どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.02.27
XML
本日は、晴れのち曇りの予報。

右膝の後ろの筋肉が痛みがなかなか治まらなかったので少し自転車を控えていたんです。
かなり良くなってきた気がするが、無理するとまた痛むような気もするが、まぁ、そのときはそのときと。

珍しく、午前中に出発だ!

まずは、堀田CTB前までの250mアップ。
タイムは? 23分18秒、、脚にやさすぃー走りだったのねー。
img20160227_104358.jpg

記録追加。
別府公園~堀田CTB所要タイム.jpg

コンビニでどら焼きと羊かんを買う。
以前に比べると、あまり補給しなくてもよくなってきているだな。


前日の夜と、朝に食べていれば大丈夫みたいなのだ。

くるみ坂スタート地点。
img20160227_111011.jpg
無理しないようにゆっくり行こうかなぁー、と思うが、登り始めると頑張ってしまう。
体重利用のやまめ乗りもどきでヒーハーヒーハー、
苦しくなってくるとケツで踏むを意識してヒーハー、ヒーハー、
最後の緩斜面は腰で回すを意識してうげぇぇぇっと。

ゴーール。
img20160227_112915.jpg

タイムは? 6分59秒、ありゃー、2回目の7分切りだわぁー。
img20160227_112835.jpg
膝裏は、乗っているときはまだましだが、降りて歩くとまた痛くなってるような気もするが、6分台の満足感が勝つ。
脚はガクガクなので、少し休憩。

記録追加。
くるみ坂所要タイム.jpg


img20160227_115603.jpg
やはり天気はあまりよくないっすね。

本日の別府霊園。
img20160227_125003.jpg

墓地が拡張されていますねぇー。
img20160227_125424.jpg

本日の塚原高原。
img20160227_132526.jpg
今日はお馬さんはいませんでした。お昼やすみですかね。


img20160227_133007.jpg

さらに近づいてきます。
img20160227_133223.jpg

エコーライン登り口に着きました。
img20160227_133446.jpg
雪がいいですねぇ。

さ、今日もエコーラインを登りましょう、まずはダンシングの練習でね。
img20160227_133646.jpg

腰は落し気味で、ペダルの上へ立ち上がらないように気をつけてっと。
ヒーハー、ヒーハー。
いつもより短い距離で、シッティングへ変更、休まないダンシングはやっぱきついのねー。

ゴーール。
img20160227_141201.jpg

タイムは? 15分31秒、おー、久しぶりの15分台だべぇー。
img20160227_141105.jpg

記録追加。
エコーライン所要タイム.jpg

で、ここから下り、前回と同様に、猪ノ瀬戸を右へ登り、湯布院をめざしまーす。

豊後富士と呼ばれているらしい由布岳、なんとなく気持ちは分かる。
img20160227_142832.jpg

由布登山口。
img20160227_143125.jpg

この景色、すきだわぁー。
img20160227_143217.jpg

湯布院へ下っていきます。
img20160227_143633.jpg

風が強くて、下りでもあまりスピードを出せません、横風がこわいんだもーん。
img20160227_143743.jpg

狭霧台展望台で一服、寒いねー。
img20160227_144214.jpg

湯布院の街を見下ろす。
img20160227_145134.jpg

土曜日なんで観光客も多いです。

では、超気持ちいい道を下りましょう。
img20160227_145330.jpg

ほら、気持ちよさげでしょう。
img20160227_145350.jpg

下りの途中で、パチリと。
img20160227_145913.jpg

車だと停める場所がないけど、チャリだとどこでも停車できちゃんもんね。
img20160227_150051.jpg

あっという間に湯布院駅へ到着。観光客だらけだねぇー。
img20160227_151359.jpg

駅から由布岳を見る。
img20160227_151301.jpg

へぇ、こんなバスも走っているのかぁ。
img20160227_151226.jpg

ところで、今日の目的地は湯布院駅ではありません。
「男なら、由布岳を回ってみろ!」ということで、今日はぐるっと由布岳を回ってみようと。
img20160227_152441.jpg
この道を登ってゆけば、塚原高原へ通じています。

この地点の標高表示は、485m。
img20160227_153308.jpg

この道は、一度下ってきたことはあるんですが、登ったことはありません。
ま、ゆっくり登りましょう。

げぇ、き、きつい。。
あ、やっと平坦な橋だと思ったらすぐまた登りだ。
気持ちが折れました。。
img20160227_154659.jpg

この橋の直前が勾配15%くらいあります、それまでは12%前後が続いています、10%超えると今の私には結構辛いんですゎ。
img20160227_154755.jpg

さらにどれくらいこの勾配が続くのは分からないので、ここで脚休めです。

気を取り直して登りを再開します。
勾配がきついのはこの橋を超えてからは少しでした。
その後は、少し緩い勾配がピークまで続いていました。

たぶんここら辺が峠のピークかな。
img20160227_160808.jpg

標高表示は755m。
img20160227_160607.jpg

なんとかかんとか、再びエコーライン登り口へ到着。
img20160227_162041.jpg

で、本日2度目のエコーライン、もう頑張る気力はありません、ゆっくり登りましょう。

ゴール。
img20160227_164734.jpg

タイムは? 17分49秒、、遅いっす。
img20160227_164651.jpg
こちらは記録しませんよー。

ポツポツと雨が落ちて来たので急いで下ります。

城島高原まで下ると、雨は止んでいました、よかった。
至福の微糖でホッと一息。
img20160227_170613.jpg

だぁーっと下って、別府公園に到着。
img20160227_173507.jpg

そろそろ色付く季節ですかね。
img20160227_173710.jpg

本日は64kmほど。
img20160227_180158.jpg

お風呂で、ストレッチと脚を揉んだりしていたら、今のところ思ったより痛みはないです。
このまま明日も問題なければいいんですがねぇ。

さすがに今日は疲れましたゎ。
湯布院から塚原高原への登り、後半にあの坂は、私にはまだきついっすねぇ。
登っているときは、このコースはもう封印しようと思っていたのですが、振り返ってみると、また登りたいような登りたくないような、どMな性が。。

獲得標高は1600m弱、今の私にはお腹いっぱいですが、まだまだですね。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.02.28 08:10:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: