JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

イシミカワ、コンニ… New! 隠居人はせじぃさん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.05.03
XML
カテゴリ: 養蜂

共同養蜂者のEさんが蜜蜂嬢に『巣蜜』を作らせて食べてみたいと先日言っていました。

ところでハチミツとは花蜜を集めたミツバチが体内の酵素を加え、その成分を変化させて

巣房に詰めたものです。

これを煮詰めて余分な水分を飛ばし糖度を高めたものが、「加工ハチミツ」または

「精製ハチミツ」と呼ばれています。その他に、「完熟ハチミツ」と呼ばれている、

ミツバチが作りあげた自然のハチミツがあります。

それは、巣房におさめたハチミツを、ミツバチ自身が羽ばたきなどによって余分な水分を

飛ばすことで糖度を高めていくのです。

水分が飛んで糖度78%以上になると、腹部から分泌するミツロウでハチミツが詰まった

巣房にしっかりとふたをします。

白いミツロウでふたをしたハチミツは、自然の花の香りと濃縮された蜜がぎゅっと

閉じ込められているのです。

この完熟ハチミツが詰まった巣房をそのままカットしたものが『巣蜜(コムハニー)』

と呼ばれています。 コムとは、ハチの巣の意味。 コムハニーは、巣ごと食べれる

ハチミツなのです。 ふたの役割や、6角形の仕切りをしているミツロウは食べられる

ロウですので、コムハニーは巣そのままを食べることが出来るのです。

と言うわけで、今日の午後、別の用事で妻と行きつけのホームセンターへ。

明日午後から天気が崩れるとのことなので、雨が降ったらこの『巣蜜』用巣枠を作って

みようと考えホームセンターで、18mm角材、木工ボンド、木ねじを購入してきました。

まずは、自宅にある巣礎枠の外形を実寸し、それに基づき手書きの製作図を

作ってみました。

DSC03961_R.jpg

図面が出来上がると、急に試作してみたくなり、角材の寸法取りをした後、

物置のノコギリを取り出し切断。そしてそれらを組み合わせてボンドで繋げました。

この後、購入してきた木ねじで補強しようとしましたが、細い木ねじを購入してきたため

我が家にこれに会うドライバーが無かったのでした。眼鏡のフレーム調整時に使う

ドライバーがあり、先端は会うのですが、力が入らず使い物になりませんでした。

しかしながら、ボンドだけでかなりしっかりした物になりましたので試作はまーまー?。

DSC03960_R.jpg

但し、使用したノコギリ歯が薄くないため寸法に誤差が出てしまうこと、垂直に切っている

つもりが斜めに切ってしまっている等、組立時に問題が発生しましたが、ヤスリ等が無い

ため、ナイフで簡単に削り、ボンドで無理矢理着けてしまいました。

明日はこれを巣箱の中に入れてみたいと思いますが、巣礎無しでも旨く行くのでしょう

か?インターネットを見ると巣礎が付いている写真が載っていました。

そして更に内に枠があり、巣蜜が出来上がると、この枠ごと外せるようになって

いるようです。私の試作品は巣蜜が完成したら、ナイフで枠に沿って切らなければ

ならないのです。

http://item.rakuten.co.jp/feed-estore/0004918/

1275023_R.jpg

このような巣蜜が採れることを願いながら、養蜂2ヶ月の素人が、他に優先して

やらなければならないことがあることを承知しながらも、無謀にも挑戦しているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.03 20:08:04 コメント(3) | コメントを書く
[養蜂] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: