JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… New! Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2017.05.20
XML
カテゴリ: JINさんの農園

Broad bean   )も収穫に時期を迎えています。 

DSC04486_R.JPG

別名もたくさんあるようです。

ノラマメ(野良豆)、ナツマメ(夏豆)、テンマメ(天豆)、シガツマメ(四月豆)、

コヤマメ(高野豆)・・・・。

DSC04488_R.JPG

和名の由来は、豆果(さや)が空に向かってつくため「空豆」、または蚕を飼う初夏に食べ、

さやの形が蚕に似ていることから「蚕豆」という字があてられた。酒処では「天豆」と

表示している場合も多いのです。

収穫の時期を迎えると、空に向かって立っていた豆果(さや)が地面の方向に向かって

うなだれて来るのです。。 

DSC04490_R.JPG

菜園からビールのつまみ用に収穫してきました。 

「おいしいのは3日だけ」といわれるほど、ソラマメの収穫期間は短いのが特徴なのです。

DSC04518_R.JPG

中には3~4粒のソラマメが。

DSC04513_R.JPG

そして白いベッドに包まれて鎮座。 

DSC04514_R.JPG

寒さの厳しい冬を乗り越え、この時期に旬を迎えるソラマメ。

真っ白な綿の部分は、周りの条件の変化に弱い若く幼いソラマメを優しく包み

周りの寒さや乾燥から守ってくれるのです。

DSC04512_R.JPG

豆果(さや)を剥き豆を取り出しました。

残った豆果(さや)も何かに利用できると良いのですが。

白い綿をスプーンで刮ぎ取って、調理して食べられないのでしょうか。 

DSC03384_R.JPG

美しい曲線美。 

DSC03385_R.JPG

この日も塩茹でに。

DSC03259_R.JPG

そしてこの日の夕飯は、同じく我が菜園からの収穫物で。

キャベツ、ピーマンは肉炒めで。

DSC03260_R.JPG

サヤエンドウも。 

DSC03261_R.JPG

そして実家の竹林から採ってきた蕗は伽羅蕗で。 

DSC03262_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.21 06:17:57コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: