JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【道路に散らばった… New! Gママさん

明石海峡大橋ブリッ… New! 隠居人はせじぃさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2016.10.24
XML
カテゴリ: 藤沢歴史散歩
​【藤沢歴史散歩 ブログ リスト】​ ​👈リンク

藤沢・高倉、長後散策の日に、少し足を伸ばし境川を超えた横浜市泉区上飯田町にある

寺を訪ねる。

寺の名は浄土宗寺院の無量寺、山号は帰命山長寿院。

無量寺は、鎌倉安養院第十九世深誉上人が文禄2年(1593)に創建したと。

山門。

山門脇右にあるイチョウの大木は、横浜市指定の銘木とのこと。

DSC03762_R.JPG

『浄土宗・帰命山長寿院 無量寺』の文字が刻まれた寺号標石。

DSC03763_R.JPG

鐘楼 

DSC03764_R.JPG

本堂。 

無量寺は大山道沿いにあり、境内には大山道の道標を兼ねた名号碑があった。

またイチョウの古木や、寛政六年(1794)造立の「出羽三山・西国・板東・秩父百番札所」供養塔、

元徳年間に造立された板碑なども。

晴れた日は境内から大山が良く見えるとのこと。

DSC03765_R.JPG

『無量寺』 と書かれた扁額。

DSC03767_R.JPG

客殿。

DSC03768_R.JPG

客殿前の石仏。 

DSC03769_R.JPG

寺紋。

浄土宗の宗紋は『月影杏葉(つきかげぎょよう)』と呼ばれる紋。

この杏葉は法然上人の生家の漆間家の紋に由来し、大正4年(1915)に、

蕊(しべ)

DSC03770_R.JPG

更に飯田神社まで足を伸ばす。 

正面鳥居前から。

DSC03799_R.JPG

飯田神社入口のお地蔵さま。

DSC03794_R.JPG

飯田神社前には六地蔵ではなく、七観音が祀られていた。

しかし、東日本大震災によるものか、右端の観音さまは倒壊して?補修されていた。

DSC03796_R.JPG

庚申塔や道祖神も並んでいた。

DSC03797_R.JPG

右端は笠付角柱型青面金剛合掌庚申塔。

上部に日と月と雲、足の両横には雌雄のニワトリ、四つんばいの人らしき下に三猿、

1724(享保9)年。

その隣は笠付角柱型青面金剛合掌庚申塔。

更にその左は唐破風笠付角柱型石塔。

DSC03798_R.JPG

一番左の庚申塔は唐破風笠付角柱型文字「庚申塔」。

庚申塔の左側面には、「東かまくら」、「西あツ木道」、「南ふじさは」と彫られている。

庚申塔の右側面には、「北八王子道」、「明治九丙子歳‥三月吉祥 ‥‥」と彫られている。

庚申塔。

庚申供養塔。

金剛神供養霊塔(享保9年(1724年)銘)。

庚申塔。


飯田神社は、横浜市泉区上飯田町にある神社。飯田神社の創建年代は不詳だが、

飯田五郎家義(12世紀後半)が創建したとも飯田三郎能信が延応元年(1239)に

奉幣したとも伝えられ、境川沿いの多く点在する鯖(左馬)神社の一つだと。

境川流域には、はやり病に罹ると「七サバ参り」をして治すという風習があったと。

明治6年村社に列格、明治20年頃には飯田学校の校舎として供用されていたとのこと。 

説明板には

『飯田神社

 境川や和泉川沿いに見られる「サバ神社」の一社で、祭神は源頼朝を主神に宇迦之御魂大神・

 大山咋神です。伝承によると、飯田五郎家義がお祀りしたといわれています。

 縄文時代、境川沿いは入り海で、神社の境内の土手から縄文後期の人々が使った

 注口土器が出土しました。境内の神楽殿は、明治20年頃、飯田学校校舎として

 使われていました。鳥居前には地蔵像、七観音像、庚申塔、道祖神が立っています。

 (泉区役所)』と。

DSC03800_R.JPG

境内への階段を上る。 階段上には狛犬が。

DSC03801_R.JPG

手水場。 

DSC03802_R.JPG

飯田神社鐘楼 

DSC03803_R.JPG

昭和46年(1971年)銘が。 

DSC03811_R.JPG

飯田神社社殿

DSC03804_R.JPG

飯田神社拝殿

DSC03805_R.JPG

拝殿の

DSC03807_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.02 18:31:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: