どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.03.30
XML
本日は曇り。


今日も湯布院の雨乞い牧場を目指すのですが、コースを変えてみます。
朝見神社裏から志高湖へ向かうコースで登ってみます。
初めてのコースです。

朝見神社駐車場のところの桜。
img20160330_112404.jpg

朝見神社の裏を登って、ここにでます。
img20160330_113032.jpg
浄水場の辺りです。

右側の林道みたいな道を上がります。
img20160330_113157.jpg


一応、志高湖へ通じていますねー。
img20160330_113124.jpg

こんな感じの道です。
img20160330_113428.jpg

まだ、別府の街が見えます。
img20160330_113456.jpg

ヒーハー、ヒーハー、登ります。

振り返ってパチリ。
勾配10%を超えてくる箇所がしばしばありますゎ。
img20160330_114041.jpg

で、前を見ると、まだまだ登りは続きそうです。
img20160330_114110.jpg

ふー、ここで一休み。
img20160330_114749.jpg

ここです。
img20160330_115020.jpg

あら、まだ標高195mほどなのね。
img20160330_115158.jpg

車も人もまったくいない、さっきサルが横切ったくらいだ。


img20160330_115938.jpg
車に撥ねられる心配はないが、違う意味でなんか怖いゎー。

ほら、なんか怖いでしょ。
img20160330_120028.jpg

ときおり、桜が咲いてます。
img20160330_120416.jpg
高崎山もまだ見えてます。

平坦な場所に出た。
img20160330_121552.jpg


img20160330_121630.jpg
やっと銭瓶峠と同じくらいのとこまで登ったようだ。

この後しばらく行くと、平坦な道も終わり、また登りが始まります。

ヒーハー、ヒーハーしていると、やっと平坦なところに出た。
img20160330_123456.jpg
「朝見への近道」って書いている方の道を登ってきたことになりますね。

しばらく緩やかな道が続きそうです。
img20160330_123755.jpg

ここの標高表示は520mほど。
img20160330_123648.jpg

あ、「おじか」があった。
img20160330_123948.jpg
道は間違ってないようだ。

そのまま道なりに進みます。

おー、桜だ。
img20160330_124407.jpg

さらに先へ進むと、りんご園があった。
img20160330_124815.jpg
予定通り、道は間違えてない。

ここで、一服。
img20160330_125535.jpg
このまま進めば、神楽女湖、そして志高湖へ通じているはずでした。

正しい道は、もう少し手前で、りんご園を過ぎてすぐの分岐で右方向へ行く道みたいです。
img20160330_125508.jpg

そんなこととは露知らず、のんきに一服してます。
img20160330_125803.jpg

そして、道を間違えたまま、桜を見ながら下っています。
img20160330_130413.jpg
せっかく、500m辺りまで登ったのに、なんか下っていくなぁ、と思いつつ。。

後で思うと、ここで気がつくチャンスだったのだが、自分の都合のいいように解釈していたみたいだゎ。
img20160330_130730.jpg

進めど、進めど、神楽女湖、志高湖は現れてくれません。
img20160330_130921.jpg
ま、道はあってるんだから、先へ行こうと。

道が悪い中、下っていたら、スマホが落ちた。
img20160330_131252.jpg
あー、なんか外れたぞ!
あ! ディスプレイにもキズが入ってるぅぅぅ。
おい! サムスン! 自衛隊仕様じゃなかったのか!

外れたカバーを付け直して、先を急ぐと、
img20160330_131946.jpg
あー、やっとちゃんとした道路に出たー!

ところどころで、桜が咲いてます。
img20160330_132319.jpg
下った分、また登ってまーす。

そんで、ここに出てきました。
img20160330_134124.jpg
あれー、志高湖を通らなかったぞー、いいのか?
ここで、なんとなく道が違っていたんじゃないのかと思うが、気にしない、気にしないっと。

城島高原へ到着。
img20160330_135406.jpg

いつもの自販機で、レモネードタイムっす。
img20160330_135944.jpg

ほどなく、由布岳登山口へ到着。
img20160330_142300.jpg
ここは横断歩道とかないのですが、渡ろうと車が通り過ぎるのを待っていたら、自衛隊の大きな車が止まってくれて、私に渡りなさいと、、今まで止まってくれた車なんか見たことないのに、なんてやさしい自衛隊なんだ、と。

あ、タイツの上にはいているショートパンツがカモ柄(自衛隊柄)だからか!?
仲間と思われたのか??

さ、今日も雨乞い牧場への坂を登りましょう。
img20160330_142612.jpg

とうちゃーく。
img20160330_143716.jpg

今日の標高表示は、850mほど。
img20160330_143752.jpg

山頂には雲がかかってます、今日の由布岳は。
img20160330_144015.jpg

少し霞んでますかね。
img20160330_144124.jpg

これが、乙女スプロケだぁぁー。
img20160330_145056.jpg

持ってきて正解! やっぱ寒いゎ。
img20160330_145409.jpg

さぁ、帰りましょう。
img20160330_150243.jpg

鶴見岳ロープウェイ乗り場へ寄り道。
img20160330_152534.jpg

日曜日に比べると、少し開花が進んできてますかね。
img20160330_152927.jpg

img20160330_154130.jpg

img20160330_154936.jpg

img20160330_155018.jpg

わぁー、きれいになってるゎー。
img20160330_154500.jpg

ダーっと下って、向井病院の桜。
img20160330_155945.jpg

今日も、扇山ゴルフ倶楽部の桜も偵察に行きましょう。
img20160330_160154.jpg

九州横断道路沿いの桜。
img20160330_160654.jpg

あ、日曜日に比べると、だいぶ咲いているんじゃなーい。
img20160330_161348.jpg

この辺りの標高表示が、295mほど。
img20160330_165532.jpg

で、まずはクラブハウスのとこまでヒーハーしながら一気に登ります。

到着。
img20160330_162353.jpg

ここの標高表示が、395mほど。
img20160330_162443.jpg
約100mアップです。

さ、下りながら桜を見ましょうねー。
img20160330_162650.jpg

上の方は、まだこんな感じ。
img20160330_162829.jpg

もう少し下ると、あらー、この前より桜色じゃないかぁー。
img20160330_163011.jpg

img20160330_163120.jpg

img20160330_163507.jpg

img20160330_163845.jpg

img20160330_163738.jpg

img20160330_164646.jpg

img20160330_164938.jpg

img20160330_165052.jpg

下って来て、振り返る。
img20160330_165356.jpg

堀田CTBから少し下って、高速高架の手前。
img20160330_170416.jpg

ここも桜色になってきましたねー。
img20160330_170457.jpg

別府公園に到着。
img20160330_171405.jpg
あらー、こちらもいい色になってきましたよー。

img20160330_171955.jpg

img20160330_172216.jpg

img20160330_172652.jpg

で、家に帰ると、近所に生息している猫が、「留守番しておいてやったぞ」と言いたげに。
img20160330_173104.jpg

本日は、47kmほど。
img20160330_175645.jpg

家で、ルートラボを見ると、やはり道間違えてたゎ。
無駄に下って、無駄に登ったということだね、ま、トレーニングになったと思いよしとしよう。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.31 00:17:14
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: