どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.01.01
XML
あけましておめでとうございまーす。

元旦なのに朝5時起きして、初日の出を見るために、自転車で田ノ浦ビーチへ行きます。

6時半近くになってやっと出発、日の出時間は7時17分頃らしい。
この時間でもまだまだ真っ暗です。

7時前に田ノ浦ビーチでN&T夫妻と待ち合わせなので、急いで向かいます。
というか、漕いで体を温めたいので、自然と急いでます。。

田ノ浦ビーチへ到着。
img20160101_070059.jpg
にゃおきからメールが来ていた。現在、西大分辺りとのこと、ということはもうすぐ来るな。
目印にテールライトを点けておきます。


「あれ、田ノ浦ビーチから初日の出って、はたして見えるんだろうか?」と。
なんとなくビーチから見える方角が気になったのだ。

別府で育ったもんなので、太陽は海から昇ると思い込んでしまっている。
だから海岸ならどこでも日の出は見えるだろう、いやそんなことすら考えていなかった。
わたしだけでなく、別府で育ったにゃおきも一切疑問を持っていなかった。

田ノ浦ビーチの駐車場が開放されていないのが、さらに気になっていた。

ほどなくして、N&T夫妻が到着。
「ここから見えるのかなぁ?」ということで、人工島の方へいくことに。
少し人が増えてきたので、「なんだ、やっぱり見えるんじゃない?」と少し安堵した。

そんな不安はお構いなしのTちゃんはというと、
まずは、熱いお茶を入れてと。
img20160101_071636.jpg


img20160101_071607.jpg
うーん、向いてる方向が、わたしの想定と違っている。。

Tちゃんが向いている方向を見ると、
img20160101_073152.jpg
なーんか、完全に想像と違うなぁー、これだと山から日が昇るんじゃないだろうか。。

だんだん明るくなってきているが、太陽はまだ見えない、、でも、ぱらぱらと人はいるんだよなぁ。
img20160101_071912.jpg
現実逃避のために、N&T夫妻を記念撮影。


received_785528974927050.jpeg

写真を撮るどろぎつね。
received_785514961595118.jpeg

既に昇っているであろう初日の出、その証拠に別府が綺麗に照らされている。
img20160101_073523.jpg
田ノ浦ビーチからは、まだお日様は顔を出してくれません。。

間違いに気付いたのか、人々の影はすっかり無くなっていた。
img20160101_073639.jpg
初日の出を浴びられずに、がっくりしているチャリ3台。

kumaくんから、別府の関の江から見た初日の出の写真が送られてきた。
received_563911760426110.jpeg
やはり、、別府のSPAビーチから見た方がよかったんだろうな。。

わざわざ、田ノ浦ビーチまで来て、朝日に照らされる別府を見て、見えない初日の出を思い描くことになろうとはね、雲ひとつない快晴の元旦なのに。
received_785528971593717.jpeg

じゃあ、帰ろうかということで田ノ浦ビーチを出ようとしていたら、Tちゃんが「あ! 見えたー!!」って。
img20160101_081650.jpg
おぉ!

完全に山から昇ってますな。。
received_785514964928451.jpeg
やっと、初日の出を見ることができ、嬉しそうなチャリ子。
そうか、この子は今年の3月に買ったから、初めての初日の出なんだなぁ。
これからは、いろんなところから初日の出を見せてやるからな。

N&T夫妻は、別府の実家へチャリで向かうとのことで、別府までお喋りしながら帰りました。

家に帰り、録画されていたテレビを見ていたら、別府から見る初日の出を実況中継していた。
やっぱ、別府からだとよく見えるんだゎ。
テレビ画面を撮ってやった。
img20160101_104735.jpg
でも、思ってるよりだいぶ方向がずれているなぁと、あ、もしかしたらわしの昔の記憶は、夏の日の出かもしれない、、来年はちゃんと調べてから行こう。

あ、そういえば、にゃおきが、
「初日の出スポットをネットで検索したけど、田ノ浦ビーチは出てこなかった、穴場かも」
と言っていたが、やっぱりネットは正しいようだ。。

本日は13kmほど。
img20160101_091527.jpg

わしが企画した、初日の出ライドだが、やっぱりへっぽこ企画になってしまった。
それでも、天気が快晴だったことで元日の早朝ライドは気持ちよかった。
別大サイクリングロードまでいくと、チャリダーもちらほら見かけた、
この天気だもんねぇ、そりゃ乗りたいわな。

Tちゃん、熱いお茶と大きなおにぎりごちそうさまでした!

ところで、先日のN&T夫妻の銭瓶峠のスタート地点での会話。
N:「Tちゃん先に行きな、俺は1分後にスタートするから」
T:「はーい!」
そして、
N:「Tの背中が時折見えるが、コーナーですぐに見えなくなるゎ。。」
ということで、Tちゃんのゴール後、5分経過してにゃおきがゴール。。

差が開いちゃったんだねー。
でも、これ逆でやってたら、、にゃおきスタートの1分後にTちゃんスタートし途中でTちゃんに抜かれる。
にゃおきの心は折れてしまっただろうなぁ。
というか、この夫婦、完全に張り合っているんだゎ。

ま、お手々つないで仲良く登られるよりは、見ていておもしろいゎー、ブログのネタにもなるし。。

そういえば、東京にいたときに通っていた床屋さんも夫婦でマラソンしててね、マラソンのことになるとやっぱり張り合ってる感があったんだよなぁ。
旦那が練習さぼってると、平気で奥さん「最近走ってないよねぇー」と言うらしい、、こわいわぁー。

にゃおきもTちゃんも、65歳くらいがピークになるように目標を置いて頑張ろうね。
あまり頑張りすぎて、燃え尽きちゃったら寂しいもんね。

え? 65歳をピークにして何するのかって?
まずは、チャリで四国巡礼の旅ですわなぁー、わしは。
--

おまけ:
ゆっくり頑張ろうなんて言っていたら、写真が送られてきた。
received_785624394917508.jpeg
き、きびしいっす。
--


にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.04 22:49:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: