JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【6月17日 朝食前… New! Gママさん

エキナセアいっぱい… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

エコハウスにようこそ ecologicianさん
noahnoah研究所 noahnoahnoahさん

Calendar

2018.11.04
XML
カテゴリ: 海外旅行





中央の塔も漸く姿がハッキリと。



そして中央祠堂の塔も茜色の空を背景に黒い姿で。時間は5:38。



アンコール・ワットの中に聖池が2つあるが、回廊の真ん中にある中央祠堂へ向かって
左側の池がベストポジションなのであった。
聖池も赤く染まって来て、見事な『逆さアンコール・ワット』の姿が。
日本を出発時には、カンボジアの浮きは10月末までであるので、アンコール・ワットの
朝日観賞は無理なのではないかと思っていたが。



空がみるみる更に赤く染まる。時間は5:41。



空には僅かな雲の姿もあり、その姿も刻々と変わっていったのであった。



中央祠堂をズームで。



空の色が刻々と白く変化して。



パノラマモードで。



色々な撮影モードを駆使して。



『逆さアンコール・ワット』をズームで。



中央祠堂の正面右側に場所を移動。
振り返ると経蔵に陣取る観光客。



聖池の蓮の花。



カメラの設定を変えて。



そしてアンコール・ワット回廊の上が白く輝き始めた。



そして朝日が姿を現す。時間は6:10。



陽光が見る見るうちに強くなって。



カメラの角度を変えて。



ズームで。



この日の朝日は中央祠堂から離れた右側から。



陽光に輝く経蔵。



そろそろ引き上げの準備をする観光客の姿が。



中央参道。



そして、調べてみると下の様な写真が撮れるのは春分の日(3月21日)とのこと。





そしてバスに戻りホテルへの帰路。
観光用の気球が車窓から。



乗客の姿はなく、未だ係留中。



世界遺産の記念碑を車窓から。



シェムリアップ国際空港・管制塔。



シェムリアップ市内から空港までは約8kmの場所。
シェムリアップ空港駐車場入口。



空港入口ゲート。



そしてホテルに戻り朝食。時間は7:20前。



デザートもしっかりと。




                            ・・・​ その17 ​・・・に戻る

                 ・・・​ つづく ​・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.01 23:05:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: