JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東西通りと文学部周… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.01.28
XML
カテゴリ: JINさんの農園

今日は久々の雨との天気予報。

ところで、入院した病院に先日雨傘を持って向かった。

DSC04279_R.jpg

病院入り口には1基に50本以上収容できる傘立てが10基以上設置してあるが

使用できないの場所がかなり多いのである。

DSC04260_R.jpg

要は、鍵がなくなっていて上部のリングが開かず傘立てが使えないのである。

どうしてこの傘立ての鍵はなくなってしまうのであろうか。

傘立ての鍵は、傘を入れてリングをロックして初めて鍵を取り外すことが出来る。

傘を取り出した後は、もう一度リングをロックしない限り、鍵は取り出せない

仕組みである。

置きっぱなしの傘の場所の鍵がないのは理解できる。要は傘を置き忘れ、鍵を

持ち帰ってしまったのである。しかしこれよりも、なぜ傘がない場所の鍵がないのか

不思議であった。

想像するに、傘立ての私物化、自分の傘立ての位置を決めてその傘立ての鍵を

外してポケットに?『マイ傘立て』の成立なのである。

DSC04263_R.jpg

まさしくモラルの低下、公徳心の欠如がここにはあるのである。

鍵をもって行ったままの人間はきっとなにも考えもせず、迷惑を掛けていることも

気が付かないのであろうか。

この延長に我が地域にもある自転車の乗り逃げがあると思うが、その先には

気軽な万引きと言う構図も容易に想定されるのである。

見せ掛けだけの豊かさ を本当の豊かさと勘違 いした高度成長期やバブル時代を

生きてき た、我々バカな大人の負の遺 産なのであろうか。

考えさせられる光景がここにもあったのである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.29 05:54:35 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: