どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2022.05.06
XML
カテゴリ: IT技術とか
5月2日(月)にパソコンが届いた。

4月22日(金)に注文して、ちゃんと5営業日で届いたゎ。

あらまー、結構コンパクトですねぇー、こんなにコンパクトだとは知らなかった。。


キーボードと比べるとこんな感じ。


背面はこんなの。

グラフィックボードは付けていません。

え? パソコン壊れたのか!って?
いえ、壊れてませんよ、まだ。

ただね、怪しい予兆を感じたのだ。

ディスプレイが壊れかけているのか?と思いながらしばらく放置していたら、現象は消えた。

そのまま使っていたら、今度は特定のアプリのウィンドウだけにブロックノイズが出た!?
ウィンドウを移動するとブロックノイズもちゃんと付いて来る。。
あれ、これってディスプレイがおかしいんじゃないよな。
PCから出ている信号がおかしいのか??

ときおり、一瞬ブラックアウトしたりする現象も出た。
PCに2つのディスプレイを接続して、しばらく使ってみる。

一瞬ブラックアウトする現象が出た!
両方のディスプレイで同時に発生した。
ということは、ディスプレイが原因ではないということだろう。

となると、PC本体というか、グラフィックボードか!

グラフィックボードの寿命が近いんじゃないかというような記事が目に付く。
マジか。。

ディスプレイが壊れたなら、予備のやつを付ければとりあえず画面は表示できる。
しかし、グラフィックボードが壊れたら、何も表示できなくなるじゃないかぁー。

壊れてからグラボ(グラフィックボードのことらしい)を注文しても数日は何もできなくなるじゃないか、それはマズイだろ!


2,3日で届いた、これ。


中身はこんなんです。


口は、DisplayPort、HDMI、DVIの3つですね。

来たからといって、すぐに交換はしませんよー。
現状のグラボが壊れたら即交換ですが、新しいPCが来てからだね。

現状のPCは、オンボードグラボ(CPU内蔵のしょぼいグラボのことらしい)の出力口がフタされていて使えないようになっているのだ。
デバイスマネージャーで見ても、Intel UHD とかオンボードグラボは表示されていない。
そもそもオンボードグラボの無いCPUもあるらしい。
というか、オンボードグラボの出力があれば、壊れたらとりあえずそっちを使っておけば、こんなに慌てることはないのになぁー、ぶつぶつ。。

ところで、現在PCの部品供給が遅い場合もあるらしいと聞いていた。
下手をすると数ヶ月後の納品とかも有り得ると。

で、HPのオンラインサイトでPCを選択してカスタマイズ設定をしていたらね、「これを選ぶと納期が遅れます!」となるものがチラチラあってねぇー。
そのときはグラボを選択したら納期が遅れるってなっていたんだよー。
じゃー、とりあえずオンボードグラボを使う仕様で注文して、後でグラボは別途買えばいいかと。

最初はタワー型で探していたのだが、どうも納期が遅いみたいで。
しょうがないなぁー、デスクトップ型でもいいかと。
ま、それが、スリム型だったとは気が付いていなかったのだが。。

ま、それはそれとして、GWを利用して早速NewPCのセットアップを開始なのだ。

で、PCのディスプレイへの出力口は、ディスプレイポートが2つのみ。
予備のディスプレイの口は、HDMIとDVIくらいで。。
繋げない。。
翌日に、ヤマダ電機に走り、DisplayPort ---> HDMI のケーブルを買って来た。

でね、起動したらね、ブラウザの表示や、検索の文字入力が異常い遅い!!
なんなんだこれは。
オンボードグラボの性能ってこんなにひどいのか!?
こんなんじゃ仕事にならないぞ!!

勝手な先入観で、オンボードグラボを悪者扱いし、このPC用のグラボを早速注文した。

え? グラボは既にあるんじゃないのかって?
そう、あるんだが、あれは、このスリム型PCには入らないのだ、ざんねーーーん。

このスリム型のPCに入るグラボは、ロープロファイルのグラボじゃないとダメらしい。
ということなので、HPのオンラインサイトでこのPCを買うときに選択肢として出て来ていたグラボは2つあったので、その内の1つと同じ型番のものを即注文!

とりあえず注文まで終えたので、なんで遅いのかを少し落ち着いて調べようと。
あ、WindowsのUpdateがまだすべて当たってないなぁー、すべて更新させよう。

まだ、遅い。
Diskアクセスが100%とかで張り付いている。。
なんなんだこれは。
ちょいと調べる。
特定したプロセスは、WindowsUpdateの後処理のプロセスだった。
あ、そういえばそんなことがあった記憶が。
このプロセスを殺してはまずいので、諦めて待つしかない。

結局、数時間は待ったかな。
そのプロセスがいなくなると、グッと軽くなったゎ。
ブラウザでの表示も速くなったし、文字の入力も普通にできるようになってきた。
よしよしと思い、ブラウザを幾つも表示させていたら、だんだんと反応が悪くなってきた。。

う、これくらいの表示で詰まっていたら、使い物にならんぞ。
やはり、しょせんオンボードグラボはこの程度なのか。
ま、グラボが届くのを待つかと。

しかし、なんか納得できないんだよな。
さらに色々と調べる。

BIOSのVRAMとかビデオメモリの値を大きくしたら改善するとか、今は必要になれば自動的にVRAMを割り当てるから意味がないとか、いろいろと書かれているな。

BIOSのビデオメモリの割り当ては、64MBとなっていた。
選択肢の中で一番大きい512MBに変更した。

ついでに、レジストリエディタで、Intel の下に GMM を追加して、
DedicatedSegmentSize = 512 を追加した。

再起動して、ブラウザでいっぱい画面を開いたり、グーグルマップで拡大・縮小とかを繰り返したが、速いじゃないかぁー!!
これくらいであれば、ストレスはほぼ感じないんじゃないか。

3Dゲームとかでは辛いのかもしれないが、普通に使う分には問題なさそうなのだ。
あ、グラボ注文しちゃったけど。。
いいのだ、もともとグラボは付けるつもりだったんだから。

なんかよくわからないが、わし的には、ここまで来れば何か納得感が出て来たとさ。


で、昨日これが届いた。

新しいPC用のグラボっす。

昨日は自転車乗ってたので、グラボ取付は今日になったのだ。

ロープロファイル用のグラボなのでかなりスリムですな。

付属のロープロファイル用のやつに付け替えないといけません。

HDMIとDVIの2つだけっす。DisplayPortは付いていない。。

まずは、長いやつを外してと。


短いやつを付けた。


次は、PCのフタを開けます。


ここに挿しますよ。×16の方です、長さが同じ白い方(×4)じゃないですよー。


ドライバーとか用意しているのだが、なんかねぇー、手だけでいけそうなんだな。


カパッと外れる。


すっと抜ける。


購入前に、このグラボの奥行が16.7cmというのは確認していたが、念のために計る。

17cm弱、仕様通りかな。

PCの方はどうかな。

17cmほどだ。
本当にぎりぎりだなぁー。

他の部分を壊さないように注意しながら、斜めにしながら何とか挿せた!


こんな感じっす、できたできた。


ふたを閉じて完成!


こっちはオンボードグラボ用のDisplayPortなので、こっちで繋いだら意味がないからねー。


繋ぐケーブルは、HDMI ---> HDMI になるのだが、これは持っていたやつがあった。

若干挿し難い感じはしたが、大丈夫そうだ。

これで、電源を入れて起動した。
後は、グラボ用のドライバをインストールして、再起動。

グーグルアースを表示させてぐりぐり動かしてみる。
割とスムーズに動くようだ。
タスクマネージャーで、GPUのパフォーマンスグラフを表示させていると、負荷が上がっていくのが見えたので、ちゃんと機能しているのが確認できた。

お陰様で、このPCはこのグラボが壊れても、オンボードグラボ側が使えるので今回のように慌てることはなくなるだろう、よかったよかった。


ところで、壊れそうな予兆のあったPCのグラボなんだが、その数日前に藤圭子のCDが届いたのでそれをパソコンに取り込んで、グラボにHDMIを差してアンプに音声データを送るようにしたんです。
ふと、これが何か関係したのかもと思いHDMIをはずして、元のようにディスプレイだけを接続した状態に戻したんですゎ。
するとね、予兆と見られた現象がまったく発生しなくなってしまいました。。

ま、冗長化できたということでいいんじゃないでしょうか。
古い方はファイルサーバー的に使うのもいいしね。


あ、これ、使わなくなったんだな。

ヤマダ電機で急いで買ってきた DisplayPort --> HDMI のケーブル。
ELECOMのやつで3千円ほどしたんじゃなかったかな。
4日ほどでお役御免となりにけりか。。
ま、いずれまた使う場面もあるだろうしね。

2台のPCから1台のディスプレイに接続して、切り替えながら共有して使えるのだが、キーボードとマウスはそうは問屋が卸してくれないようで、不便なのだ。
なんかそんなのないかなぁーー。
--

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.06 22:21:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: