どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2016.05.17
XML
久しぶりの晴れ、違う! 久しぶりのチャリ。
空は快晴だ。

そんなに暑くはなさそうだが、さすがにそろそろと思い、夏用ジャージにしました。
少し間が空いたのでまずはゆっくり登ります。

250mアップで堀田CTB前まで。
ゴール。タイムは? 23分59秒、、確かにゆっくりだねー。
img20160517_120648.jpg

記録追加と。
別府公園~堀田CTB所要タイム.jpg

目新しいのがあったのでつい。
img20160517_122401.jpg
オレンジの味がするのかと思ったが、透明なジュースなのでなんの味かよくわからんかった。。


img20160517_122937.jpg

ゆったり、ゆっくり、のーんびり♪
と登りましょう。

途中で、外人チャリダーが4人ほど下っていた。
会釈をすると、ちゃんと会釈で返してくれた!
すばらしい、日本の文化を理解しているじゃないか。

城島高原へ到着。
img20160517_131652.jpg
いやー、気持ちのいい由布岳っすー。

一応タイムを計ってみた。
img20160517_132622.jpg
45分ほど。もちろん記録はつけませんよーだ。

猪瀬都知事、じゃなくて、猪ノ瀬戸あたり。
img20160517_133221.jpg

img20160517_133241.jpg

もうすぐ由布岳登山口。
img20160517_134100.jpg


img20160517_134503.jpg

まだ、入山規制がかかっていますね。
img20160517_134622.jpg
私は、見るだけでも十分です。

ここから湯布院の方へ下りまーす。
で、ここで一旦停止。
img20160517_134942.jpg
一気に下りたーい!


img20160517_144027.jpg

ん?
img20160517_134923.jpg
微妙だ。。 
私の解釈、「車はだめだけどー、自転車くらいは通っていいよー」ってことだよねー。

いい歳した大人が!
大人としての分別はないのか!

登っちゃいました。。 標高表示は830mほど。
img20160517_135916.jpg
ごめんなさい。。 よい子のみなさんは絶対にマネしないでね。

みなさんに由布岳、湯布院のすばらしい景色を見てもらいたいので、
私のくだらないコメント無しで写真をどうぞ!

img20160517_140149.jpg

img20160517_140223.jpg

img20160517_140308.jpg

img20160517_140346.jpg

img20160517_140455.jpg

img20160517_140604.jpg

img20160517_142043.jpg

img20160517_142104.jpg

img20160517_142137.jpg

いやー、いいですねー。
ところで、以前この岩の上に立って写真を撮ったんです。
img20160517_140533.jpg

しかし、地震からまだ1ヶ月なので、へタレの私はここからの写真が精一杯でした。
img20160517_142205.jpg

半袖ジャージ。
img20160517_142313 - コピー.jpg

本日お初のアームカバー。
img20160517_142551.jpg

下りながら、地震の爪あとを。
img20160517_143112.jpg

うゎー、なんか気持ち良さそうじゃ。
img20160517_143140.jpg

img20160517_143235.jpg

img20160517_143400.jpg

img20160517_143451.jpg

上を見ると、
img20160517_143535.jpg
やっぱ、ここは怖いなぁー。

うゎー、撫でたいゎー。
img20160517_143737.jpg

img20160517_143827.jpg

img20160517_144005.jpg

ちなみに、雨乞い牧場から下っていると、おばちゃんが歩いていたので、チャリもOKじゃねーっと思いました。

では、湯布院へくだりましょう。
img20160517_144056.jpg

狭霧台展望台は今も閉鎖中でした。
img20160517_144325.jpg

さらに下りましょう。
img20160517_144437.jpg
気持ちよーく下って湯布院駅へ向かいます。

駅が見えて来たところで発見!
20160517_145615.jpg
(2048 X 1152)

ななつ星だ。
img20160517_145454.jpg

20160517_145641.jpg
(2048 X 1152)

うーむ、前から見たい!
ということで、ぐるっと回って。
20160517_150149.jpg
(2048 X 1152)

ズーム、ズーム!
20160517_150214.jpg
(2048 X 1152)

俺のななつ星と。
20160517_150352.jpg
(2048 X 1152)
え? いい歳した残念なおやじだって?
え? (耳に手を当ててます。。)

さらにぐるっと回って湯布院駅の改札から。
20160517_151003.jpg
(2048 X 1152)
うーん、ホームから撮りたい!
ダメもとで、「ホームに入って写真撮っていいですかぁー?」
「入場券を買ってください」と冷静に返された。。

駅から見る由布岳。
img20160517_151136.jpg

ん?
img20160517_151214.jpg

あ、この人力車を引いているのは女性だゎ!
img20160517_151239.jpg
すごいなぁー。

今日の湯の坪街道。
img20160517_151813.jpg

今日は、ここを登って塚原高原経由で帰ります。
img20160517_152522.jpg
ところで、ここは自衛隊駐屯地の横なんですが、さっき正門のところを通るときに門番の自衛隊員が私に敬礼した。
え?と思って後ろとかを見たのだが、それらしい人はいないのだ。
あ! もしかして私の自衛隊柄(カモ柄)パンツを見たからか?
そ、そんな訳ねぇーよなぁー。
OBとかって思われたか?
え? 遊ばれただけだって?
そんな気がしてきた。。

湯布院の標高表示は475mほど。
img20160517_153311.jpg

前回は途中の橋のところで足を着いたので、今日はゆっくりと脚を温存しながら登ります。
ピークへ到着。
img20160517_160350.jpg

標高表示は、735mほど。
img20160517_160305.jpg

img20160517_160437.jpg

霧島神社の名水が飲めるらしいが、ここから2km先と書いてある、しかも下ってる感じがするので止めた。
img20160517_161334.jpg

塚原高原が見えてきたー。
img20160517_161556.jpg

img20160517_161957.jpg

エコーライン登り口に着いたが、ここは登らない。
img20160517_162319.jpg

先日、N&T夫妻と来た場所。
img20160517_162817.jpg

今日はお馬さんに会えませんでした。
img20160517_163239.jpg

ダーっと下って、もうすぐ十文字原という辺りで。
img20160517_165036.jpg

今日の十文字原。
img20160517_170011.jpg

img20160517_170059.jpg

くるみ坂。
img20160517_171057.jpg

久しぶりに、グローバルタワーをパチリ。
img20160517_173820.jpg

別府公園に到着。
img20160517_174405.jpg

本日は、59kmほど。
img20160517_181957.jpg

新緑の季節の湯布院コースはやはりいい。
久しぶりでしたが、なんとか走れました。

そういえば、N&T夫妻がななつ星を見たのも火曜日だったかな。
今日も火曜日。
毎週、火曜日のあの時間帯にななつ星は停車しているということかな?

新緑の山を見ていると、阿蘇の大観峰がまた見たいと思うんだよなー。
--

本日のルートは以下のルートとほぼ同じです。興味ある人はどうぞ.
クリックすると別ウィンドウで開きます.



にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.18 02:07:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: