どろぎつねのポンコツペダル

どろぎつねのポンコツペダル

2023.09.24
XML
なんとなーく、秋の気配だよなぁー。
ちょいと涼しくなってるよなぁー。

坊主地獄先交差点まで登る。
汗だくにはなるが、そんなに嫌な感じではない。
やはり秋かもな。

いつものコンビニへ。


本日の買い出し。

ここで、パクパクと食べていたらチャリダーさんが2台登って行きました。
やはり、秋の気配なので山に行こうというチャリダーさんかな。

サイクリング日和なお彼岸ですな。

さてと、わしも次へ登りましょう。


マイペースで登って、十文字原にとうちゃーく。


本日の十文字原。


気持ちのいい、すっかり秋の空ですなぁー、と勝手に秋の空にしてしまう。


でもやはり、夏の空とはちょっと違ってきてるよな。


さてと、次へ行きましょう。


こっち方面ですよー。


アフリカンサファリ方面へ登っていたが、途中でこっちへ折れた。


ちょいと休憩っと。


気が付けばここに来ていた。





そうなのだ、これを見に来たのだ、コキア!


まだ緑色でしたねー、レッドコキアが見たかったのだが。。


風よけのための支柱なのか、ちょいと邪魔ですねぇー。


少しだけ赤くなり始めてます。


ふと、「あっ! 彼岸花だ!」と。





さわりたーい。


下の方から見るのがいいね。


チャリ子もコキアと記念撮影と。


コキア堪能できたでしょうか。


では、コキアとお別れでーす。


何やらキッチンカーみたいなのがいっぱい来てますゎ。


うろうろ見て回って、これにした。


バナナジュース。

どろどろですゎ。
もう少しさらさらの方がよかったなぁーと。

昨日、ガーミンのサイコンが修理から帰って来ました。

修理と言っても新品と交換なんですけどね。

さてと、そろそろ折り返して帰りまーす。

帰り道で、「あっ! 彼岸花だ!」と。


あ、ここにも彼岸花だ!


田んぼと彼岸花、すばらしいコンビだ。


これぞ日本の秋。


彼岸花はなぜ、毎年彼岸に咲いているのか?
先日テレビを見ていて解決した。
彼岸花は、気温とかではなく、日の長さを感知して咲いているということらしい。
つまり、彼岸の頃の日の長さになると咲くということだ。
えーー、そうだったんだぁーと。
それなら異常気象とかでも、彼岸の日の長さは毎年同じだから、狂わないんだね、すごーーーい。

コキアのことはすっかり忘れて、彼岸花ばんざーいと言って漕ぎ漕ぎしているわし。

少し先からは登りなんだな、帰りの方が登りが多いんだな。
そんな登りに入ってえっちらおっちら登っていると、バビューンと下って来るチャリダーさん1台。
お互いが手を上げてすれ違う。

わしが学生の頃は、「バリ伝」とかが流行っていた時代で、バイク乗りの友達とかはバイク同士がすれ違うときに、裏ピースサインをお互いに交わしていた。
バイク乗りではないわしは、「なんかいいなぁー」と羨ましかった思い出がある。

あれから40年、わしも羨ましかったことができるようになったのである。

でも、こんなのが出来るのも田舎だからじゃなかろうか。
都会の郊外の有名な峠とかだと、ロードバイクが多すぎていちいち挨拶なんかしてられないだろう。

15%超の激坂を前に、ちょいと気持ちを作るための休憩なのじゃ。


15%を登り切った後は、5%の坂は平地に感じる。


十文字から下って下って、ここ。


今日は、千秋楽、どうなってるかなぁー。


本日は、46kmほど。


獲得標高は、965mほど。


本日のコースはこんなんです。


コースプロファイルはこんなんです。


トレーニング効果は、ガーミンはこう言ってます。

おお、VO2Maxが出たゎ、それもオーバーリーチだ。
まただぶついてきたお腹には、ちとハードだったのかな。

おまけ:
昨日、ガーミンのサイコン Edge1030が届いた。

新品と交換という修理。
修理代金は、33,000円也。



あれ、修理代金は4万円超えてるって言ってなかったか!って?
はい、言ってました。
それがね、先週ね、6週間経っても何の連絡もないので、ガーミンの修理サイトを見てたらね、修理代金が改訂されているよのに気が付いたのだ。
わしが修理依頼したのが8月3日(木)、このときの修理代金は41,800円で確定していた。
で、8月7日(月)に修理代金が改訂されてわしのEdge1030は33,000円に値下げされていた。
3日に修理依頼したのは、ガーミンジャパンのサポートと電話しながら交換修理を申し込んだのだ。
で、その翌月曜に値下げって。。
で、わしの修理依頼の状態をみると、交換商品の取り寄せ中となっていて、代金は41,800円のままだ。

気が付いたら黙って見過ごすわけにはいかないので、すかさずメールしておいた。
遅くとも3~4週間でお届け予定が、既に6週間経ってますが、代金は41,800円のままですかぁー、みたいなメールを送っておいた。

するとどうでしょう、翌日にメールで返信があった。
ご不便おかけし申し訳ございません、本来は修理申し込み時点の代金で確定で変更はできないのですが、今回は大変お待たせすることになっていて申し訳ないので、33,000円の改定後の代金に変更させていただきます旨の回答だったのだ。

よし!えらいぞガーミンジャパン!!

それから1週間ほどで商品発送の連絡が来た。
おおー、きわどいタイミングだったなぁー。
わしが、気が付くのが遅かったら、41,800円のまま払っていたんだろうなぁー。

この新品も、4年くらいでまたダメになるのかな、3万円で4年か、、ま、しょうがないな。

表示のカスタマイズで、表示項目を10個にしても、こんな表示なのだ。

味気ない。。

しかし、ガーミンには、connect IQというアプリがあるのだ。
以下のようにサイトを見ると色々とあるから好きなものをダウンロードしてインストールできるのだ。


わしが使っていたのは、SPH Graph というアプリです。


で、それをインストールすると、こんな画面になるのでーす。


後は、電動シフトでなくても、現在のギア状態を表示できるようにする設定をします。

PCにインストールしている「Garmin Express」というソフトで設定します。





タイヤの周長と、フロントギア、リアギアの歯数を登録します。
すると、ケイデンスとスピードから現在のギア位置を逆算して表示してくれるというやつです。

最初の 50-34; というのがフロントギアの大きいギアと小さいギアの歯数です。
わしのはコンパクトクランクなので、50-34ですね。
それ以降の 30 -27-24- ,,, というのがリアスプロケットの歯数構成です。

30Tのスプロケが乙女スプロケと言われたのも今は昔で、現在は乙女スプロケがトレンドとなっており、今じゃ32T, 34Tまであるスプロケも普通になってきている。
時代がわしに追いついてきたということか、ふ、ふ、ふ。
---

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.25 00:31:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

kuma32662084@ Re:火野正平のサインを見た! in USA 2024/05/11(05/11) えぇぇっっ正平さん去年大分来た時その辺…
どろぎつね2000@ Re[3]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) ryou1さんへ あ! 分かりました、あの方…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…
ryou1@ Re[2]:うんこガードレールは映えスポットだった!? 2024/05/03(05/03) どろぎつね2000さんへ 失礼しました!数年…

プロフィール

どろぎつね2000

どろぎつね2000

サイド自由欄








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽】サーモス 真空断熱 ケータイマグ FJF-580 580ml
価格:3762円(税込、送料別) (2019/10/1時点)






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カペルミュール 半袖ジャージ ピクセルシャワー ネイビー
価格:11880円(税込、送料無料) (2019/10/1時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ワコーズ バリアスコート 300ml(A141)
価格:2880円(税込、送料別) (2019/10/1時点)








[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【M便】ノグ Oi ラージ(31.8mm径対応) ベル
価格:2484円(税込、送料別) (2019/3/2時点)


























自分用



© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: