JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【遠出の買い物 ・ i… New! Gママさん

2023年11月パキスタ… New! 隠居人はせじぃさん

山北町の寺社史蹟巡… New! オジン0523さん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2009.07.31
XML
カテゴリ: 国内旅行

長野の現場からの帰り道、以前は電車に乗り通過した『三才駅』の横を今度は

レンタカーで通過した。久しぶりの出会いであったため車を駅前広場に止めてみた。

DSC07658_R.jpg

JR長野駅から信越線の下り普通列車に乗り、2つ目の駅がこの三才駅だ。

DSC7659-1_R.jpg

小さな駅の待合室には三才駅の説明をしているパネルが設置されていた。

今年で開業後51年を迎えた駅である。

DSC07662_R.jpg

駅前広場には桑原巨守氏の『明るい眸』の銅像が立っていた。

若い裸の少女が、希望を胸に太陽を見つめている姿のように感じられた。

手のポーズが、はにかみ?ながらも大胆である。

DSC07660_R.jpg

そして再び待合室には、『西三才神社』の夏祭りの案内が掲示板に貼り付けられていた。

三才児の成長を祈念する祭りの開催案内であった。

DSC07663_R.jpg

そして駅前広場にも、同様な看板が。

DSC07661_R.jpg

日本どこかに『還暦』や『六十才』と言う名の駅があるのだろうか・・・・???






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.31 04:50:41
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


三才駅!  
鈴木 さん
長野には何度かいったことがありますが、こんな駅があったなんて!
一番下の息子が来年早々3才。へなちょこな性格を治すために、かしこく、たくましく、やさしい男になってもらうために、行ってみようかなぁ~ (2009.07.31 13:41:18)

Re:三才駅!(07/31)  
鈴木さん
書き込みありがとうございます。
メールいただいた件、ご配慮感謝いたします。
又書き込みいただければ幸いです。
(2009.07.31 19:41:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: