JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

東西通りと文学部周… New! 隠居人はせじぃさん

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2021.01.22
XML
カテゴリ: JINさんの農園
そして「江の島展望灯台・江の島シーキャンドル」の展望台にエレベータで上る。
江の島のシンボル的存在である「江の島灯台」。上にいくにしたがって太くなるフォルムと、
てっぺんに突き出た避雷針が、ロウソクのようであることから「江の島シーキャンドル」と
名付けられたのだ。



海抜101.5mの高さの展望台からの、光と色の祭典・江の島「湘南の宝石」。



「江の島弁天橋」と「湘南海岸」。



展望台から「江の島サムエル・コッキング苑」の灯りを楽しむ。





「あしかがフラワーパーク」「東京ドイツ村」と並んで関東三大イルミネーションにも
選ばれており、日本有数の規模を誇る空間演出。









案内板を。



「湘南シャンデリア」、「ホウセキ FOREST」を展望台から。











「山二つ」方面。



辻堂、茅ヶ崎方面の海岸線。



車の通行も殆ど無く。





そして下りは階段を利用して。



雨天や強風でない限り下り階段を利用できるのだ。



らせん階段式となっており海風を感じながら、イルミネーションと夜景を眺めながら降りる。









次第に地上が近づいてくる。













そして地上に到着。

                              ・・・もどる・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.22 07:16:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: