JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2023.01.01
XML
カテゴリ: JINさんの農園
元旦の朝、妻と湘南海岸・片瀬東浜からの初日の出を愛でに行って来ました。
地元の駅まで自転車を利用し6:05発の小田急線に乗る。
コロナの状況から、2重にマスクを付け乗車。



久しぶりに満員の電車に乗り藤沢駅で乗り換え、片瀬江の島駅に到着。
時間は6:32。



「片瀬江ノ島」駅。



「弁天橋」から境川の上流を見る。



「弁天橋」から国道134号に架かる「片瀬橋」越しに「江の島」を見る。



「湘南海岸・片瀬東浜」への地下道を進む。




久しぶりに、すでに多くの見物客の姿が。
時間は6:40。



殆どの方々がマスク着用、これぞ日本!!



片瀬東浜から「江の島」そして「シーキャンドル」を見る。



「シーキャンドル」をズームして。



三浦半島方向の東の空もオレンジ色に染まっていた。



「江の島」に車で渡る「江の島大橋」の下にも多くの人の姿が。
今朝は、大潮であったのだろうか。海が引き砂浜が現れ、東浜から繋がっているようであった。
先程のNHKテレビ・『「ブラタモリ」×「鶴瓶の家族に乾杯」新春スペシャル』でも
「江の島」は陸繋島(りくけいとう)。陸繋島とは、砂州で大陸や大きな島と陸続きになった
島のこと。普段は海の底だが、干潮時に海底が現れて、「江の島」と対岸の片瀬の浜が繋がる・




わずかな砂浜に多くの見物客が日の出を待っていた。



振り返ると、富士山の姿も確認できた。



ウインドサーファーの姿も。



そして三浦半島の山の端の上の雲の上端が筋状に輝き始めた。
時間は6:49。




「初日の出」を待つ多くのサーファーの姿も。



波、風も穏やかな元旦の相模湾。



益々筋状の輝きが鮮やかに。



「初日の出」もカウントダウン。



そして「初日の出」。
時間は6:55。



見る見る家に、円形の太陽の姿が大きくなってきた。



相模湾の水面も赤く染まり出して。



そしてオレンジの帯が水面に現れ始めた。



半分姿を表した初日。



そしてオレンジ色の帯も輝きを増して。



説明は不要な景色・空間であった。





そして初日が完全に姿を現した。



赤く染まった水面をズームして。





「シーキャンドル」にも朝の陽光が射し込んで。





手を合わせたくなる神秘的な光景そして時間。



波打ち際まで何とか辿り着いて。



国道134号沿いのマンションの壁も赤く染まって。



富士山の頂にも初日の陽光が射し込んで


ズームして。



そして、富士山の勇姿を見に片瀬西浜海岸に移動したのであった。



                 ・・・つづく・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.01 22:09:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: