JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

開成町あじさいまつ… New! オジン0523さん

イシミカワ、コンニ… New! 隠居人はせじぃさん

【側溝蓋の穴詰まり… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2021.01.23
XML
カテゴリ: JINさんの農園
「江の島展望灯台・江の島シーキャンドル」の回り階段を利用して展望台より地上に下り




ズームして。



ピンぼけ。



再び「湘南シャンデリア」。
クリスタルビーズを7万個も使っているシャンデリア。











なまこ壁の「そば道場 松本館」の前。



「江の島展望灯台・江の島シーキャンドル」を何度も。





「江の島サムエル・コッキング苑」内の林の中のプロムナードを出口に向かって進む。









紫のこちらも。



ズームして。



「湘南シャンデリア」と「昆明広場」。



ズームして。



「湘南シャンデリア」と「江の島展望灯台・江の島シーキャンドル」。





再び「LONCAFE 湘南江の島本店」手前。







「ウインターチューリップ」とのコラボを再び。



そして「江の島サムエル・コッキング苑」入口を振り返る。



サムエルコッキング苑を出てすぐの「亀ヶ岡広場」もライトアップされていた。



白のプロムナードを進む。







正面から。



富士山をイメージしたオブジェが美しかった。



「富士山」。



雪原の如くに。



オレンジ色も印象的。







そして更に階段を下っていくと「中津宮イルミネーション」へ。
遠くに江の島ヨットハーバーも見えた。



光のトンネル。







展望台より。



光のトンネルを潜る。



花壇が光の園に変身。





江島神社 辺津宮・「奉安殿」。



「江島神社 辺津宮」。



そして「江島神社 辺津宮」の階段下の「手水舎」。



コロナ禍の影響で「手水舎」では生花(いけばな)のコーナーに変身していた。







今年の「絵馬」。



帰路のアシナガオジサンの姿が。



階段踊り場の仏像。



瑞心門の唐獅子。





「随神門 唐獅子
中央アジアからもたらされたライオンが古代中国で幻想動物として描かれ、我国には
密教曼荼羅の中の唐獅子が九世紀に渡来し定着していきました。
以後仏法のみならず邪悪なものと退け国家鎮護を祈念する形代として飾られるようになりました。
この瑞心門唐獅子は御祭神の守護と合わせて御参拝の皆さまに厄災なきことを祈願して
飾りました。」



エスカー乗り場を振り返る。



「江の島弁財天仲見世通り」を戻る。



「青銅の大鳥居」まで戻る。



「江の島弁天橋」から片瀬西浜海岸を見る。



パームツリーも色彩豊かに。



「江の島弁天橋」のイルミネーション。



「江の島アイランドスパ」を振り返る。



そして小田急線「片瀬江ノ島駅」に到着。



期間中は6色を活用した特別仕様のイルミネーションに変更し、ロマンチックな冬の
江の島の夜を演出しているのであった。





電車の待ち時間に再び「クラゲ水槽」をしばし楽しむ。









そして我が最寄り駅のロータリーのイルミネーションをカメラに納めた。



そして19:30過ぎに帰宅したのであった。


                              ・・・もどる・・・

                  ・・・END・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.19 19:19:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: