全1385件 (1385件中 1-50件目)
はいどうも、ここ数日で急に秋の陽気になり肌寒く感じるようになりましたねごきげんよう秋の陽気が~とか言っておきながらなんか台風が2つ同時発生してるらしいじゃないですか奥さん被害が拡大しないといいですけどねぇ・・・さて、先日の日記の通り今日はロードバイク FELT F75のホイールとブレーキ交換をしてきましたホイールはシマノ WH-RS700のチューブレス/クリンチャーの前後セット材質はアルミとカーボンラミネート・・・よくわからんけどwたぶん黒い部分がカーボンのコーティングみたいなものなんでしょうシマノには上からデュラエース、アルテグラ、105、ティアグラ、ソラ、クラリスとグレードがありこのホイールはアルテグラグレードのものになります元々完成車についてるホイールは「鉄下駄」と揶揄される程に性能がよろくしないものと言われています最初から高額なロードバイクだと完成車でもそれなりのを履いてることもあるそうですそれでいわゆる「鉄下駄」からホイールを履き替えたわけなんですが・・・正直そんなに変わらんだろうと思ってたけどすっげぇ変わりましたねw もうニヤニヤするぐらいwまず走り出しが軽くなりアウターで重くて使えなかったギアで回せるようになりました道路の凸凹での衝撃が多少まろやかになったと感じますしかし驚きなのはこれより上のグレードがあるってことですよね・・・いや、さすがに金額がおかしいのでなんちゃってローディーにはいらんでしょうから買いませんけど次にブレーキ、これもアルテグラですF75には105「相当」の名無しブレーキがついてました、コストを抑えるためだそうですこれも納車時に「これ効かないからすぐ交換することになると思うよ」と自転車屋には言われてましたまぁ確かにつくばのダウンヒルとかで「あ、やべっ」とか思った事もありましたがほぼ平坦路で乗ってますのであまり気にはしなかったのですが折角なので変えることにしましたこれも変えてみるとあらびっくり、名無しブレーキよりよく止まること止まることw「最初は慣らしだからあんま効かないから」って言われてる状態でこの制動力、最初に変えときゃよかったと3年目にして後悔wこれ以外にもワイヤーがほつれてたりして交換もして総額で10万ちょいでした10万でこれだけ良くなるならやってよかったなぁって思いましたね次はリアのスプロケを11-32Tもしくは34Tに交換する予定です、それに伴いチェーンやリアディレイラーを対応のものに交換しなきゃなりませんけどねこちらも今日見積もりだして3万程度、チェーンの伸びが交換時期まであと少しなのでその時にまとめて交換しようと思います
2019年10月20日
コメント(24)
はいどうも、史上最強と名高い台風19号が通過して各地に色々と被害が出ているようですがオリガミの周りは特にこれといった被害はなくホッとしておりますごきげんよう亡くなった祖父が水害を気にして今の実家の土地を買ってまして利根川から離れてて多少高台で今まで水害とは無縁で過ごしております気になって利根川付近に様子は見に行ってきましたいやぁここまで利根川の水が来るのを見たのは久しぶりですね、ここから河川敷に入ってセローで泥遊びとか出来る場所なんですがねぇ・・・鬼怒川も見てきましたけど似たような感じで堤防ギリギリまで水がきてましたね。さて、最近になって自転車熱が再びきてまして牛久まで走ってみたり、タイヤを新品に交換したり、ボトルケージを増設したり、バーテープを新しくしたりと色々やっておりまして・・・そして脱初心者カスタムのホイールに着手することになりました買ったのはシマノ WH-RS700-30Cいわゆるアルテグラグレードのチューブレス/クリンチャーホイールです前後で8万8千円でした・・・いやぁホイールはやらないだろうなぁって思って3年目にしてやってしましましたねゾンダやフルクラムとかも候補ではあったのですがこれらは最近の流行りでタイヤサイズが最低25Cからになっています俺が今乗ってる2016モデルのFELT F75のフレームでは25Cはかなりギリギリなんで諦めました23Cがスタンダードの時代のフレームだからね、チカタナイネ実はホイールだけにとどまらず・・・ブレーキキャリパーも前後ともにアルテグラに交換します、確か1万6千円ぐらい値引きだなんだも考慮して合計で10万ちょっとになりました通販で買えばたぶん2万くらい安く済んだと思いますが、ホイールやブレーキは安全に直結するパーツですのできちんと自転車屋にお願いすることにしましたというわけで来週の土日に自転車屋のオヤジの指導のもと交換作業になります・・・あれ?結局自分でやることになってないか?まぁ出先とかで何かあった時のために覚えておけって方針らしいのでやりますけどね、こういう作業は嫌いじゃないですからこれで大掛かりなカスタムは終わりですかね・・・さすがに最上級グレードのデュラエースになんてしたら金がいくらあっても足りやしないし・・・でもさ、25Cのタイヤが履けるフレームに変えられたら・・・素敵やん?そういえばピナレロの2019のPRINCEのフレームが25万くらいなんですよねぇ
2019年10月13日
コメント(0)
はいどうも、梅雨が明けて速攻で真夏日が続いててもうすでに軽く熱中症になったオリガミですごきげんよう今年は冷夏だなんて言った1週間後には今年は猛暑ですとかほざいて気象庁も解体して再編しなきゃいけないんじゃね?と思わなくもありませんさて、結局マフラーをサクラ工業製造、ワイズギア純正オプションのプラナスマフラーに決めて注文して月曜日に装着・・・できませんでした理由はこちら装着して排気漏れチェックでエンジン掛けたらエキパイの1本にこんな汚れが浮き上がってきましてクレームつけて良品と交換となってましたそんで木曜日に良品が届きまして装着した姿が・・・こちらですいやぁかっこよくて鼻血が出そう、音は車検に通りますが低音が響くようになりまぁうるさいでしょうなでも車検に通るから開き直りますww 心配してたエキパイは、ほらこの通りやはり新品なんで綺麗なのが1番ですサクラ工業には「それぐらいの汚れは磨けよ」って突っぱねられましたが「お前が20万もするマフラー買ってメーカーにそんなこと言われて納得できるのか?」と良品を交換させましたちなみに30分ほど磨いてもまったく落ちない汚れでしたけどね!これは装着してバイク屋から我が家までの距離を走った状態・・・チタンパイプなので熱が加わるとこのように綺麗な焼き色がついてきます、いや~チタンパイプ買ってよかったwそして上の画像にちゃっかり写ってますが・・・納期が10月と言われたパフォーマンスダンパーも一緒に届いたので装着しましたこれいいですよ、詳しく書くと長くなりますけど装着する前とした後でははっきり効果が感じられものすごく乗りやすくなります(個人の感想です)バイクに乗って20年、1番乗りやすい車両を言っても過言ではないですあとは納車時にバックオーダーになってたサイドケース今回は社外ケースの横への張り出しが気になったので純正ケースにしてみました張り出しを抑えてあるので容量は少ないのですがすり抜けも余裕でできましたこれで第一次カスタムは終了といったところでしょうかね、エンジンガードやステップをMT07のを流用したりとかもありますけどあとはまた金ができたらフォグランプやコンフォートシートとか買っていきたいですねちなみに残額20万をローン組んでるんですけど、サイドケース以外の24万を現金で払うという本末転倒な事をしていますww
2019年08月02日
コメント(1)
はいどうも、連日日記を投稿してますがちょっとした備忘録のようなものですごきげんようTwitterじゃどんどん流れて遡って見るの面倒くさいですからね、こういうのは日記に残しておきませうさて、先日のマフラー選びの日記で「プラナスはセンタースタンドを取り付け不可なのがダメ」と書いたと思いますこれですね、ちょっと見にくいですがマフラーエンドが3本スラッシュカットが非常によろしい画像はMT-09なのでセンタースタンドがついておりませんので特に気にしてなかったんですが・・・注意書きにちゃんと「MT-09TRAはセンタースタンド装着不可」って書いてあるんですよ今日も何気なくネットを彷徨ってたらローラースタンドなんてものを思い出しましたよくレーサーが車両を固定してる時に使ってるものですね思い出してみるとXJ6Fの時も買おうとしましたけどXJ6Fはセンタースタンドがついてたので結局買いませんでした・・・マフラーも結局変えませんでしたしまずセンタースタンドを使う場合を考える(XJ6Fの時を思い出して)出先でセンタースタンドを使った事は・・・たぶんないですねタイヤ交換をお願いした時はお店の人は使ってたと思います俺個人がもっぱら使ってたのは洗車の時にチェーンやリアホイールを洗うぐらいつまり洗車の時にリアホイールが浮く方法があれば事足りるのですというわけでこのローラースタンドを導入すれば洗車やチェーンメンテで困る事はないと思いますローラースタンドも1万ちょいとそんなに高いものではないですからね、購入は簡単ですそういうことなんであればプラナスマフラーでも大丈夫なのでは?と思い至ったわけですでもそれで両手離してひゃっほー!プラナスだー!とならんわけですよこのプラナスマフラー、ヤマハの純正マフラーを製造してるサクラ工業製つまり純正オプションなので 金 額 が ば り 高 い 価格は205,200(税込)・・・ばり高いって言ってもSP忠男より3万程度ですけどねただSP忠男が性能を謳ってシャシ台の結果を提示してたりと性能の根拠はあるけどプラナスはそれがない一応全回転域でフラットにパワーは上がるようですがそれもちゃんと説明されてるページ等見つからないさすに20万近くするマフラーを買うのに見た目が変わるだけってのはちょっと・・・ただ何度も言いますが見た目は一番好きなんですよエキパイがチタンでブルーに焼けた色、マフラーエンドの3気筒を強調するような3本のスラッシュカット見た目で不満なのは腹下のタイコ部分が黒だってことぐらいあとは納期ですかね先日日記に書いたパフォーマンスダンパーは本日注文しましたこれもバックオーダーで納期は10月、各通販が在庫切れや次回入荷9月って書いてあったので嫌な予感はしていたんですが・・・このプラナスマフラーもメーカー取り寄せ、販売店問い合わせになっていて非常に嫌な予感がしますまぁ金額が金額だし、恐らく受注生産なんでしょう・・・20万のマフラーなんて早々売れないでしょうし在庫で抱えても仕方ないですからねというわけでまたSP忠男がプラナスか悶々とする日々になりそうです
2019年07月18日
コメント(2)
はいどうも、買って1ヶ月のTRACER900が早くもXVS950Aよりカスタム費用が掛かりつつあるオリガミですごきげんようさて、変にワンオフとかしなけりゃ金が掛かる部分のカスタムのひとつはマフラーではないでしょうか?ドラッグスターに乗ってる頃だったら7万とかで買えたかな?あれから時代も進みやれインジェクション対応とかやれ材料費高騰とかでどんどん値段も上がってると思います実は毎度バイクを乗り換える時って乗り出した当初からやろうかなぁ~ってずっと迷ってて重い腰上げて金が掛かることをしてすぐ売っ払うというある意味もったいない事をしてきたわけですその教訓というかなんというか、TRACER900は1年以内に金が掛かるカスタムをやって楽しもうという考えに至りましたちなみに金が掛かるカスタム第1弾のサイドケース(左右20万)は納車時に支払い済みでバックオーダーになってます次に取り掛かろうと思ってるのがマフラー・・・これがスポーツタイプのマフラーってやたら高い以前にXJ6でも変えようとしたんですが平気で10万以上コースでJMCA認証(公道走行可)のマフラーも逆車故にどこも販売してなかったので諦めました幸いにもTRACER900は純正でもJMCA認証フルエキが売ってたり、社外メーカーでも数種類JMCA認証があるので今回は早めに交換しようと思った次第ですワイズギアのプラナスマフラーがマフラーエンドが3本スラッシュカットで大変良かったのですがセンタースタンドが使用不可というので候補から外れました・・・いやセンタースタンドって重要なんですというわけで形状の好みや評判で選んだのが・・・SP忠男 POWERBOX FULL SS 171,720円(税込)JMCA認証(公道走行可)SP忠男はGP管(メガホンみたいな形)が中心であまり好きではなかったんですが、画像のようにスラッシュカットの形状のショート管が発売されたのでこちらにしようと考えていますもちろん車検対応してますので車検時にノーマルに戻さなくていいってのがよろしい不安要素もないわけではありませんが・・・ひとつは性能面、「2000回転から上まで滑らかに吹け上がり、ノーマルより断然運転しやすくなった」ってのが売りのひとつらしいのですが・・・別に今乗ってて吹け上がりに文句はないし運転しにくいって思ってないんですよねぇあと「ノーマルのやんちゃさをフラットにして乗りやすくした(意訳)」みたいな説明が書いてあってそれが楽しいんじゃないかなぁ・・・って思ってもいるんでそれが無くなるのはなぁって思ってもいますもうひとつは強度面、セロー系にもPOWERBOXって売ってるんですがこれの溶接が割れたって話を4件ぐらい聞いてますTwitterでフォローしてる人経由で3件、ネットで1件・・・これは結構な確率じゃないかなーってとある動画でも「(溶接跡の)見た目重視で従来より強度は出てない」「折れないとは思うが材質にバラつきがあるから絶対ではない」って非常に不安な事を言ってるんですよね、SP忠男の社員が追加で2万ぐらい保証料払えば1回目は無償、2回目から割安で直してくれるらしいんですが壊れるの前提でこんな保証サービスやってるんじゃないの?って不安になりますネットで見た人はクレームで新品に交換させたらしいですけどね、そりゃ品質に問題あるのに保証サービスで直すなんてクレームも入れたくなりますわなまぁ結局ぐだぐだ言っても購入するつもりではいるんですけどね、今月末に地元のライコで忠男がイベントで定価10%オフ+交換工賃無料らしいのでそれまでにはもうちっと情報を集めようと思いますあとそれとついでにオカルトカスタムに手を出してみようと思ってますワイズギア パフォーマンスダンパー 32,400円(税込)なんか車体の振動や変形を吸収しワンランク上の乗り心地を提供するとかなんとか普段はこういうオカルトカスタムには絶対手を出すなんてことはないんですけどね、こんな3万もする棒っ切れつけただけで何が変わるんだよっと評価も賛否両論ですごい効果があるという人もいれば全く効果を感じない人もいるもちろんメーカーが用意したジャーナリストがべた褒めするのも胡散臭いネットにいる自称バイクに詳しい人(笑)がべた褒めするのも胡散臭いまぁ昔よりは多少稼ぎもよくなって懐も温かいので1回くらいはオカルトカスタムの検証でもしてみるかという気持ちで買ってみようって思ってますけど・・・・本当に効果あんのか?、金をドブに捨てるだけじゃないの?って不安は常に付きまとってますwというわけで上記2点のカスタムをやってみようかという訳ですただこの2つの金額でTRACER900のローン残債が一括返済できるんですよねぇww
2019年07月17日
コメント(0)
はいどうも、セロー用の3シーズンジャケットでトレーサーに乗ってるのですがフルメッシュじゃないと腕の部分の汗がひどいオリガミですごきげんよう950の頃は革ベストに長袖シャツだったので涼しかったんですがねぇ・・・さすがにフルメッシュのジャケット買わないとダメっぽいですさて、13日夜に納車されたトレーサー900ですが一応400km程乗りましたのでつたないながらもレビューをしていきたいと思いますといっても車両選考時にわかっていたことは触れません、それなりに乗ってわかったことを中心にレビューしていきたいと思いますただ前提が2つ1つは900ccのスポーツバイクなんだから乗って速い、よく曲がるのは当たり前なのでそこら辺は触れません、モトブロガーの動画でも見てりゃいいんじゃないですかね(投げやり)2つはトレーサー900はアドベンチャーバイクではありません、スポーツツアラーです、なんかアドベンチャーって言う人がいるけど全然そうは思えないんだよなぁ・・・・シート高についてシート高は850mm(低)と860mm(高)の2パターンあります、シートを外して中のスペーサーの位置を変えるだけなので1分も掛からず変更できますただもう860mm固定で乗ってます、足付きは身長165cmで左足が踏み込み部分で設置してちょっと車体を傾けるとなんとか踵まで設置します、なお両足はヤジロベーになりますなんか850mmで乗ってると窮屈に感じててシート後方に座ってたりしてましたが860mmにしてから多少窮屈感が無くなったので今日の午後からずっと860mmで乗ってました昼食時に変な所に駐車して右足が設置できずシフトチェンジができず困りましたが降車して平坦な場所まで動かして対応しましたので駐車場所は気を使う必要はありそうです・D-MODEについてAモード(やばい)STDモード(ちょっとやばい)Bモード(ぬるい)の3モードあるのが先日の日記の通りなのですが今日はBモードについて「Bモードぉ?そんなの女子供の使うものよぉ!」とぶっちゃけ思ってはいたんですがこれが意外と使えるモードでありましたまず高速道路でダラダラ巡航する場合AモードとSTDモードのレスポンスがありすぎて遅い車を追い抜く際に多少アクセル開度に気を使うのですがBモードだとそれが大変緩やかAモードやSTDモードだと追い越しの加減速で結構ガクッっとなります、これが地味に疲れるBモードだと加減速の動きが大変マイルドになりぬるっと加速してぬるっと減速します走り屋行為的な走りをしてるならAやSTDでいいんですが巡航するならBモードがいいと思われますそして渋滞でのストップ&ゴーまぁこれも上記のような理由なんだけど数mしか移動しないのにあのアクセルレスポンスは逆に邪魔Bモードであれば疲れから多少乱暴にアクセル操作しても大丈夫ですしおすし告白すると渋滞中Aモードでアクセル開けすぎてフロント軽く浮かしたからねあやうく黒塗りの高級車に追突して示談の条件とは・・・になるところだった・ラジエーターファンからの熱風これは水冷エンジンに乗ってりゃ宿命みたいなもの、トレーサーも例外なく足に熱風が当たります・ガソリンメーターなんか知らんがメモリが100% 40% 30% 20% 10%刻みまぁ40%辺りになったら給油のタイミングを考えましょうねってことなんでしょうなお燃費は搭載されてる燃費計によると大体20~22くらいだった(タンク容量18L)・ワイズギアの純正リアキャリアこれはクソ&クソ、純正箱を装着するつもりがないなら買わない方がいいまずネットやベルトを引っ変える場所がない、マジで箱をつけるためだけのキャリア・・・いやキャリアと呼ぶ事すら疑問、あんなもん箱ステーだステー純正のサイドケースとの兼ね合いからの不安から純正リアキャリアを選んだんだけどねぇただ頑丈は頑丈だと思う、制限は5kgだけどたぶん20kgの物乗せても平気だと思うまぁ車体の重量バランスが崩れるからやらないけど・・・・ハンドガードが小さい小さすぎる、レバーと連動してるからレバーを下げたらハンドガードも下がって思っくそ手に風が当たるミラーに共締めされてるステーを曲げればハンドガードだけの調整も可能だけどステーを何度もグニグニするのはよろしくない今は暑いから涼しくていいけど冬は寒いぞこれ・・・海外のトレーサー700用のハンドガードを延長するキットがトレーサー900にも欲しいただモデルチェンジ前のMT09TRACERはハンドガードは大きかったのですが高速走行で風を受けた影響でハンドルが大きくブレるらしくそれに対応して小さくしたのかもしれない・サイドスタンドが弱そうMT09と共用みたいでMT09から重量がアップしてるのにも関わらずサイドスタンドを強化してないようなので弱そうオフ車みたいに左ステップに足を乗せて体重を掛けて乗ろうとすると大きくたわむとりあえず現状こんなものでしょうかもし何か聞きたい事があればコメントをどうぞ
2019年06月16日
コメント(0)
はいどうも、もう梅雨になってバイクに乗れねぇってのに新車を契約したオリガミですごきげんようTwitterとかでぶつくさ言ってるので御存知でしょうが改めてご報告です6/4日にYAMAHA TRACER900の2019年モデルを契約しました、予定では6/13頃に納車ですえっとGTではなく安い方のスタンダードですお間違えなくGTモデルにするかどうするか結構悩みましたが・・・GTモデルのメーターが気に入らないこの1点が最大の理由ですGTモデルにのみ搭載されてるクルーズコントロール等も魅力的ではありましたが、やはり一番視界に入るであろう計器が気に入らないのは乗り続ける上で致命的だと結論に達しスタンダードモデルにしました車両価格は乗り出し106万と安かったんですが、調子に乗ってオプションで25万程追加購入し合計で131万になりましたまぁオプションはキャンペーンで10万円引きクーポンがもらえたので調子の乗りようは更に加速しましたXVS950Aの下取りと事前に貯めておいた貯金もあり残金も10ヶ月のローンで済みました心配されてるであろうシート高が850mm~860mmなんですが、試乗した際にバイク屋の陰謀で860mmで試乗させられ特に問題なかったので買っても大丈夫かと思い購入に至りましたとりあえず納車後1000kmの慣らしは大人しくして、それが終わったらマフラー変えたり、ECU書き換えしてリミッターカットしたり、ドラレコつけたりと手を加えていこうと思います
2019年06月09日
コメント(0)
自分用にまとめておこうと思います、頭の中だけで比較してもやっぱうっかり忘れてたりする項目もありますからね便宜上トレーサー900をSTDモデル、900GTをGTモデルと表記します車両価格(乗り出しではない)GTモデル 1,198,800円(税込)STDモデル 1,112,400円(税込)金額差は86,400円GTモデルに標準装備のオプションクイックシフトシステム 19,440円(税込)グリップウォーマー 23,760円(税込)GTモデルにのみ搭載されてる装備クルーズコントロールフルアジャスタブル倒立フォークプリロード調整式リアショック(リモート操作)フルカラーマルチファンクションメーターこの装備をSTDから86,400円払ってあとから搭載できるのかって言うと絶対にできないそりゃ8割がGTモデル買うってもんよただ上記の装備を俺が必要とするかどうかを考えていきたい・クイックシフトシステムシフトアップのみ対応、ようはクラッチを切らずにシフトアップできるシステム特に必要性を見いだせない、まぁ今までそんな機能搭載したバイク乗ってないからね今日も試乗でちょっとやってみたけど別に必要じゃないかなぁって思った・グリップウォーマー必須、950に冬に装着して使用してもうなくてはならない存在STD買ってもこれは必ず装着する・クルーズコントロールこれはちょっと欲しいようなそうでもないような、ただスロットルアシスト使ってるので別に手首の疲れは感じないからなくてもいいような気もするちょっとこれも今日使ってみたけど下道で使うようなものじゃない、事故る・フルアジャスタブル倒立フォークフォークの調整なんてしたことないのでなくても気にならないと思うやったら走りやすくなったり自分に合うセッティングが出せるのかもしれんが・・・なお今まででフロントフォークの調整なんてしたことない・プリロード調整式リアショック(リモート操作)普通のバイクだとフックレンチでサスペンションの根本のプリロードをえいしゃおらぁ!って回すんだけど、これはダイヤルがリアステップの辺りにあってくるくる口笛でも吹きながら回せるそんな頻繁に調整するかなぁ・・・って感じリアの調整はXJ6や950でもキャンプの前ぐらいは固めにしたりしてた、でも結局面倒で固くしてそのまま乗ってた・フルカラーマルチファンクションメーターいやまぁこれは完全に好みなんだけどモノクロの方が形も見え方もカッコいいんだよねぇ・・・フルカラーの方が表示できる情報(燃費や外気温等)は多いと思うが燃料計と時計がありゃその他情報はいらん気がするどっちがいいかね?
2019年06月01日
コメント(0)
はいどうも、梅雨をすっ飛ばし真夏の陽気の昨今いかがお過ごしでしょうか?ごきげんよう昨年末辺りからやれテネレだVストだと騒いでる乗り換え問題ですが今日はトレーサー900GTとMT-09を試乗してまいりました前回のVストは8時間レンタルで乗ってましたけど今日は試乗なので各々15分程乗りましたトレーサー900GTMT-09のツーリング向けモデルとして販売されています、たまにアドベンチャーって紹介されるけどスポーツツアラーだと思ってますただツーリングモデルだから大人しいのかというとそうではなく荒々しい本性を隠していますエンジン出力をAモード(やばい)STDモード(ちょっとやばい)Bモード(ぬるい)で選択でき、普通に街乗りする分にはSTDかBモードで十分ですAモードはケツの穴締めてアクセル開けないと上半身がもっていかれそうになりますていうかフロントがたやすく浮く乗車姿勢は直立よりやや前傾、正直これくらいの姿勢が1番腰に優しい感じがする足付きはシート高がLow(850mm)とHigh(865mm)がありてっきりLowになってるのかと思いきや写真を撮ろうとコンビニによったらHighになってた事に気付きました一応この状態で片足踏み込み部分で普通に乗ってました・・・いやちょっと高いなぁって思ってはいたけど・・・。なんかもう海外のオフロードモデル以外足付きが怖くないような気がしてきましたメーターはGTなのでカラー液晶モデル予想外に見やすかったし悪い感じではなかったのですがSTDモデルのスーパーテネレと同じモノクロメーターの方がカッコいいよなぁ・・・お店ではモノクロメーターのほうがいいとSTDモデルを買う人は2割くらいいるそうですで肝心の乗り味ですが・・・超楽しいの一言アクセル捻ればガンガン加速、ブレーキもちゃんと思ったように止まる、車線変更もひらひら軽い正直Vストロームで全く感動しなかったスポーツ性がここまで感じられるのは予想外でしたあとはGTかSTDモデルかを決めれば発注掛けてもいいレベル、乗り換え候補を試乗とかレンタルしてあまりパッとしなかったんですがここにきて「あぁこれなら乗り換えてもいいか」と思えるものがでてきましたつづいてMT-09トレーサーで決まりなのかと言うとそうでもなくこちらも候補に入っておりますこちらは軽い、超軽い、足付きも片足かかとで不安もなし乗り味はトレーサーと似たようなもん、超楽しいそんで軽い分トレーサーでも軽快だと感じた動きが更に軽快に感じるステップ位置はトレーサーに比べやや後方で少し窮屈都内に仕事で行くならトレーサーより09の方が楽だと思われる、車体もコンパクトで小回りも効くリアキャリアやサイドバックサポートの設定もあるので年に数回のキャンプぐらいはこなせる感じではある自宅から1~2時間くらい高速乗って出先のワインディングをひらひら走って帰ってくるってツーリングスタイルだとトレーサーじゃなくこっちの方がいいような気がするただ出先でラーツーがしたいコーヒーツーがしたいってなったり、車載工具や雨合羽とか荷物を持つとなるとトレーサーがいいと思う、サイドケースの設定あるしとりあえず乗り換え計画はトレーサー900かMT-09で決めていこうと思ってはいますが、もう1台兄弟車種のXSR900があってそっちはまだ見たことがないのでどっかで見れたらいいなーって思います
2019年06月01日
コメント(0)
はいどうも、やっとこさ先週辺りから冬らしくなってきたような気がしますねごきげんようタイトルの通りなんですがV-strom650ABSをレンタルして11時~17時まで乗ってきたわけですよ購入希望としてはXTの方なんだけど都合のいい店舗になかったからね、チカタナイネ一応試乗としてレンタルしたので観光地とかに遊びに行ったのではなく、普段使いをして具合を確かめてました簡単に説明すると筑波山に行ってワインディング、そこから下道で水戸行って店舗に返却という流れ水戸に行くまでの間には軽度~重度の渋滞のストップ&ゴー、すり抜け等の具合もチェックというわけで走行距離188km気になったところをいくつかピックアップしていきます・乗車姿勢ハンドルが遠い、これはセットバックスペーサーを確実に導入するレベル普通の人はほぼ垂直な姿勢のはずがそこらのスポーツバイク並の前傾姿勢で乗る羽目になり腰が痛い、これ書いてる今も痛いあとハンドルが狭く感じた、直前までセローに乗ってたから余計にそう感じたのかもしれんでも個人的にはほんの少し広くてもいいかもしれん・シートの先端辺りの形状がよくない先端が太く、太ももの根本辺りにゴリゴリ当たるような感じニーグリップしようとすると違和感があるただ疲れはなかった、ケツの痛みは物陰からこっちをそーっと見てるような感じでもうちょっと走ったら一気にきそう・タンク細くてニーグリップがしやすそうなのであるが、前述のシートの形状のせいで変に感じる容量は20Lとクルーザーモデルが大体17Lなのでそれより大容量で燃費がいいので必然と航続距離も伸びるメーターに現在のガソリン量に対して残りの航続距離が表示できるのだが5段階メモリがひとつ減った状態で残り360kmと表示されてビビった・サスペンション前後とも固い・・・道路のギャップをすげぇ拾って「アバババババ」って筑波山でなってた950だとこんな事にならんのでサスが固いからだと思ってる・旋回性能普通のスポーツバイクぐらいには曲がる、ヒラヒラ曲がるただXVS950Aでもこれぐらい曲がれるよなぁって思いながらワインディングを走ってた前みたいにスポーツバイクってすげぇ曲がる!って感動は一切なかった・足つき一応オリガミは165cm 85kgである過去に日記に書いた通り、展示車を跨ると両足踏み込み部で片足かかとただ道路は平坦ではない(特に国道)ので、実際は右足ステップ、左足踏み込み部だった慣れれば問題はなく一度も立ちごけ等なく無傷で車両を返却することができた気を使ったといえば信号待ちでニュートラルから1速に入れようと足の右と左を入れ替える時左足を地面につけたまま右足のつま先で探るように地面に下ろす、つま先で地面の状況を確認し左足を地面から離しても大丈夫と確信してから右足の踏み込み部で接地して左足でギアを1速に入れる最初は意識してやってたけど、後半の渋滞の時とかはほぼ無意識でやってたあとプリロードの調整を忘れて中間で乗ってた、返却直前で1番柔くしたら道路でも両足踏み込み部だった・取り回し車体がデカイのでよくはない、前述の足つきのせいで跨ったまま移動はほぼ不可能観光地とかの駐車場でUターン等をするときは降りて押し引きをすることになる、ていうかその方が立ちごけの心配もないし安心今日も2度程車両を降りて車体の向きを変えることになったが、念の為サイドスタンドをだしたままやってた・トラクションコントロールやABSTCはOFF~2までの3段階なのだが今日は機能するようなことはなかった機能としてはタイヤのスリップを防止する装置なのでお守り代わりであるが、ダートだと容易に作動するらしいABS付車両は今まで乗ってきたことがないので初めて動作させたが「ブブブ」と振動がブレーキペダルに感じられたこれも緊急用の装置なのでお守り代わりと言ったところ・ローRPMアシスト1速に入れたらエンジン回転数を500程上げて発進でエンストを防止するという機能これがまた凄くて軽い上り坂でも半クラで上りだし完全につないでもエンストしなかったぶっちゃけVスト乗ってるうちは上記のテスト以外この機能の恩恵を感じていたわけではないが、帰りにセローに乗って発進しようとしたらエンストした完全にローRPMアシストの感覚になっていて3回くらいはセローの発進が怪しかったたぶん縁の下の力持ち的な機能だと思う・ウインドスクリーン3段階調節が可能(工具必要)で1番下で今日は乗ってたちょうど目の辺りに風が当たるのでスクリーンを上げれば頭の上に風が逃げると思われる社外のロングスクリーンにはしなくていいかなーって感じ・ブレーキフロントダブル、リアシングルのスポーツバイクでの一般的な構成ブレーキが弱いみたいなレビューも見られたが普通に止まる・エンジンVツインらしくトルクの塊、でも上まで滑らかに吹け上がる950みたいなクルーザーとしてのVツインエンジンにしか乗ってきていないため、こういう振動しないVスインエンジンにちょっと違和感、もうちょっと暴れん坊でもいいような気がする正直同じVツインエンジンで950cc→650cと排気量が下がるのが不安だったんだけど、そんなことはなかった・シガーソケット12v36wのシガーソケット1口が標準装備、エレコムの車載充電器のような頭でっかちのチャージャーでもハンドルに干渉することなく使用できましたさて、これで乗り換え確定かと言われるとそうだとも言えない状況なんか乗っててXJ6Fの時と同じような感覚でまた数年乗ったらクルーザーに乗りたいとか言い出すのではないかという考えが頭をよぎるXVS950Aがそろそろ乗り換えなきゃなぁという状態でもない、相変わらずノートラブルで元気であるヘッドカバーのメッキは裏側がボロボロ剥がれだしてるけどな!レンタル屋での世間話で「今何か乗ってるの?」からの流れで「乗り換えようと思ってて~」って言ったら「XVS950Aでしょ?いいバイクじゃない、乗り換えちゃうの?」「国内メーカーだとヤマハのクルーザーが一番出来がいいんだよねぇ」「今は国内メーカーのクルーザーほぼ全滅だから勿体なくない?」「ちょっとよく考えてもいいんじゃない?」みたいな事を言われたまぁそこはバイクの販売店でもあるからVストの見積もりは出して渡されたけどwというわけで、まだまだ乗り換えは確定ではありませんVスト自体は限定モデルでもないし2019年度中はいつでも買えるわけですからねただ赤という滅多にない色の設定なので1年で消える可能性が高いですXVS950Aも2019年の10月が車検なのでもしかしたらそこまでは乗るかもしれませんし、その時になったらまた考えるかもしれません
2018年12月15日
コメント(1)
はいどうも、114514年振りにブログを更新する気になりましたごきげんようタイトルの通りメインの大型バイクのローンがそろそろ終わるので次期車両を検討しようと思いますキャンプ場での荒れた道でXVS950Aでは辟易する事が最近多いので、荒れた道もちょっと走れて荷物も積めるアドベンチャー系で考えています共通の事項としてはどれを買ってもGiviもしくは他社のアルミのフルパニアにしますYAMAHA XT1200Z スーパーテネレ シート高845mm 重量266kg 新車180万ご存知ヤマハ発動機のアドベンチャーのフラッグシップモデル足つきは両足で指の付け根が接地する程度、片足ならかかとが接地ただこの重心の高さで266kg、それにフルパニア化なんてしたら300kg近くになるのにビビる現在でも275kg+αのバイクに乗ってるが重心が違い過ぎる、倒したら起こせる自信がない新車だと180万でフルパニアだと+15万くらいで200万近くになるのもビビるモデルチェンジ前の2010~2013年ぐらいの車両を乗り出し120万くらいで見つかればいいなぁSUZUKI V-Strom650XT シート高830mm 重量215kg 新車89万(乗り出し)今アドベンチャーでもっとも売れているのでは?と思われる車両、650と1000があるただ1000はこれよりシート高もあるし金額も150万くらいするのでこちらをチョイス、150万出すならスーパーテネレ買うし足付きは踏み込み部分が接地、片足ならかかとが着くがえらく不安定なので無理にかかとを着く必要はない現時点での乗り換え大本命、海外発表で2019年モデルに赤の設定があるということで購入意欲は更に加速するトラクションコントロールやABSなど機能も最新技術が盛り込まれてて大変よろしい金額は新車なら申し分ない、ていうかスーパーテネレが高すぎるあと問題なのはSUZUKIだということぐらい・・・いや、ずっとYAMAHA乗りだったからさぁ・・・YAMAHA TDM900 シート高825mm 重量223kg 中古で70万くらい日本じゃ不人気だがヨーロッパでは「アルプスローダー」「キングオブマウンテンロード」と大人気前身のTDM850はアドベンチャーツアラーの始祖とも呼べる存在日本では2010年までプレストが取扱、製造販売は2013年まで豪州でされてたらしい車格や重量は400cc並で排気量は900cc、大変よく走りそうである(youtubeでは海外のキ○ガイどものどえりゃ走行シーンがある)足つきは両足かかとで問題なし、跨った状態での移動も平気だろう車格も小さく軽いので日常使用も可能であるがセローがあるので日常使用はそこまで重要視していないただ中古市場もほとんどが10年落ちに近い個体ばかり見つかる走行距離も多いものは数万km、少なければ2万km以下と結構ばらつきがあるやはり装備や機能の古さは否めない、70万くらいなら頑張ってVスト650XTにした方が懸命とは思うしかしXJ6に乗ってた頃から存在は知っていたし、XVS950Aに乗り換える時も候補として調べてはいたから気になる車両ではある大体乗り換え候補はこんな感じ、春先をめどに考えてます
2018年11月26日
コメント(0)
9月後半の3連休は晴れてれば出掛ける事になってますのでオリガミは欠席です雨だったらいます
2018年09月13日
コメント(1)
はいどうも、昨日の0時過ぎにコンビニで今からツーリングに向かうという電話をしてる青年がマジ薄着で軽く引いたオリガミですごきげんようだって外気温4℃なのに・・・これから行くなら場所によっちゃ氷点下行くだろう・・・彼が凍死しないよう祈るばかりですさて、適当にネタも出来て時間もあるので気まぐれで日記を更新です前述の青年とは正反対に年々寒さに弱くなっていく昨今、ついに電熱ウェアを導入ですRSタイチの電熱グローブとベストです、本日はこれの紹介しようと思いますいい所は散々言われてるからね、気になる所を力をいれて紹介しようと思いますまず車体とバッテリー接続して使用してますので専用モバイルバッテリーでの感想はわかりません、あしからず伝え聞いた話によるとバッ直と比べると出力が足りずヌルイと言われてますね赤い部分が発熱する部分です、背中は弱でも十分効果を感じますが腹部分は特に暖かいと感じません呼吸をする時にわざと腹をふくらませると暖かく感じますので、単純に触れていないからだと思われますでも俺みたいな腹が出てるデブの腹に触れないってことは、痩せてる人の腹なんてますます触れないのではないだろうか?乗車姿勢の違いかはわかりません、もう前傾姿勢のバイクは1台もないのでコードはこのように体に這わせるように装着します、ただ宗教上の理由、亡くなった家族の遺言とか強い理由がない限りは長袖のジャケットタイプの購入をおすすめします長袖ジャケットだと袖口にグローブと接続するプラグを収納する袋がついてますベストタイプだと収納する部分がないのでプラグがプラプラする事になりますし、アウターを脱ぐとコードを収納する事ができませんこれは強く言います、長袖のジャケットタイプを買いましょう・・・俺は長袖ジャケットタイプに買い替えますジャケットの袖口からプラグが出ててそれをグローブと接続するわけですが・・・え~断線しそうで不安です両コードの出口の関係でS字に折れ曲がります、これを今後何度も繰り返すと思うと・・・現在2回目の使用ですが、もうすでに変なねじれグセがついてますプラグの抜き差しは固いです、降車や給油時に外す時手間取ります・・・地味にイラッとします樹脂部分を削ってゆるくしようか考え中ですスイッチはグローブは親指の付け根辺り、ベストは左足の付け根辺りにあります指で操作するなら問題はないんですが、グローブを装着して操作する時に少し難がありますスイッチのインジケーターが光る事で急速→強→並→弱になるんですが、グローブを装着してるとスイッチを覆い隠してしまって光が非常に見えにくくなります操作時はスイッチを隙間から覗き込むようにして操作してます、ベストはいちいち指を離してインジケーターの色を確認してますグローブとしての使用感はただの冬グローブです、多少操作がやりにくいですさて電熱ウェアについて色々とボロクソに書きましたけど買って良かったとは思ってます先日の夜の霞ヶ浦や本日の昼間とか非常に快適に走行できました保証も2年ありますから正常に使って壊れたのであればバンバン交換してもらいましょう最後に関係ない話ですがサイドカバーだけですが痛単車に戻りましたアイドルマスターミリオンライブ・シアターデイズのSSR絵柄の二階堂千鶴とサインのカッティングです
2017年12月03日
コメント(2)
はいどうも、タイヤの皮剥き不可避と言われ美少女に剥かれたい(意味深)とお下劣な事を言おうとしたのをぐっとこらえた俺を褒めて欲しいオリガミですごきげんようお久しぶりでございますね、たまには気が向いたので日記でも書きますよタイトルの通りXVS950Aのタイヤ交換を前後とも16000kmで実施してきましたその筋では有名な文京区のマッハまで言ってきました朝一番で作業予約を取り2Fの待ちスペースでひたすらミリオンライブのイベントを走ってました作業は1時間も掛からず終了・・・つっても54分ですがwお値段は前後工賃含めて33,100円安いですねぇ・・・XJ6だとリアのタイヤ代より安いですよ、これクルーザーのタイヤは安い方ですけど、それでも量販店よりは全然安いと思われます量販店だとセールと割引のDMが重ならないと変える気にならないもんねぇ・・・その他ベアリングやベルトの摩耗等も問題なし、まぁまだ16000kmですからねお約束のタイヤ慣らせよの話から一路東雲ライコへとりあえずステップを擦るような運転はせず大人しく走行ライコに到着してタイヤチェックフロントは純正より変えてダンロップK177、純正はD404を履いてるんですがダンロップのHPを確認するとサイズが載ってないんですよ、でもタイヤにはD404って書いてある不思議たぶん車両専用でメーカー同士のみに卸してるタイヤとかなんでしょうかねぇ・・・ちなみにこのK177はゴールドウイングの純正タイヤだそうですなんか「変な振動がする耐久性なしの糞タイヤ」みたいなレビューを見たんで不安でしたが・・・うん、確かになんか微振動が伝わってくる耐久性はどうなんでしょうかねぇ・・・最低でも1万kmはもってほしいものですリアは純正のダンロップK555これは特に特筆するような事もなし、普通のタイヤですしかし前後ともいきなり新品にしたからバンクさせるのが怖くて怖くてwでも動きは軽くなりましたね、ライコや自宅で押し歩きするのに非常に車体が軽く感じます皮剥きも50km程しましたからもうしばらくは大人しく走ろうと思いますそのまま那珂湊に寿司でもと思ったんですが、先日ニコ動でMMD杯本戦の「ハルカ三世961プロの城」を見てしまい、偶然にもカリオストロの城4DX上映があるのでそれを見るために一度帰ることに帰りのついでにオイル交換も実施、これで一通りのメンテは完了な感じあ~でもエアクリが汚いような気がするんだよなぁ・・・でも車検まではいいかなぁ・・・
2017年02月12日
コメント(6)
はいどうも、夏の風物詩が終わってとりあえずしばらくはゆっくり出来るオリガミですごきげんようさて、カカッっとロードバイクを買ってきたわけです前回の日記で色々候補をご紹介したわけですが・・・それ以外からの購入ですwFELTのF75(510mm)を買いましたランドナー乗ってたしロングライド向けのフレームで~とか言ってた割にはバリバリのレーサースペック持ちの車両ですwコンポはブレーキキャリパー以外は105を搭載、んで肝心のブレーキはテクトロなんですがこれが効きゃしません結構な斜度の下りであまりにも止まらなくてかなり焦りました、これはすぐにでも上級グレードに交換せねばなりません何から何までフェデラルより軽いです、重量だけでもF75の方が4kg程軽いです鼻歌交じりで漕いでても速度は20km/h後半、少し力を入れれば30km/h、それが下りなら40km/hフェデラルだと超必死に漕いでなんとか30km/hを数秒間維持出来るくらいです今のところ購入から80km程走っていますけど・・・もう前後共にリムが振れ始めましたこれは初期伸びとか考慮してもちょっと早すぎないかい?フェデラルだと1500km走って初めて振れだしたんだぞ?こんなに弱いのかロードバイクのリムは?それともフェデラルがARAYAのリムだから異常に強い子なのか?それとも納車整備が適当なのか?正直値段につられて家から一番近い個人ショップで買ったんですけど、ブレーキは前後物凄い片効きの状態で納車されたり、インナーキャップが前後で違う色を付けられてたりと、この時点で結構不信感がすでにありますあれだけ大型ショップは整備する腕がない、その点うちはしっかり整備してるって豪語してたのにこれですよあと頻繁に「毎週日曜に朝練やってるから参加しろ」って言われたのも少々うんざりこういうショップと必要以上に仲良くなるとろくな事がないってのは身に染みてますので、とりあえず自分で出来ない変速機やリム関連だけはお願いして不必要な接触は避けようと思いますていうかこれを機会に変速機やリム関連の作業も覚えてもいいかもですね
2016年08月11日
コメント(8)
はいどうも、最近家猫が冷蔵庫の上に乗ることを覚えて一回乗ったら数時間は降りてきませんごきげんようさて、なんか最近チャリ熱が再燃してきたのでロードバイクを増車しようと思ってます色々探してますが総額で15万~20万くらいで買えればいいかなーってTREK エモンダALR4 ¥169,000TREK ドマーネ2.3 ¥179,000(前年モデル売れ残り2万円引き)アメリカのメーカー、TREKからは上記アルミフレームの2車種納期は1週間ほど(メーカーに在庫があれば)エモンダALR4は赤でコンポは新型ティアグラで10速、ドマーネ2.3は白でコンポは105で11速(ブレーキキャリパーは除く)正直コンポの違いなんてそんなにないべと思ってたんだけど、最下位グレードと105のブレーキのタッチや軽さは天と地の程の差を感じました一時期は9万程度の最下位コンポでもいいやって思ってた時期もありますけど、もう無理ですこれでもまだ105<アルテグラ<デュラエースってグレードが上がるんだから最上位なんてどんな感じになるのか・・・この2車種で絞ってはいたんですが、本日TREKはトラブルが多いとの情報を入手しましたなんでも各ベアリングがシールされてなくすぐ錆びるので錆びとの戦いになるそうでとあるブログによると1年ごとにクランク根本のベアリングが錆びでダメなり、その後ハンドルステムのベアリングも錆びだらけだったそうな・・・もちろん雨天走行無しや室内保管でリアディレーラー(変速機)取り付け部分の根本が曲がって納車されたりetc前車はともかく後者はショップの腕前によるところだとは思いますが、ちょっと考えようですしかもそのベアリングが専用品で相場の2倍~3倍のお値段だとか・・・俺が欲しいものより上のグレードでこんな感じみたいです・・・ただ、数年でも何も問題ないよって人もいますし、当たり外れはあるんでしょう続いてはブリヂストン ANCHOR RFA5 EQUIPE ¥195,000こちらもアルミフレームで納期は1ヶ月~2ヶ月カラーオーダーシステム対象車両で好みの赤にすることが可能、コンポは105日本メーカーですから目立った初期不良等のトラブルもないようです価格は随分と予算ギリギリになってますが、地元の店で25%オフで買えますデメリットはオーダーのみなので1ヶ月~2ヶ月と待たされますあと学割制度があるらしく学生が多く乗ってるのと、お値段も手頃+日本メーカーということで休日のサイクリングロードでアホみたいに見ますラレー カールトンF ¥170,000クロモリフレームで納期は1週間ほどラレーというイギリスのメーカーなんですが、日本のARAYAがライセンス取得して設計、製造、販売しているので日本製と言っていいのかもしれないですねこちらも地元の店で割引で15万でお釣りがきます、この値段で105フルコンポは非常にお買い得らしいですただフェデラルと同じクロモリフレームなので、別のフレームを体験してみたいと思ってるのでどうかなぁ・・・あまり上位にはこないけどコスパ重視で一応候補ですあとは漠然とメーカーだけでRIDLEYとかFELTとかも考えてますが、きちんと車種が決まってるのがこれらになりますあ、フェデラルはこのまま乗りますよだってこんな高級自転車乗って駅前の駐輪場に数時間とか止めてられないもんw
2016年07月25日
コメント(0)
はいどうも、折角連休前にメンテしたので950で一本杉峠の道をうら覚えで探して林道を行ったり来たりしてたらオフ車乗りに( ゚д゚)って顔をされましたごきげんよう別に舗装林道なんだから大型クルーザーがいたっていいじゃないか・・・さて、毎年恒例のGWの木崎湖ですが天候にも恵まれ非常に良い感じでした大雨は振りましたが夜間~明け方でバイクで出発する頃にはカラッと晴れてました1日雨予報のつもりでいたので雨対策はバッチリでしたが無駄になりました、よかったよかった内容は動画にしますからそちらでご確認下さいニコニコ動画の方で「ひびきとセローと 第3回」から木崎湖編なので、よろしかったらご覧下さいあと2~3回くらいは木崎湖編が続く予定ですただやはり気温差が関東と長野では全然違いますね関越の高坂PAで休憩してる時はみんな長野方面から来るライダーで、みんな厚着しててグロッキー状態になってました駐輪場に冷やかしにきたナンシーの「何でそんな厚着してるの?ww」って言葉に殺意を覚えたぐらいです諏訪は諏訪で御柱祭で激混みでした、諏訪大社は好きですけど御柱祭等イベント事は人混みが嫌いな自分にしては避けたかったのですが・・・いつもは上社本宮でお参りとお守りを購入するんですけど、今年は下社秋宮でのお参り、お守り購入になりましたまぁ次は7年後ですから、多分その時も御柱祭って忘れて諏訪に行くんでしょう、きっとそれでセロー250での初めての長距離ツーリングでしたケツの痛みはまぁまぁでした、片道250km程度でしたらそこまでひどくなかったです長野の大町についた辺りから信号待ちでケツをずらしてましたけどwこのぐらいだったらハイシート買わなくてもいいかなぁ・・・
2016年05月08日
コメント(3)
はいどうも、先日の強風吹き荒ぶなかメンテしてたら工具箱に埃が溜まって水洗いする羽目になりましたごきげんようさて、明日から毎年GW恒例の木崎湖紳士達の宴に行ってまいりますセローで行くか、950で行くか悩んで一応セローも1000km点検に出し950もメンテも済ませましたが、セローのロングツーリングを経験しておくためにもセローで行く事にしました今回はバイク組は少なく4日は各自自由行動なので、日本海の方に出向こうと思ってるんですが・・・1日雨なんですよねぇ(´・ω・`)まぁ4日は往復で200km程の短い行程なので雨でも行こうと思ってます、天気があまりにも酷かったら引き篭もるか車組にコバンザメして過ごそうと思ってます行きと帰りは同じ行程なので動画にする予定はなく4日だけ動画にしようと思ってたんですがねぇ・・・あといつもはXJ6や950と高速をぶっ飛ばせる車両で行ってたので午前10時過ぎとゆっくり出発してたんですが、セローだとこまめに休憩が必要でしょうからいつもより早めに出たいと思います
2016年05月02日
コメント(0)
はいどうも、昼間は何とか暖かい感じがする日々ですが夜はまた冬みたいに寒い日が続きますねごきげんよう外のメダカ鉢のリセットもしたので水草も投入したいんですけどねぇ・・・こう寒いと入れた所で枯れそうな・・・さて、25日にYAMAHAセロー250(2016年モデル)のホワイト/オレンジが無事納車になりましたバイク屋が言うには千葉県で一番乗りだそうです、まぁYAMAHA公式が11時に更新され2016モデルが発表された1時間後には注文してましたからねwそこから1月末にXVS950Aのプラグ穴をダメにして乗れなくなりオヤジのトリッカーを乗り回しておりましたがそんな日々ともおさらばでございます!とりあえず昨日夜通しとさっきちょろっと買い物で乗って大体200kmぐらい乗りましたまぁトリッカーと変わりませんね、ていうかタイヤの差でオンロードはトリッカーの方が乗りやすく感じる場面もありますセローのノーマルの加速はもっさりしてるとよく言われていますがどうなんでしょう?トリッカーはフロントを1丁下げて加速重視にしてしまってるので、それと比べると確かにもっさりではあると思いますが・・・トリッカーのノーマルなんて5年以上前だから覚えてないですw同じフレーム&エンジンの兄弟車種が揃ったので近々動画復帰も兼ねて乗り比べレビューでも作ってみようと思います、ここにXT250Xも揃ったら完璧ですね三兄弟全部揃いますwそれでプラグ穴を壊してたXVS950Aをセローと引き換えに修理で預けるということだったんですが・・・バイク屋曰く「今日中(25日)に終わるから後で持ってくるわ」・・・あ、そうなの?w てっきり1週間とか預けるもんだと思ってたんだけどwここのバイク屋は仕事が早いんですよねぇ、前もアクシストリートのクランクシャフト回りが壊れた時も次の日の夕方には直して持ってきてくれましたし1月末から不動だった理由は特殊工具を頼んだらバックオーダーになってて作業出来ないってだけだったんですよねいや、ホントいつも助かりますそれで2時間後に修理完了の連絡をもらい試運転がてら乗ってきてくれましたあぁ2ヶ月振りにこいつの音を聞いたw修理の方も最悪ヘッド交換で10万コースを考えてましたけど・・・プラグ穴修正5400円で済みましたそれで本来下取りのアクシストリートに乗ってお店に帰っていきましたなんか勘違いされそうだけど950やトリッカーを下取りに出したわけじゃないんだからね?wあ~本来ですと土日でセローと950をがっつり乗ろうと思ってたんですが、毎月最終週の土曜日は仕事なのに加えて明日は雨・・・ガッデム!
2016年03月26日
コメント(1)
はいどうも、複数買ったパイプ煙草の1つがあまり好みの味じゃないからといって放置してたらえらく乾燥してしまったので急遽加湿していますごきげんようダンヒルなんですけどねぇ・・・やっぱ香料がないのはあまり好きになれませんねさて、Twitterであらかた騒いでましたけどXVS950Aは現在不動車となっています2月の頭からですのでそろそろ1ヶ月ぐらい経ちますかね自分でプラグ穴をダメにしたのでそれの修理で待っている状態ですよくある斜めに入ったのに気付かずプラグ締め込んだありきたりなミスタップ切り直して直ればいいんですけど、なんか外す時からやたら固かったんですよねフロントは最初に緩めれば手で外せたのに、リアは最後まで工具じゃないと回らなかったし・・・たぶん焼き付いてる所を無理矢理回したもんだから最悪ヘッド交換でしょうねこれも自分で修理出来ればこんな長期間不動にはならんのですが、もうこれ以上自分でやっても壊すだけなので素直にバイク屋に頼んでますまぁ最悪ヘッド交換で10万コースなのですが、自業自得なので素直に払いましょうなお遅れてる理由は何か特殊工具は発注したらしくそれが納期未定とかなってるからみたいですダメだねぇ・・・前はオイル交換もミスりかけたし、もう自分でやるなって大宇宙の大いなる意志に違いありませんんで、アクシストリートも来月の乗り換えまでタイヤ交換をしたくないのでこれも殆ど乗っておりませんつまりメインを張ってたバイク2台がほぼ不動の状態というわけでここ1ヶ月はトリッカーに乗っております、あと自転車もありますし・・・まぁセローが来るまで慣れる意味でもちょうどいいでしょう、たぶん同じようなもんでしょう同じフレームに同じエンジンなんですからww
2016年02月28日
コメント(0)
はいどうも、何事もなく平和に新年を迎え気持ちを新たに「再来年から本気を出す」と抱負を掲げ今年も過ごしていきたいと思いますごきげんようさて、話題としては昨年の話題なのですがセロー250の2016年モデルを注文しましたホイールの色がまぁあれですが、一応望んでた赤セローですこの日は仕事で午前中から都内に出てたんですが、11時頃に出先でヤマハHPの更新を確認しそのまま帰りにバイク屋に寄り12時に注文しましたwTwitterでもヤマハ公式垢にRTされたりしてえらいことになりました、クソザコアカウントだからビビりましたん~Twitter見てる限りじゃ注文1番乗りだったんでしょうかね?ただ発売日が3月22日ということで納車もそれぐらいの予定なんですが、自動車税の関係で4月以降の登録、納車にしようかとバイク屋と相談中ですそれで大晦日にはセロー用のヘルメットであるarai ツアークロス3デツアーの赤950とセロー兼用のインナープロテクターのパワーエイジ PORONプロテクターをそれぞれ注文、合計で2りんかんの割引DMを使って約6万2万以上のヘルメットなんて久々に買いましたよwプロテクターも1年越しに購入ですかね?950に乗り換えてからプロテクター無しで乗ってましたからねぇ・・・オススメはしませんがプロテクターもフォースフィールドかこのパワーエイジかで悩んでは先送り、悩んでは先送りにしてきましたので、やっとこさの購入ですアタックするならソフトよりハードの方がいいのかもしれませんが、街乗りを優先させましたまぁハードはハードで必要になったら買いましょう
2016年01月01日
コメント(2)
はいどうも、また土日雨で引きこもり安定なんですがamazonプライムで海外ドラマが見放題なのでここぞとばかりに見てやろうかと思ってますごきげんようちなみに先週は平成ガメラ3部作をぶっ通しで見てましたw さて、セロー用のジャケットとかそういうのも買い直さないといけませんXVS950Aに乗り換えた時にメッシュジャケットとか全部売り払っちゃいましたからねぇ・・・それでこれを機会に950で着るジャケットもレザーからナイロンに買い換えようかと思ってます理由は寒い、重い、プロテクターがついてないって状態だから950購入当初はインナープロテクターを買って着ようとか思ってましたが、サイズぴったりのジャケットなもんで結局プロテクターを着ないで今に至っているわけですさすがにセローで林道を行くのにレザージャケット、プロテクター無しなぞ愚の骨頂とマスターアジアに怒られそうなのでちゃんと揃えようと決めたわけです乗るバイクでジャケットを揃えると金が掛かるのでセローと950兼用出来るデザインのジャケットを探してもみたんですが・・・ある意味それぞれ両極端に位置するジャンルのバイクなので、両方を兼用出来るデザインのジャケットは早々に諦めましたセローは2りんかんブランドのモーターヘッドのミリタリー風の防水ジャケットをXJ6時代に買ったのを人にあげようと取っておいたのがあってこの冬はとりあえずこれを着ていこうと思ってます、一応胸部含めプロテクター標準装備のジャケットです950はイエローコーンのナイロンジャケットがビビッときましたナイロンジャケットながらダブルライダース風で胸元が空いています実は首まできっちり閉まるジャケットだとヘルメットの顎紐と干渉して痛いんで、そういうジャケットはあまり好きじゃないんですよねスポーツバイクだと前傾なんでそこまで首への干渉はないから着れたんですが、クルーザーはふんぞり返るのでジャケットのずり上がりが大きく首への干渉が大きいのですなので、このジャケットをどこかで試着でもして感触を確かめ、よければこれを購入しようと思いますそれでそれぞれジャケットを購入したら中身をフォースフィールド等の高性能のプロテクターと入れ替えて、胸部プロテクターをつけて運転しようと思ってますいやぁ~バイクに乗るのってお金掛かるねぇ~w
2015年11月13日
コメント(1)
はいどうも、11月1日~3日まで三連休になって二泊三日でキャンプでもするかと思ったら2日だけピンポイントで雨予報ということで悲しみが鬼なってるオリガミですごきげんようさて、タイトルの通りYAMAHAセロー250を年内に購入しようと思います理想は新車なんですが2012年~2013年に赤のカラー設定が存在しているので、その年式の走行距離少なめでオフロード走行をしてない綺麗な車両をバイク屋に探してもらいたいと思いますその中古と新車の金額が数万程度の差しかなかったら新車買いますけどねアクシストリートを下取りです、XVS950Aを下取りに出すと思っただろ?w大丈夫、最低でも車検までは乗ります・・・その後は知らんけどwそれに伴いオフロード向けのヘルメットとブーツを新調したい今日このごろヘルメットはこういうコテコテのゴーグル+オフロードヘルメットかツーリングでの使用も念頭に置いたシールドタイプまぁたぶん後者でしょうね、俺メガネ掛けてますしゴーグルだとメガネ対応もあるけどズレた時いちいちゴーグル外してメガネ直すの面倒臭そうワイズギアに2万5千円程度で後者のようなオフロードヘルメットが売ってるのでそれにしようかとも思いますが、メガネが合うのか非常に不安です、試着しようにも現物は店頭に滅多にないのです代わりにSHOEIのシールドタイプのオフヘルメットを試着はしましたけど、これはメガネは大丈夫そうですし、ある程度は店頭で調整してくれるそうです・・・でも、予算の2倍近くの4万円もする続いてはオフロードブーツこれも結構値段がします、高いものは4万とか5万とかそんなに高い物はノーセンキューなのでエントリーモデルでコスパがバツ牛んな物を探す見つけた中ではガエルネのGアドベンチャーが品質と値段のバランスが良さそう、ちな2万7千円これも実物がなかったので代わりにFOXのエントリーモデルを試着したんですが・・・どうもロングブーツというがあまり好きになれないのです基本的にロング丈って好きじゃないんですよね、ジャケットにしてもグローブにしても・・・ただ安全を考えるとこういうロング丈なわけなんですが、探すと極少数ですがショート丈のオフロードブーツもあるようで・・・ショート丈の方がいいなぁ・・・街中で乗ってても違和感少ないし・・・
2015年10月30日
コメント(0)
はいどうも、また呪われたように平日は雨で一向に晴れない今日この頃週末はスカッと晴れてほしいものですごきげんよう先週は土曜日だけ晴れて日曜は雨だったので今週は両日共に晴れてほしいですねぇさて、色々悩んだ末にCOBRAのフリーウェイバーを発注しました。所謂エンジンガードです、色々呼び名もあるんですが何か意味があるんでしょうかね?それでフロントにもついてればリアにも付いてたほうがバランスいいのと、万が一転倒した際に起こしやすくなるようなのでリアガードが欲しいのです海外の純正オプションでサイドボックスがあり、それを保護するためにガードが存在します何故か、このガードは日本では買えません何故か、このガードをベースとして装着するフェンダートリムレールは日本のワイズギアHPに載ってましたそれっておかしくね?と思って昼間にワイズギアに問い合わせました「トリムレールが買えるのに何でベース部品のガードが買えないんですか?」と営業の人は「いや、部品番号Q5KYSK073E07がトリムレールで、E06がガードですよ」と話をしてると「HPとカタログへの記載が漏れたんですね、ちょっと確認します」と折り返し電話の約束をして一旦終了この間、俺はときめいていた・・・ときめいていたんだぁぁぁぁぁぁ駄菓子菓子折り返しの電話で絶望に落とされる「申し訳ありません、あまりにも売れないのでかなり前に両方とも取扱をやめてしまってました・・・HPに記載されてるのが誤りです」「えっと、海外にはありますのでワイズギアとしては何も出来ませんが、個人や輸入代行業者様をお使いになっていただければ入手は可能です」と、記載ミスが申し訳なかったのかちょっと気を使って頂きましたwあと重大な事実も教えてくれました営業「レザーハードサイドケースつけてます?」オリ「いえ、つけてないです」営業「これってレザーハードケースのマウントに装着するやつですから、単体じゃ使えないですよ」オリ「な、なんだってー!?( ゚д゚ )!!」ありがとう、ワイズギアの営業の人w これ知らなかったら何とかブツを購入して、取り付け出来ないと悲しみが鬼なるところだったwとりあえず、日本で簡単に買えないのは残念ですが単体使用は出来ないという重大な事実がわかっただけでも良しとしましょうwとなるとやっぱりワンオフなんでしょうかねぇ・・・
2015年09月09日
コメント(1)
はいどうも、本来ならスターミーティングでしたが雨予報に変わったので昨日ちょろっと走って今日は引きこもりですごきげんようさて、タイトルの通り新しい家族が増えました・・・まぁTwitterではしょっちゅうつぶやいてましたが、改めて顧問先の社長夫人がいつも旅行に行く時に犬を預ける犬の美容師さんがおられるんですが、その人が迷い猫を拾って里親を探しているというので我が家に来ました先代家猫のゴン太に負けず劣らずの可愛く、そして暴れん坊ですすでにおもちゃを2個壊しております名前は「クー」になりました、俺の「コテツ」は残念ながら却下されましたちなみに生後推定3ヶ月のオスです家に連れてきた初日は訳も分からず警戒を解かないでずっと座椅子の裏や棚の下に潜り込んでましたその日の夜に少し慣れてきて出てきたのが一番最初の写真ですねそんで次の日はもうおくつろぎのご様子でした基本性格は臆病のようで、どれだけ扉が開いてようが茶の間から出てきません仮に出てきても少し何か音がすれば茶の間に逃げ帰りますただ人間は好きみたいで、ナウシカのテトみたいに肩に登ってきたり寝てる所に潜り込んできてお腹の上で寝たりしますゴン太も19歳で亡くなったので、それぐらい長生きしてほしいものです
2015年09月06日
コメント(0)
はいどうも、ビオトープがグリーンウォーター化してきて水草が見辛くなりそうなので睡蓮鉢は透明な水にしようと解消を考えていますごきげんようとりあえず今日は石巻貝を5匹投入、ミナミヌマエビは後日買ってきます水質浄化にはこれ以外にもマシジミがよろしいらしく、石巻とエビでなんともならなかったらこれらの投入も考えていきますさて、昨日は旅m@sの突発オフで都内某所のココイチでカレーを食べるオフに参加してきましたTwitterで鬱陶しいぐらいカレーカレー言って全く違う料理の写真ばかりでしたが、旅m@sP同士のネタですちなみに本当にカレーを食べた場合は寿司と騒ぎますんで、実際行ったのは秋葉原は万世のB1Fにある「呉越同舟」という居酒屋何気に秋葉原の万世ビルって初めて入りましたけど、建物全ての階がそれぞれ万世の別店舗だったんですね万世の居酒屋だけあって肉料理の充実具合wローストビーフが絶品でしたね、1g=14円で300g頼みました値段も聞かずに500gくれって言ったら店員さんが「500!?」って驚いてましたwその後でちゃんと値段を聞いて300gに注文し直しました旅m@sのソウルフードである万カツサンドを頼む時に「二万カツサンド」って何よ?っていうので注文したら・・・カツが2枚ドーン!5人で行って4つしかなかったので、もう一皿頼んで撃沈しましたけどwデザートにケーキを頼もうとしたら品切れだというので、二次会はデニーズへパンケーキを三段が旨そうに見えたんですが、最後の自制心が働いて二段になりましたでも地味に小さかったので・・・フレンチトーストを他の旅m@sPとはんぶんこして食べてましたただドリンクバーがなかったので珍しいというかなんというか入口の注意書きに「携帯ゲーム機、カードゲーム及び勉強等の長時間の利用はお断り」って但し書きがあったので、恐らく長時間ドリンクバー等で居座られる対策何でしょう時に場所柄アキバですからね、ゲームで長時間居座るとかざらにあるでしょうね
2015年06月21日
コメント(2)
はいどうも、まだ梅雨にもなってないのに昼間の気温は真夏日並と熱中症に気をつけたい今日この頃いかがお過ごしでしょうか?ごきげんよう関東って梅雨になってないよね?鹿児島とかその辺りは梅雨入りだったような希ガスさて、2週間程前になるでしょうか?顧問先からメダカの卵を頂きました叔母が空いてる大きな花瓶でさっそく卵のついたホテイアオイを投入、すると2日後ぐらいには卵が孵り始めました大体20匹~30匹ぐらいいると思われます、すでに2匹程天に召されてますが健やかに育ってほしいものです俺は俺でもメダカを買おうと庭に睡蓮鉢みたいな物を設置、樹脂製で3500円ただメダカだけを買うのもあれなのでビオトープというぷち日本庭園というかそんなような物を作ろうとしております睡蓮とかホテイアオイとか水草をレイアウトして云々ってやつです水を張ってるとボウフラが湧くので、その対策でメダカ等も一緒に飼ってる人が殆どのようですとりあえず近々ホムセンで睡蓮の苗をやその他水草を買ってこようと思います
2015年06月07日
コメント(0)
はいどうも、GWがそろそろ終わりますが木曜金曜と仕事したらまた連休ですねごきげんよう人によっちゃ木曜と金曜も休みにして連休にされてますが、俺はカレンダー通りなので飛び石連休となっておりますさて、今年も恒例の木崎湖での紳士たちの宴に参加してきました今年はXVS950Aでの初参加、荷物の積載の予行演習が出来ました気温が高かったり低かったりとよくわからない状態先行してる友人達は冬用装備で死にかけてるようなので、俺は夏装備で出撃ただ5日辺りの気温がやたらめったら低いらしいのと夜の木崎湖の温度は一桁なので、ライダースジャケットはシートバッグに詰め込んでますルートは中央道で諏訪まで、途中「今日のプリウス」にぴったりな案件もあったりしましたが無事に諏訪に到着昨年買ったお守りのお焚き上げもお願いして、新しいお守りを購入この後はSUWAガラスの里でおみやげ物色に昼食と例年通りの行動木崎湖で別ルートでツーリングしてたるぽん君に会ってお土産をもらいました、さんくす!そんで紳士たちとカレーを喰らい、今年は平和なお喋りタイム2日目はツーリングの予定でしたらやはり天気予報が思わしくないため、俺はそこで帰宅することにしました笑顔のカンテさんとあっきーさんにカメラバッグで頭をどつかれ続ける夢を見て起床帰宅前に近くの小熊山に登りました、この時点で既に雨・・・標高が高いからシカタナイネ下山したら雨も止んで、縁川で蕎麦を食べてから俺は帰宅しました帰りは特に何もイベントもなく帰宅しました例年の2日目のツーリングに参加しなかったので走行距離も約750kmと少なめでしたね今回のツーリングではリアキャリアの偉大さを痛感したツーリングでしたこれなかったらライダースジャケット持っていけなかったよ・・・あまり着なかったけどw11L×2個の防水バッグを積んでるので、これを30Lの防水バッグにすれば嵩張って軽い物であれば随分バッグ類に余裕が出るのではと思います指定重量が4.5kgだから、たぶん倍近くの10kgぐらいまでは使用に耐えるのではと思ってますたぶん20kgは怪しい感じ・・・それでは紳士達の皆様お疲れ様でした、また来年楽しみにしております
2015年05月06日
コメント(1)
はいどうも、気温が上がったり下がったり安定しない陽気が続いてましたがやっとこさ落ち着いた暖かさになったような気がしますねごきげんよう何気に寒くフェデラルに乗ってませんでしたが、暖かくなったので先日ひと通りメンテをして今日は少し距離を乗ってきました暖かくなったから虫が凄いですね、河川敷とか走ったらウェアにかなりの数がひっつきましたwまぁ新しいウェアも上下揃えてそれなりに自転車乗りの格好になっておりますが、靴は未だに運動靴です結構ボロボロなんで新しいの買うか自転車用のを買うか迷っております自転車用っていうとこれですね、ビンディングペダルっていうんだっけ?ロード乗りが発進時に「バチン!」とか派手な音鳴らしてるでしょ?あれって靴とペダルを接続してる音なんですねフェデラルにもあれが取り付けできるわけで・・・でも、こんなガチ勢が買うようなデザインはフェデラルには似合わないし、これって本当に走る事に特化していて、歩くことなんて考えてません実際これらの靴の裏は樹脂製のまっ平らなんですねツーリング先でも歩き回る事をしてる俺には歩く事にも重点を起きたいまぁあるんですよ、ツーリングやトレッキング向けで歩くことも両立できてるシューズがそれらを買えばいいじゃないかという事になるんですが・・・これってとっさに足が地面につけない→転ぶって危険性が大いにあります慣れれば平気だよww とは聞きますが、個人的に思い出すと「あ~これって足がつけなかったら確実に転んでたなぁ」って場面がいくつかありますその不安もありまして、結局購入が最後の最後になっておりますデメリットばかりではなく、これにすればペダルを高回転で回しても足がずれることもない、基本ペダルを踏み込んで回しますが、接続されてるから片方で踏んで片方で引き上げて単純に2倍の効率でペダルが回せますどうするかなぁ~・・・
2015年04月26日
コメント(0)
はいどうも、日曜は晴れ→曇りということでまた旅m@s動画撮ろうと思ってたんですが何か気分が乗らなかったんでやめたら実際は天気が悪く行かなくてよかったと思いましたごきげんようそれなら土曜日に撮ってくればよかったんですが、土曜日は病院で午前中潰れてたんでねぇ・・・あ、糖尿の方は血糖値が少しぶり返して125だったんですがHbA1cが6.1とギリギリ規定内で医者に少しチクリと言われただけでした確かにインスリン注射も終了して2ヶ月、少し調子に乗って飲み食いしてしまっているので少し気を引き締めて注意していこうと思いますさて、XVS950Aにはスマホホルダーを装着してスマホをナビにしていますこういうスマホの使い方をしてる人はこのご時世かなり多いと思います俺も適当なプラ製の物を使ってましたが、今年のはじめに多少高いデイトナのこれを使っておりました・・・スマホのホールド性能とかは申し分ないですしかし、ホールドを解除するリリースボタンが非常に固く、小さいツーリング等で何度も操作してると指先が痛くなりますし、スッと解除されなくてイラっとすることもたびたびありました別のものに変えようと店で色々見てますが、大体同じ様なリリースボタンで同じ様な事になると思うと購入を躊躇してしまいますそれに今のスマホ、F06Eは横に電源ボタンや音量ボタンがあるので、電源ボタンに干渉しないホルダーを探さねばならないのですが、大体のホルダーが干渉する始末そこでカメラマウントやDSC11時代にナビマウントで使ってたRAMマウントのPDAホルダーを注文しましたこれは上からスプリングで押さえるタイプでサイドのボタンに干渉することはないでしょういつもの通りRAMマウントは米軍も端末固定に使ってるぐらい頑丈なので、耐久性は申し分ないことでしょうあとついでに車体の別の部分にカメラをマウント出来るようなアイテムも注文したので、多少動画にバリエーションが増えることでしょう
2015年04月19日
コメント(0)
はいどうも、やっぱ日常Twitter等でいらんことつぶやいてるせいでわざわざ日記にしないでもいいかなぁーってついつい日記を書くのが億劫になってしまいますごきげんよう今日も取り立てて書くこともあまりないんですがねwまぁ適当に書いていきましょう・電子書籍の導入を検討ちょっと長期連載の単行本を揃えると一気に本棚の容量がやばくなる昨今調べたら今持ってるマンガの殆どが電子書籍化されてる事がわかったので、電子書籍の導入を決定しかし、どの端末を買えばいいやら・・・Amazonをよく利用するのでKindleでいいかな?でも、ニコニコやTwitterとかも出来たら便利だし、それなら別の端末?とりあえずKindleFireかNexusで考えています・アクシストリート復活準備糖尿も落ち着いてきて、原付が動かないと不便な場面が最近増えてきたのでアクシストリートを復活させますバッテリーの不具合ではなく恐らくレギュレーターだとは思います。自賠責も入り直したり、マフラーも変えたりと数万吹っ飛ぶでしょう・・・たぶんGWまでキャンプは無しですなあと長らく貼ってた猫アルクを本日剥がし、ぷちますのちひゃー仕様にまりました・XVS950A我那覇響仕様計画というわけでGWの木崎湖紳士たちの集いに合わせてまた痛単車化させます車体がレッドメタリックという単色カッティング泣かせなんですが、シルバー単色のカッティングで施工しようと思いますただXJ6やDSC11と違って貼れる面積がものすごく狭いので、デザインが終われば完成までは早いのではと思いますホントごく最近だとこんな感じですね、1ヶ月前はいつも通り確定申告でひーこらひーこら仕事してただけですしw
2015年04月11日
コメント(0)
はいどうも、一日風が強くバイクに乗る気が全く起きませんでしたごきげんようまたどっか動画でも撮りに行こうかなーって思ってましたけど、行かなくて正解でしたねちなみにこの暴風で先月買った安物バイクカバーは千切れそうになっておりますwさて、先日秩父の方に豚丼を食べて、帰りに羽生で軍鶏鍋を食べてきたんですがねまぁこの時期に山間部ですからグローブしてても手が冷たいわけですよ、まぁ先月の榛名山に行った時程ではありませんがね、あの時はシモヤケしましたしそれで、いい加減電熱装備か・・・と思わなくもないかと毎年思ってはいるんですよそして悩んでる間に冬を越して、また次の冬に考えればいいかーってなって早数年今年こそはどうにかしようかな?って思ってまた調べておりますとりあえず現状どうしたい?→手が暖かければそれでいいそれなら電熱グローブかグリップヒーターでしょうまずは電熱グローブから色々と余計な配線が不要、これが一番大きいですねしかし、バッテリー駆動の短さが気になる・・・熱量三段階調整で2時間~4時間まぁ通常散歩する程度ならこれぐらいでいいんでしょうけど、ツーリングに行く場合これでは心許ないそれならバイク側から電源取ればいいじゃんということで実際そういうkitも発売されてますが・・・余計な配線が必要ないのが売りなのに余計な配線するのかよと小一時間あと故障が心配、数回使ったら断線してクレームで交換したって話も聞くし・・・いくら保証で壊れても交換してくれるって言ってもそんな精度が悪い物はちょっと・・・あ、もし電熱用品を買うとしたらコミネ以外です、あの日の本社での対応は忘れません次にグリップヒーターこれは昔からある鉄板アイテムですね、XJ6の車検の代車のスクーターについてて軽く使ってみたら感動したのを覚えています、値段も工賃含めて電熱グローブの半分ぐらいでしょうなら、それでいいじゃんと思うでしょうが・・・これって夏の間どうしてるの?つけっぱなしなの?グリップのデザインがダサいのはこの際目を瞑るとして、これも断線が心配アクセル側は動かすわけで、実際アクセル側の根本の断線の話がネットでは多く見受けられます使ってない時期のアクセル操作で断線しないのかどうかが気になって気になって・・・まぁ結局どっちの製品にしても「断線」が心配なわけです、だってあんなにコードグリグリするんだぜ・・・負担にならないわけないじゃん・・・
2015年02月15日
コメント(0)
はいどうも、最近謎の台湾料理屋が増殖してるとかで話題になってるそうですが確かどこかにあったような?って思ってたら家から5分の場所にありましたごきげんよう試しに今日の昼食を食べに行ってみましたけど、1058円(税込)で中々の量を食べることが出来ました味はショッピングモールにあるようなフードコートクラス、ただ1000円ちょいでこの量はよろしいのではないでしょうか?普通の中華料理屋だったら1500円くらいかな?実は昨日も茨城の友達と近くにあった別の名前の台湾料理屋に行きましたがラーメンと麻婆丼で842円(税込み)でした何度も言うが味に過度な期待はしないように、この系統の店は味はそこそこで安くて量が多いっていうのが重要ですからさて、最近自転車で書類などを運ぶ時に高校時代に使ってたリュックサックを引っ張りだして使ってる事が多いんですが、新しいメッセンジャーバッグが欲しいかなーってちょっとね、リュックじゃ容量がありすぎて逆に邪魔なんですよなのでちょうどいい容量のメッセンジャーバッグが欲しいのです近所の自転車用品店やホームセンター、ショッピングモールなどを見てみたりしたんですが・・・なかなかこれだ!と思える物が見つかりません容量がちょうどいい感じのものは三点止め出来ないものだったり、三点止め出来てデザインもいい!ってものは容量が絶望的に少なかったりまた、上野のワイズロードに行かないと見つからないかなぁ・・・容量の小さいリュックサックを買おうかとも考えましたが、何か子供の小さいリュックサックを無理矢理背負ってる痛い人に見えてしまって買えませんw
2015年01月18日
コメント(0)
はいどうも、正月休みも終わって今日から仕事始めという人も多いと思いますがダラダラとせずシャキっとしましょうね明けましておめでとうございますいやさ、正月休みが~とか、仕事したくない~とかつぶやきを見ますけど・・・仕事してないと人間ダメになると思うんですよね俺だからね、ある程度は仕事してた方がいいんですよさて、XVS950Aで車載動画を撮る際の振動について何とか解決寒いってのもありましたけど、この振動問題が地味に解決しないんで動画作ってなかったんですけど、正月に注文したらカカッっと到着本当に配達業の皆さんには頭が下がる思いです、別件ですが2日に代引きが来た時はマジで驚いたし・・・従来ですとRAMマウント+アームでハンドルマウントで撮影しておりましたが・・・XVS950Aだと結構揺れるんですよアイドルと行く!バイクツーリング!Part17でもハンドルマウントはしておりましたが、慣らし運転中の低回転走行だった為に、それほど振動はなくこのまま今後も使えると思ってましたところが慣らしが終わり、ぶん回すようになってから揺れる揺れるwマウントじゃなくてアームそのものが揺れるんですよね・・・そしてこれを解決するためにアーム無しのマウントのみの物を事前にAmazonで見つけてあったので購入結果は・・・不快な揺れは全くなし、XJ6の時のように撮影することができましたまぁ振動問題が解決してもまだ多少問題があるんですけどねウインドシールドを装着したのでハンドル中央にマウントさせるしかなく、画面の左右と上にウインドシールドのステーがどうしても見切れてしまいますこれにより画面が狭苦しく感じる人もいるかもしれない・・・そんで、あとは反射により映り込みですかね、トンネル内だから多少マシですけどフォークとか色々見えると思いますたぶん夜とか映り込みはもっとヒドイんじゃないかな?しかし、これらはもうどうしようもないものですから、視聴者には諦めてもらうしかないですね
2015年01月05日
コメント(3)
はいどうも、何やら雨だったのがいつの間にか5cm程の積雪予報になってますねごきげんよういやぁ~コミケ徹夜組は大変だなぁ・・・そのまま凍死すればいいのになwさて、毎年やってるような気もしますけど軽くではありますが今年一年を振り返ってみましょう1月どうやらコミネの冬用ジャケットを買ってますね、まさか次シーズンには使わなくなるなんて思ってもよらないだろうwBOLTを初試乗してます、XJ6に慣れてて評価はボロクソに書いてます2月GoProとスマホを同時にバイクで充電させようと四苦八苦してましたGWの長距離ツーリングのために色々準備を始めてます・・・結局行かなかったけどw3月プロジェクトフェアリーで痛車を作ろうとしてたら、問題が発生して響仕様で作り直す事に確定申告明けに富士山にキャンプツーリング、手の込んだ料理をするとゆっくり焚き火が出来やしねぇ!って文句たれてます増税前だからってダウンシュラフ等地味に高額な買い物をしています4月レインスーツを10年振りに買い換えてその性能に驚愕する、レインスーツって中に染みてこないんだね(当たり前)GWに向けて響仕様の完成・・・まさかすぐ剥がすことになろうとは・・・5月毎年恒例のGW木崎湖紳士達の集いに参加4年目にしてXJ6の乗車姿勢の改善に乗り出すけど(ry夏用のクールインナーを購入してみた・・・これは便利だわ6月梅雨をすっ飛ばして真夏の温度、ここ数年は異常気象みたいなもんだよねぇレーシングブーツを買うために色々試着してますねぇ・・・オレオレ詐欺の電話があって超テンション上がるw 警察に電話しても「そんなの相手にすんな」って言われて千葉県警のやる気のなさが伺えます7月夏でもレザージャケットを着ようというトチ狂った事をしようとしてますいつもの2万の安物ジャケットか、一念発起で8万のジャケットを買おうとかしてますインナープロテクターも3万ぐらいのすごそうなやつも買おうとしてますね、金もないのにwあとバイク人生において初めてのパンクを経験8月何となくバイク屋に行って、何となく見積もりを出して、何となく乗り換えを決意たぶん1月~7月のどれかでレーシング用品を買ってたら乗り換えようとしなかったでしょうw9月春頃乗り換えようねぇ~とか言ったくせにXVS950Aに乗り換えましたヘルメットやジャケット類等を一斉に買い替えて金欠になるw糖尿病を発症、なお2型で空腹時の血糖値248、HbA1Cは13.0と即入院レベルのヤバさ・・・入院拒否したけどw10月またカスタム熱が再燃し、色々調べてますね海外向けの車両なんで情報源は殆ど海外でしたインスリン注射で血糖値はほぼ正常に戻るがHbA1cがまだ高め11月糖尿病の運動療法で自転車を購入、ARAYAフェデラルというランドナーですXVS950Aのカスタムに加えて自転車用品も買ってと・・・お金が足りません12月治療の甲斐あって、血糖値もHbA1cも正常に戻りましてインスリン注射が止めれました年末に忘年会が数件入り、珍しくリア充しています日記の作成も激減しネタも思い出せませんが、このような一年を過ごしたようです今年も大変お世話になりました、来年もよろしくお願いします
2014年12月28日
コメント(0)
はいどうも、平日は寒かったわけですが土日は若干ではありますが温度が上昇して多少過ごしやすくはありましたねごきげんようまた松岡修造が帰国したしないとか賑わってますが・・・ここまでくると本当にあの人は太陽神とかじゃねぇかのかと思えてくるよさて、先月より我が家に鳴り物入りで導入されたARAYAフェデラル楽しい自転車生活を送っておりますが、ロードバイクはどうしようかなぁって誘惑は未だに続いておりますwそれでここ最近フロントブレーキの片減りがすげぇ気になってしかたなかったでも、右は調整ネジを限界まで締めてあってなんとかリムに触れてない状態左は調整ネジを限界まで緩めてリムまであと5mmぐらいの状態調整ネジは誤差を調整するための機構ですので、これは根本的な調整が必要と判断しましたワイヤーを張り直したりもしたんですが、何も変わらず・・・それで、ブレーキにはリターンスプリングと呼ばれる部品がついてまして、これの強弱でブレーキの開閉幅が調整出来るっぽい情報を入手でも、どうやって?手で曲げるしかなくて?・・・まさかまたパワープレイなのか?自分でいきなり試すのは怖いので、フェデラルを買った自転車屋へ何か人がたくさん集まって講習会みたいなことをやってましたけど、対応していただきましたお忙しいのに申し訳なかったですね・・・で、状況を伝えて作業を見てると・・・あ、一発目にリターンスプリングを手で曲げ出したwいいんですか?って聞くと「いいんです」とボトルゲージの幅やメンテスタンドにリアキャリア全部幅が狭く、パワープレイで広げたけど、自転車そのものもパワープレイなのかwとりあえずは目立たない程度に調整してもらったので、今度時間がある時はブレーキシューとリムの幅が納得出来るように調整したいと思いますその後は、そこから布施弁天まで行って軽く動画にしましたひびりんぐ~我那覇響の自転車紀行~第2回 よろしくお願いします
2014年12月21日
コメント(0)
はいどうも、この週末は大寒波で昼間でも寒かったですがいかがお過ごしでしょうか?ごきげんよう今日は床屋だ選挙だって車で移動してまして、温度計は8度ぐらいでしたねさて、今日は自転車で使用するメガネの話なんか自転車用語だとアイウェアって言うらしいですどうやらこれが必須みたいで、埃やゴミに紫外線や風から目を守るのに大変良いものらしいですまだ本格的にロングライド等はしておりませんが、長時間乗ってたり峠道を物凄い速さで下だったりすると紫外線や風で目が充血して真っ赤になったりするみたいです実は先日夜に手賀沼CRを走ってて、右目に蜘蛛の子供が入って超激痛が走りました帰ってからアイボンで目を洗ったら蜘蛛の子浮いてるんだもんw視力がいいなら問題ないんでしょうけど、俺は視力が悪いので眼鏡を日常的に掛けてますそうなると、サングラスに度数を入れなくてはいけないのですが、ここが大問題なんですググっても眼鏡人が自転車用サングラスを買うのに大変苦労してる結果がかなり出てくると思いますだって、一般人が数千円で済んでデザイン選び放題なのに対して、デザインは数種類で数万円するんですもの有名メーカーの度入りスポーツサングラスとなると5万円は超える感じです・・・あとスポーツサングラスって湾曲してますよね?湾曲してるレンズって製作が難しいらしくそのせいで値段が跳ね上がるんですよですが、JINSやZoff等の格安メガネ屋にスポーツ向けのメガネやサングラスがあるわけですこれで度を入れて、カラーレンズにして2万前後みたいです、これぐらいなら買ってもいいかなって思うんですが・・・これ、埃や巻き込み風に対する防御がないに等しいそうです普通のメガネよりはマシみたいですけど、専用品に比べるとカスだそうですだって湾曲してませんからね、ただのスポーツ向けデザインのメガネですただ前述の通り選択肢は少ないので、泣く泣くこれらを使ってる人もいるそうです、もう休憩で停車する度に目薬をしてるみたいですねそこで俺はふと気付いたこういう花粉用メガネに度を入れてカラーレンズをいれればいいのでは?と思ったわけです目の周りを保護してるから埃やゴミを防ぎますよね?だってそれより小さい花粉やPM2.5を防ぎますって売ってるんだからちょっと調べて見るとバイク用に使ってる人もいるようです、その人は大変満足してる感じですスポーツ専用品よりこの花粉用メガネで代用出来そうな気がする今日この頃でした
2014年12月14日
コメント(0)
はいどうも、さすがに寒波が来てるだけあってまだ日が出てても長時間バイクに乗ってると指先が冷えて痛くなってきますねごきげんよう停車して陽の光を浴びてる分には凄い温かいんですがねぇ・・・さて、今日も今日とて糖尿病の検診です本日の検査の結果は、血糖値(空腹時)103 HbA1c 5.9 とめでたく標準値になりました数値の変動はこちら7月5日(9月5日に検査結果を聞きました)血糖値・248 HbA1c・13.0 ※本当は入院させて集中的にどうにかしたいレベルらしい10月11日(インスリン生活1ヶ月目)血糖値・102 HbA1c・10.511月8日(インスリン生活2ヶ月目)血糖値・103 HbA1c・7.9 ※試験的に11月29日よりインスリン注射停止12月13日血糖値・103 HbA1c・5.9 両方正常値となりました食事制限も特になく「食べ過ぎないでね」と言われてた程度です調べると糖質制限食や運動制限等の情報もありましたが、かなり早期発見の糖尿病で合併症も出てないから特に気にしなくてもよかったそうです今後しばらくは1日3回と1日1回の2種類の飲み薬での治療となります、次回の2ヶ月後の検査でまた良くなってれば、この飲み薬も減らしていくそうですただまぁそれだけなのもあれですので、糖尿病と診断された日から炭酸飲料(0カロリーは除く)は飲まず、夜中の外食はしておりませんあとご存知の通り自転車生活も始め、乗れる日は10km~15km程乗るようにしていますなおこの自転車生活が思いの外はまりまして、ポタリング用にランドナーを購入したんですがもう心はロードバイクに向かっておりますwブリヂストンANCHORのRFA5が欲しいですねぇ・・・13万くらいしますけどw思い出されるのは色々自転車屋でクロスバイクを見てる時のとある店主の言葉「すぐロードバイク欲しがる人多いから、最初からロード買った方がいいよ」どうせ高いロードバイクを売りたいだけだろうとか思ってましたけど・・・マジだったよ・・・
2014年12月13日
コメント(0)
はいどうも、やはり経験がないことを予想だけで乗り切ろうとすると確実にしっぺ返しを喰らいますねごきげんよう土曜日にパールイズミの5度対応のサイクルジャケットとグローブを買ったんですよ店員さんは「まだ暑いと思いますよ」と言ってくれましたが、夜も乗るしインナーを薄着にすれば平気だべとそのまま買いました土曜日の夜に帰ってから軽く着て乗った時は快適でした・・・しかし、今日の昼間は違った暑いのなんのってw グローブなんて走りだして5分後には外してたよw一応ちゃんと調べたつもりだったんですけどねぇ・・・予想外に自転車をちゃんと漕ぐと暑くなるんですねぇなお、今日すれ違ったサイクリスト達はかなり薄着でしたね、主にサイクルジャージ、ガシガシ漕いでる人は半袖のサイクルシャツでした・・・昼間を快適に走るには早急にサイクルジャージを購入せねばなりませんね、あぁ出費ガー出費ガーあと今日俺のフェデラルを見たカップル指差して「ランドナーっていう古臭い自転車だよあれ」とかバカにするのやめてくださいあと軽くお茶したカフェで先に店を出たカップル店内にゴミ箱あったのにわざわざ外の植え込みにゴミを捨てるって何考えてるの?今日はろくなカップルを見なかったわ・・・
2014年11月30日
コメント(2)
はいどうも、連休最終日はあいにくの天気でしたがなんとか雨も降らずに済みましたねごきげんよう三連休は色々と充実してたので簡単に書きたいと思います22日(土)上野のワイズロードに自転車用品を物色しにいきました近所に自転車用品を扱ってる店はいくつかありますが、自社ブランドもしくは1~2社ぐらいで数種類しか扱ってなかったり品揃えはあまり良くありませんウェア専門店や自転車用品専門店といくつか分散してて、大変面白かったです色々見たこともないブランドやジャケット等が見れたのがよかったコスパを考慮してパールイズミ、シマノ、Mont-bell辺りにしようと思います23日(日)大洗のイエローポートにツーリング行って来ました飯を食いに行って来ました、えぇ観光とかじゃなく飯を食いに行ってきただけですw飯食って海行ってちょっとはしゃいで帰宅ですw撮影はしてないので動画にはしません24日(月)先日に引き続きツーリングです・・・自転車ですがw友人二人と利根運河で待ち合わせて、そこから利根川方面へぶらぶら行ってフェデラルの100km点検に行って来ました初日に走ったのと同じルートですが、初日と比べて随分と余裕を持って走れましたやはり各部調整と体が慣れたのがあると思います今日もハンドルの高さを若干調整したので、また色々調整しようと思います
2014年11月24日
コメント(0)
はいどうも、久々に土日共にいい天気で大変気持ちよく過ごせたのではないでしょうかごきげんようさて、前回の日記で書いた自転車が今日納車されましたARAYAのフェデラル(500mmマルーンレッド)でございますとりあえず家から利根運河、利根川を有料橋付近まで行き、そのまま地元住宅街を抜けてきましたまずは憧れのドロップハンドル・・・前傾姿勢がきついおw 手が痛いおwまぁ手が痛いのは背筋が弱い証拠ですね、バイクでセパハンと同じで手で支えるのではなく腰から背中に掛かる筋肉で支えるみたいです次にこのシフトレバー、恐らく大変珍しい形式かと思います、俺も初めて見ましたしw左がフロント側、右がリア側のチェンジレバーになっていますリアは1速2速とカチッカチッっと切り替わるのに対して、フロントは自分で位置を調整しなくてはいけませんですので、フロントはガイドの位置が悪いとガラガラ音が鳴るので微調整が必要になります30kmも持ってたらもう慣れましたね、少し不安でしたがそこまで心配する程ではなかったですリアキャリアは社外品、適当にカタログ開いてこれでいいやって選びましたw一応耐荷重が20kgとかなりの物が積めますねサイクルコンピューターはキャットアイ製のワイヤレスで一番安いやつODOメーター、トリップメーター、時間、最高速度、平均速度、現在の速度が表示できます乗り心地は・・・ちょっと固い?これの前に乗ってたクロスバイクが前後サスペンションで極太タイヤを履いてましたから、乗り心地は地味に悪くなってると思いますただ速度は出しやすいです、一応35km/hまでは平地で出せましたロードレーサーと違い、ママチャリと同じタイヤなのもいいです利根川のサイクリングロードの出入口は100mぐらい砂利道だったので、特に気にせず走行出来ました車が多い道では気軽に歩道に乗り上げられますしね次はリアバッグ買って、パンク修理剤やロックを収納出来るようにして、それから遠出にチャレンジですかね
2014年11月16日
コメント(1)
はいどうも、血糖値やHbA1cの数値が正常に戻りつつあり来月の結果が良ければインスリン注射は一旦止めてみようという事になりましたごきげんよう血糖値の動きが248(7月)→102(10月)→103(11月)となってHbA1cの数値が13.0(7月)→10.5(10月)→7.9(11月)となっております血糖値は正常範囲以内の数値で、HbA1cはまだ黄色信号といった感じですというわけで、前回の日記で書いた自転車ですが、先週末にカカッっと注文してきましたARAYA FED(フェデラル)というランドナーにすることにしましたランドナーっていうのはロードバイクみたいな外見をしてますが、太いタイヤを履いてるので長距離をゆっくり走る事に特化した旅自転車だそうです特にこのフェデラルはママチャリと同じ太さのタイヤとチューブを利用してるとかで、スポーツ自転車の取扱う店が少ない田舎等でも、タイヤやチューブの入手が出来る事とか考えてられてるそうですあまりロード勢みたいにガチな感じじゃなく、ゆるく走りたい俺にはいい選択だったと思いますお店はARAYAの取扱店で一番近いお店にしましたほとんどのサイズと色が品切れで納期が来年2月となっていたんですが、俺の身長にあった500mmフレームの赤だけがメーカー在庫があったので、これはもう買えって大宇宙の大いなる意志と思い金も無いのにカードで買ってしまいましたw来月には現金で買えたんですが、万が一在庫切れになって来年2月納車とかなってもいやだったので・・・wとりあえず当面の目標を手賀沼一周(31kmらしいです)を楽々走破出来るぐらいにはなりたいですね最大の目標は片道45kmの埼玉県は鷲宮神社ですかね、新車買ったらとりあえずやろう鷲宮アタックwそれと折角買ったので、長続きさせるためにも自転車でも動画シリーズを作っていこうかなーって思ってますロードバイクまで・・・発展する趣味にはならないと思いますが・・・w
2014年11月09日
コメント(0)
はいどうも、先日うずらの日記を書いてすぐ後で恐縮なのですがうずらは3日程前から行方不明で今の所見つかっておりませんごきげんよう人懐っこい子猫ですから、誰かに拾われてそこでちゃんと飼われてればと思いますいなくなってしまったのは寂しいですが、どこかで死んでしまっているよりは誰かに拾われてる方が100倍マシですから・・・これで外猫がいなくなったのは3匹目になりますかね、慣れないものですさて、最近糖尿病対策で自転車生活を地味に続けております原付もバッテリーを外して封印し、近所の買い物や駅前までの用事も全部自転車に変えましたそれで前々からギアの動きがおかしかったんですが、今日親父殿と一緒に調整しましたがまぁダメですね店に持っていく前に調べたら近所の個人の店で3万円~直してくれるそうなんですが・・・古いのに3万も出すならもう新しいの買った方が良くないか?って結論が出ました今乗ってるのは数年放置され殆どノーメンテの2006年製のブリヂストンのクロスファイヤとかいうクロスバイクあの時は自転車生活でもするべと軽い気持ちで購入し、速攻でお蔵入りとなりましたが今回はそうはいかない、こっちは糖尿病なんだからそんで実はロードバイクに最近興味があったんですよ、先日は野田の煎餅のイベントで喜緑さんがロードバイクで来てたんで少々感化されましてwただガチ勢にはなる気はさらさらないんで、クロスバイクを探すまぁ値段もピンきりですが、5万~6万程度が無難かなっと思います有名メーカーのだと結構しますけど、この金額以上は出したくない感じそれでネットを彷徨ってると見つけたのがこちらサイクルベースあさひのラトゥールという商品どうやらロードバイクではなく、ランドナーというツーリング向けの自転車のようですほら、よく日本一周とか行って前後に荷物括ってる自転車ありますでしょう?あれのようですこれで5万ちょいだそうで、画像の通り頑丈なリアキャリアもつきます次にこのラトゥールの対抗馬として一緒に紹介されてたのがアラヤのフェデラルという商品これも同じランドナーというジャンル、お値段は6万ぐらい同じくリアキャリアやフロントキャリア等も装着でき、XJ6につけてたみたいなシートバッグをつけておけば軽い荷物には困らなさそうですこれらだったらクラシカルなデザインだし、カジュアルな服装で乗れるかなって思いますそれならクロスバイクでって言われるかもしれませんが、ドロップハンドルって1回乗ってみたかったんですよねぇw
2014年11月03日
コメント(0)
はいどうも、子猫のうずらを飼うようになって早数日とりあえず外猫とは上手くやっているようですが家猫とは全然馴染めませんごきげんよう家猫のゴン太は生粋の家猫ですから、他の猫と遮断されて生きてきましたからなぁ・・・超びびって威嚇しまくりです、うずらは平然としていますね、子猫だから怖いもの知らずです外猫のふーちゃんとは特に何もなし、ふーちゃんは野良猫ですから他の猫の扱いに長けているご様子ですこれがうずらです、ウズラの卵みたいな模様だからそう名付けました。従姉妹の車のエンジンルームに3日ぐらい引き篭もってたのを捕獲しました・・・大抵死ぬと思うんだけどなぁさて、XVS950Aのハンドル選びに問題が発生某社がHPに出してたハンドルサイズが間違ってる事が判明赤丸の部分が問題の箇所、高さ17と表示されてます単位が表示されてませんが恐らくミリ表示です、実際幅と奥行きの数字は合っていますそれで「高さ17mm?・・・1.7cmなんてありえない、そうなると170mmと間違えてるな」そう最初はこう前向きに思ってましたしかし日が立つに連れて「あのハンドルって高さ170mmもないよなぁ・・・」と思うようになり、仕事が終わってからカカッっと計測・・・するとどうだ、高さは70mmじゃないか某社がどんな計測方法で測ったのかは知りませんが、とりあえずあの高さの数字は大間違いだと確認が取れたので、ハンドル選びを再考当初の予定の同じ幅、同じプルバック量のロードキングハンドルを装着予定でしたが、ロードキングハンドルは高さが185mmあります、純正より100mm程高さがある少しハンドルを詰めるとかすれば装着は出来そうです・・・ただハンドルが1万弱するので装着出来なかった時のことを考えると二の足を踏みますそうすると、当初の予定その2である、160クラシックハンドルこれは奥行きが350mmに比べて285mmと確実に装着は出来る、ただ手前にいき過ぎなのでプルバックライザーを装着することになるでしょうそして「┏┓」の形のハンドルにする場合は、アーミープルバック完全にロードキングハンドルの下位互換ではあると思いますこれはプルバック量が420mmと確実に少しハンドルを詰めなければなりませんしかしロードキングハンドルも若干八の字なので、完璧に「┏┓」の形にするにはこれがいいと思われますノーマルハンドルは乗り易いんですけどねぇ・・・ふと、形を気にし出すと八の字が気になっちゃってしょうがないんですよねぇ
2014年10月28日
コメント(0)
はいどうも、台風が史上最強クラスから一気に通常クラスにランクダウンしたとかでガッカリ台風と一部では呼ばれておりますねごきげんようしかしガッカリ台風と呼ばれようとも台風は台風、配送のお仕事やこれから外に出ざるを得ないお仕事の人はお気をつけくださいさて、昨日は1日がっつりバイクショップを巡り、今日も雨風が強くなる前に車で巡ってきました欲しいハンドルも実物が見れて大体のイメージが掴めた事が一番の収穫でしょうか?あとライザーも大体数千円で見つかり、俺が買うその日まで売れない事を祈るのみですwそれで迷ってるのはハリケーンの160クラシック+2インチライザーを装着しハレのロードキング風にするか同じくハリケーンの200アップ3型+4インチライザーでヘリテイジ風にするかこのどちらかにしようと思ってますあ、ウインドシールドを装着するのが前提となりますアップ系のハンドルが乗車姿勢的に好みなのでアップがいいとは思うんですが、純正のワイドハンドルも中々いいので、160クラシックも捨てがたいまぁなんのこっちゃ?って思ってる人に簡潔に説明すると「高いハンドルがいいか、低いハンドルがいいか」ってことですけどwしかしクルーザーはハーレーのパーツが流用出来るし、アップガレージに行って楽しいですねハイウェイペグとか色々欲しい物も見つかりましたしw
2014年10月13日
コメント(2)
はいどうも、何やら台風なのに各地でライブだったりイベントだったりで大変な感じですがいかがお過ごしでしょうか?ごきげんようとりあえず痛G組は災難というかなんというか・・・友人のつぶやきを見てると殆ど自分の車に引き篭もってイベント終わったように思えますアイマスライブは待機列が大変そうですね、まぁライブ自体は屋内でしょうからまだマシですかねただ関西方面に帰る高速バス等が軒並み運休だそうで、遠路はるばる来てる人はこれからが大変でしょうさて、サドルバッグがやたら斜めだった問題に終止符Amazonで真っ直ぐな汎用ガードをお急ぎ便で注文して翌日に届きましたこんな感じです、やっぱこれの方が見栄えがいいですね純正ガードと比較するとこんな感じやはり相当斜めってたのがわかると思います純正ガード16000円もしたんですけどねぇ・・・それでこれの作業をしてたのが日曜日の午前中午後はカメラマウントやバッグサポートの具合を確かめるために筑波山へうまく撮影できたので久方ぶりの動画作成ニコニコ動画「アイドルと行く!バイクツーリングPart16」よろしくお願い致します個人的にはヘルメットマウントはやめてチェストマウントにしたいんですけど・・・ウインドシールドつけたらチェストマウントでの見え方はどうなるんでしょうか?wまぁ冬ぐらいまではお金もないので、恐らく現状維持ですかねたぶんミラーを変えるぐらいで(ナニ
2014年10月05日
コメント(0)
はいどうも、片道1時間で済む道のりをわざわざ2時間以上掛けて帰る寄り道バンザイオリガミですごきげんようさて、調子もよくXVS950Aを乗り回してるわけなんですが・・・現時点では少し問題発生まずはサドルバッグサポート純正の物を取り付けているのですが・・・えらく斜めに付いてるんですよちょっとこちらを御覧ください、ネットで買う前の下調べで見ていた画像なんですが確かにこれを見る限りは多少斜めってるんだなぁとは思ってましたところが実際納車されてサドルバッグを取り付けてみると何か「多少」って言葉じゃ片付けられないぐらい斜めってるんですががが購入前はCOBRAと純正の2つの選択肢がありました一応キャンプ等で重量物を搭載する予定なので、頑丈さや入手の容易さを優先してみた結果がこれ画像が小さいですが、こちらがCOBRA製・・・やだ、すっごい真っ直ぐ・・・真後ろから見た画像が一番いいんですが、逆車故の情報の少なさが仇となり、この画像を見つけられただけでも奇跡に近いだって海外ユーザーって皆が純正の15万するハードケースつけてるんだもん・・・15,000円程度ですから買い直してもいいんですがねぇ・・・どうしましょ
2014年09月30日
コメント(0)
はいどうも、アクシスのバッテリーを頼んだはずが気付いたらXVS950Aが我が家にあった何を言ってるのか(中略)ごきげんよう本来30日納車の予定でしたが、丁度アクシスのバッテリーを持ってくるついでにXVS950Aを持ってきてくれて予定より早くの納車となりました・・・金曜日の話なんですがねwで、納車されてGoPro、携帯ホルダー、シガーソケット、ETC、サドルバッグが装着されたのがこちらとりあえず240km程乗りましたが・・・XJ6Fより全然乗り易いww何でしょうねぇ、たぶんスポーツバイクって合わないんだろうなぁって思えてきますね今後スポーツバイクをメインに据える事はないと思いますハンドルは交換交換と騒いでおりましたが、何か交換しないでも大丈夫そうです、運転してみるといいハンドルですステップがすぐ擦るという情報通り、ちょっとバンクをすると擦りまくりです振動はエンジンがバランサーレスなんで凄いのかと思いきや、そこまで振動はありません普通の国産(DS等)<XVS950A<ハーレー系って感じで、普通の国産以上、ハーレー未満の範囲で振動があります排気音はやたらうるさく感じます、車検証を確認するとちゃんと94dbで検査に合格してるんですが、やたら低音がうるさいです逆車だからXJ6みたいにある程度国産よりは音が大きいだろうなぁとは思ってましたけど・・・それで、さっきチラッとGoProでカメラテストをしてきたんですが・・・まるでダメ振動で映像が使えたもんじゃないです、まだ慣らしの段階ですから大人しく走っててこれですから、たぶん高速とかぶん回して乗る場合は確実に見るに耐えないでしょうそうなるとヘルメットマウント安定なんですが・・・殿様マウントは絶対に嫌なのでサイドマウントが決定なんですが、GoProをサイドマウントすると重さのバランスで首が疲れそうあと見た目も目立つので、軽くて細長いコンツアーに買い替える必要を感じますそれかもうこのまま車載動画辞めちまうかだな
2014年09月28日
コメント(2)
はいどうも、25日に台風で大雨だなぁってボーっとしてたらよくよく考えたら俺のXVS950Aが店に届く日じゃねぇか!と思い出しまさか台風で入荷遅れないよなぁ?って不安に駆られておりますごきげんよう今日はXJ6を最後に軽く乗ってきました・・・ホント軽くね、10kmぐらいwガソリンがリザーブギリギリだからねぇ・・・ガソリン入れるのが勿体無いwあとはXVS950Aの納車の時に店に乗って行くのが本当に最後ですね総走行距離は約23600kmでした、歴代所有車両で一番距離を乗りましたまぁ仙台の痛フェスや伊豆のイベント、木崎湖の紳士達の集い等長距離移動がDSC11に比べて多かったですからねDSC11は何気に長距離滅多に乗りませんでしたからねぇ・・・確か18000kmぐらいしか乗ってないさて、XJ6を軽く乗った後はアクシスでフラフラとまずは筑波のWILD-1でキャンプ道具物色今使ってる焚き火台(重量4kg)を新しく(重量1kg)にしようかなぁとか考えたり、ガソリンバーナーを買おうかなぁとか色々と物色ハンモックに心惹かれ、5分くらい考えこんでたりもしましたwその後は丁度反対側に併設されてるハーレーダビッドソン茨城へロードキングのハンドルでも見るべって思い行ってみて、丁度店先にレンタル車両が展示されてたんですが・・・あれ?予想してた形と全然違う・・・装着されてたのが「八」みたいなプルバックハンドルだったんですね、これだったらXVS950Aのノーマルハンドルと変わらない形状でも記憶だとロードキングのハンドルってこういう「宀」形のハンドルだったと思うんですけどねぇ・・・公式HPで確認したら「八」みたいなハンドルだった、年式で違うのかな?またハンドル選びが暗礁に乗り上げそうな予感・・・あ、ヘリテイジソフテイルクラシックのハンドルは予想通りアップ系のハンドルの中ではかなり理想な形でしたさて、納車まであと1週間ですが妄想は尽きる事がありません
2014年09月23日
コメント(0)
はいどうも、この度糖尿病と診断されインスリン注射とのお付き合いが始まった事をご報告申し上げますと共に皆様もお気をつけいただきたいと思いますごきげんよう今まで好き勝手やってきたツケですねぇ・・・来月にはCTを撮って腎臓に異常がないかどうか調べ、その結果次第では腎臓の治療も始まりますまだインスリン生活2日目ですが、水分の過多摂取と頻尿がピタッと収まりましたがいい傾向なんでしょうか?お医者先生も良い人でしたので、これから頑張って行こうと思います症状が良くなると体重が戻ると言われ、今の体型でジャケット類を買い直してしまっているので体型維持に努めたいと思いますさて、XVS950Aの納車まであと9日今日もサドルバッグを足立ナップスや東雲ライコと見て回ってました左右の振り分けバッグを中心に探してますが、中々これだ!ってものが見つかりませんていうか、これだ!って物は本皮のバッグなんですが、カビや耐候性を考慮して今回は合皮のバッグを選びたいんですが・・・デグナーの金具部分が気に入らないと書いた事がありますが、今まで触れた展示品は正しくベルトの長さが調整されてなかっただけのようで、それに気付いて調整したら特に難なく金具がはまりましたただ、やはり実車がないとイメージが湧きづらいもので、とりあえず形として好きな物をピックアップして、納車されたら再度見に行こうと思います納車されたらとりあえず徹夜で走って、その後一度外装をバラして電源やメットホルダーを移植しようと思います今のところカスタムパーツはある程度は見積もってますが、マフラーはまだ手付かずスリップオンが3万程度で買えるんですが、コントローラーも3万近くするんですよスリップオンだけなら車検の時簡単でいいんですけど、コントローラーまでどうこうするのは面倒臭いなぁって・・・極力電装品には触りたくないですし納車まであと少し、雨が降らない事を祈るばかりです
2014年09月21日
コメント(0)
全1385件 (1385件中 1-50件目)