どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.04.08
XML
本日は曇っているぞ、晴れ予報だったのに。

取り敢えず、田ノ浦ビーチへ行く。
img20160408_115228.jpg
で、ここで別府方面へ折り返します。

東別府手前の両群橋の桜を見てみるかと。

今日、満開宣言の出た大分ですが、桜、散ってます。
20160408_120659.jpg
ここもいい場所ですねー。

チャリ子も花びらと戯れて楽しそうだ。
20160408_121212.jpg

別大国道のサイクリングロードを眼下に。
20160408_121404.jpg

で、本日は桜を見に来たのではないのです。

img20160408_122123.jpg

そちらへ曲がると、新しい道路が出来たてホヤホヤです。
img20160408_122233.jpg

上りです。
img20160408_122330.jpg

センターラインにポールが立っているので、右側の歩道を走ることにします。
img20160408_122558.jpg

トンネルの中。
img20160408_122841.jpg

抜けると。
img20160408_122953.jpg
おや、ここは。

そうです。別府側から銭瓶峠へ登るときのスタート地点にしている場所です。
img20160408_123210.jpg

とうとう開通したんですねー。
img20160408_123128.jpg

銭瓶峠への道を少し登っていくと、こんなところがあります。
img20160408_124027.jpg

今日は、銭瓶峠方向には行かずに、おじか、りんご園方面への道を登ろうと思い立ったのです。
img20160408_123943.jpg

この地点の標高表示は、110mほど。
img20160408_124715.jpg


そして、うげぇぇぇ、止めの勾配20%かぁぁ、うりゃゃゃー!!

20%を登りきり、さらに進むと、んんん??
img20160408_125708.jpg
これ、登るのかぁぁぁ、足着いたゎ、心が折れた瞬間です。

チャリ子を立てかけ、周りを見る。
img20160408_125546.jpg

すると、トラックのお兄ちゃんが、「登るの?」と。

「ここはもう行き止まりだよ」
「ええ!?」
「この下の分岐で間違えたんだよ」
「え? おじかの方へ行きたいんですが」
「ちょっと下って分岐のところを左へ行けばおじか方面だよ」
「あ、ありがとうございます」

ここが道を間違えた分岐。
img20160408_125915.jpg
右方向へ向かうのが正しい道。
左の方の道を登ってしまったのだ、この左の方の勾配が20%です。。

ここまでの勾配15%で疲弊した脚を振り絞ってこの20%を登ったので限界です、もう帰りたい気分です。

もう少し頑張ってみようと登りましたが、また止まってしまいました。
img20160408_130439.jpg
なんなんだ、この坂は。
一度折れた心は、ポキポキととても折れやすい。

まだまだこの勾配は続きそうなんだなぁぁ。
img20160408_130730.jpg

そういえば、さっきの分岐のところで、おじさんが「遠くから来たんでしょ?」と聞いてきた。
「いや、別府なんですー」と。
たぶん、地元の人間はチャリでこんなとこ登らんゎって思っていたのかもしれないな。
ていうか、遠くから来てここを登っているチャリダーがいるんだ!!

なんとかまた登り始めて、ここで止まった。
img20160408_131551.jpg

確か、高速の下をくぐるはずなんだが、立ち入り禁止となっている。。
img20160408_131620.jpg
残念だ、非常に残念だ、しかし立ち入り禁止なんだからしょうがない、今日は断念するしかなさそうだな。

え? おい!なんか嬉しそうだぞって?
そんなことはございませーん、ルンルン。

ま、とにかくまずは休憩、休憩っと。
img20160408_131822.jpg
一応、スマホのGPSで確かめてみた。
ガーーーン、、高速の下をくぐるのはもう少し先だった。。

ここからは平坦なんだけどなぁー。
img20160408_132106.jpg

ここの標高表示は、280mほど。
img20160408_132131.jpg
まだあと240mほどアップしないといけないのか。。

桜が散ってる。
img20160408_132310.jpg
ま、わしの脚も心も既に散っているけどね。。

あー、ここをくぐるのかぁー、通れるじゃないかぁぁー、がっくり。
img20160408_132500.jpg

で、また、地獄の15%坂が続きます。
ヒーハー、ヒーハー、ヒィィィ、ブヒィィィ、、ダメだ。。
img20160408_133742.jpg
またまた休憩、もう脚も心もボロボロです。

走り出す気力がないので、チャリを押して歩き出してしまいました。
勾配が10%程度に下がったら乗ろうと思いながら押していたんですが、
ずーっと15%じゃねぇかー!!

やっと10%程度に落ちたところで振り返る。
img20160408_134943.jpg
乙女スプロケでもだめだった。わしの脚は乙女以下か。。

少し登ると、おー、平坦なところへ出た。
img20160408_135513.jpg

ここの標高表示は、455mほど。
img20160408_135543.jpg
あとまだ、70mほどアップしないといけないのか。。
「もう、勘弁してくれぇぇー」と泣き言。

なんとか、かんとか、ここに辿り着く。
img20160408_140439.jpg
この前は、左側の道を登って来た、そして今日は右側の道を登ってきた。
路面状態は、右側の方がいいのだが、この右側、わしにとっては地獄坂となった。

地獄は鉄輪の地獄めぐりだけかと思っていたら、こんなとこにもあったとは、
こっちは観光コースにはならないと思うけど。

すぐそばのおじかで一応パチリと。
img20160408_140751.jpg

志高湖へ向かう途中でまた休憩。
img20160408_141819.jpg
もう、疲れたわ。

てんとう虫が。
img20160408_142405.jpg

志高湖へ到着。
20160408_150704.jpg
標高600mほどのここも桜は散り始めてます。

桜を見ながらのー、さくらソフトクリームです。
img20160408_144701.jpg

今日は、桜の見納めとして、〆の安楽寺のしだれ桜を!
20160408_152026.jpg
ガビーーーン。
既に緑色じゃないか。

「あなたはあなたであることにおいて尊い」と書いてある。
20160408_152210.jpg
地獄坂でボロボロになった私の心には、しみるなぁぁぁ。

今日の由布岳。
img20160408_162446.jpg

湯布院の街。
img20160408_163026.jpg

標高表示は835mほど。
img20160408_162153.jpg

あ、ここは緑色になってますねー、もう少しすると一面みどりの絨毯のようになります。
img20160408_164031.jpg

だーっと下って、別府公園に到着。
img20160408_173620.jpg

本日は53kmほど。
img20160408_180802.jpg

いつかは、地獄坂を足を着かずに登れる日が来ることを信じよう。

あ、今日の「こころ旅」、正平ちゃんも坂道で自転車押して歩いてた!
ということで少し元気が出た。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.09 09:03:14
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: