どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2015.11.04
XML
カテゴリ: 自転車ペダリング
以前「ケツで踏む」というタイトルで日記を書いてから約1年が経ちました。


今は、ロードバイクに乗り、飽きもせず峠を登っています。
ロードバイクを買ってからは約8ヶ月が経ちました。

3ヶ月ほど前から、ヒルクライムでの「ケツで踏む」ということに取り組んでいます。
それまでは引き足重視のペダリングをしていたんですが、登りではその限界を感じてきていました。低速、低ケイデンスなら引き足重視のペダリングでも良かったのですが、急坂でもっとスピードを求めようとするとなんとなく限界を感じ始めていました。

勾配10%を超えてくる坂では、「もっとパワーを!」と叫びたくなっていました。
そこで、踏む側に意識を持っていき、太腿の前面の筋肉を使うことも止む無しと解禁しました。しかし、これもすぐに限界が来るのではないかと思うようになり、自然とまた「ケツで踏む」という言葉が蘇って来るのでした。

しかし、一年前に書いた「ケツで踏む」は、平地で、腰の動きでの感覚であり、これではヒルクライムには太刀打ち出来ないんです。



大臀筋で踏むという感覚が分からない状態で、大臀筋で踏むという技を会得しようとし始めたのが、3ヶ月ほど前でした。

ご想像通りに、取りあえずネットでそれらしき情報を仕入れて、練習では「おしりかじりむしー」と訳の分からないことをつぶやきながら、とにかくケツを意識して踏んでいくしかありません。

いろんなコツ等は、ネットで調べれば山のように出てきますので、ここでは触れません。

私の目に止まったのは、あるページに出ていた次のような言葉でした、確か。。
---
「ケツで踏めるようになれば長い登りでも通用する持続力を得ることができる。」
「ケツで踏むには、最初はどんなに遅くなってもケツで踏むことを続けるしかない。」
---

これで覚悟が決まりました。俺は会得してやるぞ、と。




大臀筋を意識するためには、やはりゆっくりペダリングするしかないわけです。
どんなスポーツでも同じように最初はゆっくりした動きで丁寧にやるしかないわけです。



もう一つ私の目に止まったのは、NHK BSでやってる「チャリダー」での映像でした。
暗がり峠に猪野学が挑戦する回でした。
目に焼きついているのは、猪野学ではなくて、一緒に走ってくれたヒルクライムで優勝経験のあるおじさんのペダリングフォームです。
ヘアピンの激坂をシッティングで踏むおじさんのフォームを見て、「あ、これかー」と。
数秒の映像だと思いますが、目に焼きついています。


で、現在私が辿り着いたケツで踏むペダリングのイメージとは、
「ケツでペダルを前方へ押し下げる」
・・・
これだけです。

大臀筋は、ペダリングでは12時辺りで最大に伸ばされていると思います、
つまり大臀筋はこの次のタイミングから収縮に入ると思うので、ケツの力を発揮するのはこのタイミングからだと思うので、ここでペダルを前へ押し出す意識に集中します。

このとき、足首は踵上がりの状態をイメージしています、なのでお尻は足を前へ押し出そうとしますが、つま先はペダルの円に従い前方へ落ちて行く感じです。

この踵上がりも感覚なので、実際は足は水平くらいかもしれません。
本では登りなどでは踵下がりのペダリングを紹介しているものもありますが、私の場合は、踵下がりの意識を持つと膝上の筋肉等に余計な力が入る感覚があるので踵上がりの感覚で踏んでいます。
これを「前方へ押し下げる」と表現しています。

このケツで踏む感覚が少し身についてくると、自然と引き足をあまり意識しなくなりました。というか、ケツで踏むパワーの方が大きいためか、引き足も同時に使おうとしてもかかりがないような感覚になります。

そして、やっと最近になって、パワーと持続力が以前よりも少し上がって来たのではないかと実感できるようになりました。

また、以前から気になっていたハンドルを押すか引くかということについても、ケツで踏むようになってから自然と落ち着いてきたように思います。
私は、坂で辛くなってきたときなどにフォームをリセットするためにとる行動として、まずハンドルを押し出すようにしてお尻をサドル後方へ押し付けます。
このとき腰は立てる感じになりますが、実際に立っているか、寝ているかは分かりません。
そこからケツで前方へ押し出すイメージで踏んでいきます。
そのとき腕には意識的には力は入れていません、しっかりハンドルを掴んでいるだけです。ですが、実際にはケツで押し出すときにはハンドルは引かれていると思われます。
このときに使っている筋肉はたぶん広背筋辺りの背中側だと思います。

そして、ケツで踏むペダリングにちょっと慣れてきたと勝手に思い込んでいると、今度はサドル位置がまた気になりだしたりします。
ケツで踏むために最適なサドル位置は?と余計な疑問が頭をもたげてきます。
その結果、先日のブログに書いたように、またサドル位置の迷宮に入ってしまったりするんですね。
で、私は勝手な先入観で、ベストなサドル位置は、アナログ時代の地上波TVの電波のようにその辺りにくると画像は乱れながらもこの辺りですよーって感じで合わせられると思っていたんです。
しかし、先日のライドで得た感触としては、ベストなサドル位置は、衛星放送をパラボラアンテナで受信するように非常に狭い範囲であり、少しでもずれると全く映らない状態、つまりまったく違う筋肉を使うような状態になってしまうのではないかと思ったのでした。サドル位置とはかくも繊細なものであったとは、、恐るべしサドル位置。

今は、ペストなサドル位置は、体格だけでなく、筋肉の発達やペダリング技術の上達などによっても変わっていくものであろうと考えるようになりました。

ペダリングは上達していくものでしょうから、また、違うこと言い出すでしょうが、現状の私が辿り着いているのはこの辺だということです。
え? 辿り着いたところが低すぎるって?
まぁ、私のピレネーは、世間では丘って呼ばれているようですから。。

で、こうやって書くと、そこそこ速いのかと思われる方もいるかもしれませんが、ヒルクライムはパワーウェイトレシオが肝なんですよ、、わしは分母がでかーい! なので値は豆粒みたいですぅぅぅ。


余談ですが、最近よく自分で自分のお尻を触るようになりました。
大臀筋よ、育ったか?落ちてはいないか?と確認するように。

ちなみに、以前は、ハムストリングスを良く触っていましたねぇ。。
--


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.08 14:30:54
コメント(2) | コメントを書く
[自転車ペダリング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: