で飾り付けられているようでした。この辺りは白梅町と呼ばれるように、見事な白梅が咲いていましたよ。これは早咲きの白梅です♪梅園の中では梅のお茶を飲んでのんびり♪久々に一日中晴れ、清々しい空気の中でまったりとした午後を過ごしました(^^)気分良く梅園を後にし、花屋にてスズランや花菖蒲、ベルガモットを購入。夕方はバザールカフェで植え替えや施肥、大規模な入り口の剪定などをしてきました。本当に充実した一日でしたよ明日は彼女が参加する、オーケストラの演奏を聴いてきます♪忙しい日々の中、こういうゆったりした時間が持てるのは幸せなことですね。これからも日々、健やかに過ごせますように☆ 先日のお雛様の記事が好評だったので、追記もしておきました。返事コメントを全てするのが大変なので、追記にて返答ということにさせてもらいますm(_ _)m
2006/03/04
コメント(22)
今日は我が家の豪華なお雛様を紹介!!一軒家にこの大きさのお雛様は珍しいですよね♪豪華なのはいいですが‥出し入れは一苦労です‥なんと、普段は二階の押し入れにしまってあるので、全て‥わざわざ階段を上り下りして出し入れしないといけないのですうちのキキはこの飾りが大好きで、7段の裏に隠れては大暴れしていました(笑)さらに廊下に行こうとしてここを通ると、裏からいきなり足元に飛び掛ってきたり‥とにかく飛び跳ねられて大変でした(^_^;)これは今年のおひなさまだと、妹からメールで贈られてきました(^_^;)うちのお雛様が意外と好評だったので、調子に乗って追記もしておきます♪(今までの文章も、微妙に変えてあります。)コメントは個別ではなく、全員向けの返答を書かせていただきましたm(_ _)mこれはデイサービスで飾られているお雛様です。利用者さんも今時珍しいと、みな喜んでくれていました♪これはレクの一環として、利用者さんと共同で作りました。ダンボールに絵を書き、服などを折り紙を使った貼り絵で作成しました。顔の部分が切り抜いてあり、ここから顔を出す仕組みです(笑)ちなみに、お雛様の作画は俺です‥以前の自分では考えられない行動だな‥まあ、とにかく喜んでもらえたので良かったです♪ちなみに、この日は深夜2時までカラオケに行ってきました(笑)~歌った曲~・ultra soul(B'z)・桜(コブクロ)・影(柴崎コウ)・紅(X)・サウダージ(ポルノグラフティ)・桜坂(福山雅治)バザールのメンバーとのカラオケで、こんなに歌ったのは初めてだったな~デイのおかげで人前で歌うことに慣れたのか、前より楽しいと思えるようになりました♪コブクロと福山雅治は歌いやすかったので、マイレパートリーにしようかな☆うちのお雛様が豪華だと思ったら、ぜひクリックしてください☆
2006/03/03
コメント(23)
最近、やたらと白夜行というドラマにはまっています。~あらすじ~小学生の子供二人が、それぞれの親を殺すことになり‥その後、何年もの間、罪を重ねつつも、お互いの幸せのために生きていく‥最初はストーリーを知らずに、適当に初回を見てしまったら、最後まで見ざるを得ない状態になってしまいました(笑)先が気になって仕方ない! 好きな役者が多いし、みんな演技もうまいな~♪でも‥山田孝之くんの報道には、正直かなりマスコミに頭に来たが‥彼は昔から色々なドラマを見てきた、好きな俳優だし、あの報道で得する人っているのか??役者のプライベートなんて、どうでもいいんだが‥(重犯罪をしない限り)ドラマ中、いかに良い演技をするかが大事なわけだし。前にも書いたけど、人の不幸を喜ぶ人間って一番嫌い。私的な、表に出したくないことなんて黙っておくのが普通。と、ちょっと脱線しましたが、柴崎コウが歌う主題歌「影」もストーリーにぴったりのくら~い曲。悲劇的な内容のドラマをさらに盛り上げてくれています。(試聴はこちらから!歌詞もどうぞ♪)最近、やたらと柴崎コウが好きなんですよね~月のしずく、いくつかの空、泪月、かたちあるもの、影、Sweet Momなど、いい曲がたくさん。影はドラマの内容とぴったりのすごい惹きつけられる曲で、現在はピアノも練習中です☆「頼りなど はじめから持ち合わせていない穏やかさなどはきっと 味わうことはない」このままだと最終回の後、小説を買ってしまいそうな気すらする(^_^;)毎週木曜9時に放送しているので、時間が合う人はぜひどうぞ~番組宣伝はこの辺にして‥(笑)この物語って結局のところ、周りの大人・家族の環境が悪かったんだと思うんです。それぞれの親を殺すに至る経緯は、ほんとに悲惨でしたからね‥(家庭などの影響から、どんな人生にするかは自分の責任ですが)家族の存在が人格形成にかなり影響を与えるのを、「発達と学習の心理学」という講義で学んだことがあります。このドラマを見ていると、やけに自分の人格形成過程が気になりました。そこでかなり詳しく、客観的に調べると、やはり自分の原点は家族とふるさとの田舎にあることが判明!それも大体が中学生くらいまでの時かな。偏りがないよう、思い出せるだけ今の自分の特徴出したのに、ほぼ全て田舎と家族という環境要因に当てはまるのですから驚きです。(例は長く、細かくなったので、興味があるもの好きな方はこちらをどうぞw)家族は保母をしていた母の影響が強いですね。見事にマジメな人間になるよう誘導されていた気さえします(笑)あと、ほんとに「田舎だからこそ」という理由も多いです。逆に田舎で成長期を過ごしてなかったら、今とは全く違う性格になっていたのでは‥??地域によって性格が変わるという統計も出てますし、田舎の有無も影響力があるんでしょうね!(例:大阪の人はよく喋る、沖縄の人はのんびり、群馬の人はギャンブル好き・新しいもの好きなど)よく考えたら、京都ではもちろん考え方・自分の特性はより洗練されてきましたが、完全に新たに得たのって‥ハーブ好き、料理への興味(大きくはない‥)、オーケストラへの興味‥‥のみ!?他にもあるかもしれませんが、すぐに思い浮かばない程度か‥知識だったらPC関連やエコ・経済・クラシック関連など結構増えているんですけどね~基本的な部分はある程度の年齢で既に固定されていて、思想・知識が洗練される等、徐々に全体の精度を高めるのが大人への道なんですね。みなさんは幼少の時、どんな生活をして、それがどう今の自分に影響しているか考えたことがありますか?今の性格や基本思想、趣味など―意外と見落としている、面白い発見があるかもしれないので、幼少時の地元、親の影響などを分析してみると面白いですよ~♪現在19位です。今日も応援よろしくお願いします♪
2006/03/01
コメント(22)
全21件 (21件中 1-21件目)
1