どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2023.02.26
XML
朝起きて、まず昨日打ち付けた左手を見る。
極端に腫れたりはしていなようだ、それなりに腫れているだけ。
指を動かすと痛いということもない。

ただ、昨日は気が付かなかった左腕の外側が数か所、触ると痛かったりした。。
たぶん落車したときに地面で打ったんだろう。
痛みも遅れてくるのは歳のせいなのか。。

とりあえず、朝の空気圧チェックを!
昨日パンク修理した前輪は6.0気圧で放置しておいた。
さてさて空気圧はと。

14時間で1.9気圧減ってとこかな。
ちょいと減りすぎかなぁーと思ったが、ま、最初はこんなもんかな。

5.0気圧に調整して、いざ出発。
今日は登ろうかと思っていたが、チャリ子やわしの身体の様子見ということで平地ライドにした。
なので、いつもの海岸沿いへ。


別大サイクリングロード、今日はいい天気ですよー。

なんとなく暖かそうな気がして、ウインドブレークじゃないタイツ、ジャージにしたら風が冷たいっす。
着替えに帰ろうかと思ったくらい。
まだ、体が温まってないからかもしれないと思い、このまま進むことにした。

気分転換に、今日は40m道路はやめて、197号線にしました。
197号線での大分川にとうちゃーく。



大野川にとうちゃーく。


この辺りまで走ってくると体も温まり、日差しもあるので寒さは感じなくなった。

寒さは感じなくなったが、急に空腹感を覚えた。

あと2kmの看板があった。この辺りにもあるのかぁーと思いながら。

とうちゃーく。


この赤い鉄柱にチャリ子を縛り付けることにしました。
行儀良くして待ってるんだぞと。

スープカレーかぁー、いいかもなぁー。


ロースカツカレー、2辛っす。

ライスは300gのままにした、400gにはしなかった。
あんまり食べ過ぎても走れなくなるからね。
こだわったカレーとかいらないんだなわしには、ココイチカレーで十分満足なのだ。

食後はのんびり漕いで、ここにとうちゃく。


The 水平線。


「道の駅さがのせき」ですよー。

何となく胃がもたれているようで、もう何も食べたくないのだ。
カレーが悪いわけではないと思うのだが、、あ! カツか!?
揚げ物がよくない??
ライド中は揚げ物とかはよくないのかなぁー。
ライド中は、ロースカツカレーじゃなく、豚しゃぶカレーとかの方がいいのかもな。

海、きれいだよねぇー。


特にやることもないので、そろそろ帰りますか。


帰りは、197号線は回避して、40m道路で帰ることにした。

断然、こっちが走りやすいんでねぇー。

工業地帯の眺め。


遠くに見える山々は、由布岳、鶴見岳ですねぇー。

ところで、ブログでは由布岳、鶴見岳と書いているのだが、
昔は由布山(ゆふさん)、鶴見山(つるみさん)と呼んでいた、別府ではそれが普通だった。
でも、正式名称は由布岳、鶴見岳なんでしょう。

デジャブーかい。

信号待ちで、ペダルを後ろに回したりしてたら、チェーン落ちした。。

昨日と同じように軍手を出して、チェーンの下側から外していき、ヨイショと救出成功。
なんかチェーン落ちしやすくなってるのかなぁー、チェーンが延びてきた影響かなぁー。
そういえば、久しくチェーン交換してないような気もするな。

車の整備手帳じゃないけど、自転車も何をいつ交換したとかを、、
あ、スマホにメモっておけばいいか。。

田ノ浦ビーチに寄る。


本日の田ノ浦ビーチ。


ぎりぎり明るい内に帰りつきそうです。


本日は、67kmほど。


獲得標高は、261mほど。


本日のコースはこんなんです。


コースプロファイルはこんなんです。


トレーニング効果は、ガーミンはこう言っています。


さてと、パンク修理をした前輪の空気圧をチェックしておきましょうかね。
ライド前は、5.0気圧に調整して出発して、およそ6時間経過ですね。
現在の空気圧は、はい、5.0気圧、減なし!っす。
おー、すばらしいじゃないかぁー。

ついでなので、後輪の空気圧の減り方もチェックしてみた。
ライド前に5.0気圧に調整して、現在は、はい、4.0気圧。え!?
え、え、え、なんで?
ライド前の空気圧調整を勘違いして4気圧にした??
いやいや、それはないだろうー。

ちょいと気になったので後輪タイヤを目視チェックしてみる。
げぇ! シーラントがにじんでるし。。

おいおい、パンクじゃねぇーかよ。
前輪のパンク修理したら、今度は後輪がパンクってか?
チェーンスモーカーじゃねぇーんだからよー、どうなってんのぉー。

ま、確かに、溝が無くなってる箇所ではあるが、そんなにパンクするもんだろうか。
タイヤが悪いのかなぁーって思っていたけれど、ひょっとしたらわしの走り方が悪いのか?
って気になってきた!

修理するか?
左側半分が溝も無い状態だからなぁー、もう交換した方がいいのかな。

後輪の方が前輪よりすり減るのは早いけど、チューブレスタイヤを前後でローテーションする気にはならんわなぁ。。
--

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.27 00:01:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: