JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

舞子海上プロムナー… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (2)… New! オジン0523さん

【恵光院の菩提樹 ・… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2023.11.13
XML
カテゴリ: JINさんの農園
そして「 江の島サムエル・コッキング苑 」手前の広場に到着。
江の島Guide Map 」。



湘南Candle 2023 入口 」案内。



湘南Candle 2023 」と「 江の島シーキャンドル 」の セット券を800円で購入



江の島サムエル・コッキング苑 」入苑門から入る。



湘南Candle 2023 」のポスター。
「穏やかに流れる時間 淡く広がるキャンドルの海」。
開催:10/14(土)~11/5(日)



開催期間中の行事一覧。



キャンドル配置エリアマップ。



エントランス右側のエリアには入れずに、最後の見学コースになっていた。



「立ち止まらないで進んでください」と。



右側奥にあったのがライトアップされた「 昆明広場 (春澤園)



中国風の四阿(あずまや)を中心に庭園のようになっている場所。四阿は色も鮮やかで美しい。
しかしこの場所も近寄れず、帰りのコースになっていた。



「江の島シーキャンドル」へのメイン通路を進む。
蠟燭の灯が無色のグラスの中で輝く。



所所にアクセントの如き色ガラスが。









近づいて。



そしてライトアップされた「 江の島シーキャンドル 」を見上げる。



こちらは赤き世界。



テーブルの上で。





月の姿を。












ヤシの木もライトアップされて。



再び白の世界に青のアクセントの輝きが。











振り返って。



そして老木から吊り下げられた、数えきれないほどのキャンドルが。



大きな老木から吊り下げられたキャンドル。
色とりどりのグラスに灯るキャンドル。



観る場所、角度によってもいろいろな光景が楽しめるのであった。



マヒナセイサクジョ・KENTA-ROHさんによるキャンドルツリーの作品 と

















一番奥にあったのが、子ども用遊具「 ふわふわドーム 」。
青くライトアップされたヒョウタン形のこぶが二つ。
トランポリンのように弾力があって上で跳ねたり滑ったり駆け回ったして遊ぶ子どもたちの姿が。



ヤシの木の下には、オレンジ単色の輝きが一面に。












                               ・・・もどる・・・



                 ・・・つづく・・・



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.11.13 00:00:18コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: