JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

岡山後楽園の花菖蒲… New! 隠居人はせじぃさん

東海道まち歩き (1)… New! オジン0523さん

【街路樹のなのみの… Gママさん

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2024.02.10
XML
カテゴリ: JINさんの農園
「楓橋(かえでばし)」渡ると見えてくる「 ギャラリーしゅぜんじ回廊 」では、地元の写真家
の写真や花々などを期間毎に展示し、写真展が開催されており、修善寺の四季の様子などを楽
しむことができるのであった。
この日は「 豆州 修善寺 」が開催されていた。



入場料は無料で、屋根付きの回廊の如き壁に作品写真が展示されていた。



様々なポスターも。
修善寺 虹の郷 もみじ ライトアップ
2023.11.11~12.8 16:00~21:00」と。



竹林の小径 あ、竹が光ってる 」。



修善寺 もみじ散策 」。
この日の我々の散策は正にこれ!!




「不動明王像」。



「観音菩薩像」



「修善寺」の仏たち。



指月殿「釈迦如来坐像」。



修復前の修禅寺の本尊「大日如来坐像」。



大日如来像 」。







「独鈷杵(どっこしょ)」を持つ「稚児大師」。
「お湯かけ稚児大師」に似ていたが。



横から。



「五百羅漢」。







「修善寺 鐘楼」と紅葉。



「修善寺庭園」。





「修善寺 本堂」。



「修善寺 山門」。



「修善寺 本堂」横の紅葉。







「お焚き上げ」。




                                  ・・・もどる・・・



                  ・・・つづく・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.10 06:50:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: