こんばんは~。

娘さんの帰省は、嬉しいですね~。
わが家も、昨夜は娘が帰ってきてましたが、奥さんとひそひそ話。恐らく、奥さんのおいらに対する愚痴を聞いていたのだと思います。
美味しいお酒に、美味しいアテ。
素敵な年末年始を過ごされそうですね。 (2016年12月29日 16時56分07秒)

梅林庵

梅林庵

2016年12月28日
XML
カテゴリ: 逸品
平成28年12月28日(水)
 午前6時半起床。後れをとりました。曇りのち晴れ。会社5階の窓外、東の遠くに四国の山並みが見えました。弊社は今日で店じまい。稟議書の数は少なかったです。午後、社長の訓示がありました。5時半退社。玄関を出て、オーディオ師匠に会いました。渡したいものがあるという電話を頂いたのでした。毎年、美味しい酒を頂戴します。今年もでした。佐渡の高嶺です。有り難うございます。
 先日のTからといい、年末年始の休暇に飲む酒は十分な量があります。菊水ふなぐちの熟成もまだ20缶以上あるし。さらにこれが加わりました。知る人ぞ知る逸品。甘露中の甘露。nkucchanが送ってくれました。感謝感謝。
 妻はまだ戻っておらず、トラが腹を空かせていました。おーよしよし。待ったか。未明と夕方が彼のネコカリ時刻です。皿に盛ってやりました。カリカリ音を立て始めました。食べる姿を見て、しばらく鯵を与えていないな。もう少ししたら豊後水道の釣鰤をやるからな。
 薪ストーブの火を大きくしてネコ頭を撫でていたら妻が帰ってきました。駅に着いた娘を連れていました。1年ぶりの帰省。元気そうでした。風呂を浴びて食卓。積もる話はそっちのけ。もっぱらミュージカル談義。久しぶりに明るい空気となりました。家庭はこうでないといけません。
 話を聴きながら九平次か北雪か。眺めていたら「あなた、今日は飲まないでよね、それに釧路から時鮭が届いたのよ。北大通り東家の女将さんからよ。それを切り身にして頂戴、寝る前に必ずよ」。午後11時を過ぎて包丁を持ちました。三枚に下ろし、更にスライスして小分けのラッピング。に粘り着くような脂のノリでした。便箋が添えられてありました。楷書の美しい文字が、頭と骨はアラ汁にしたら美味しいとのアドバイス。こさえ方を調べて楽しみます。有り難うございました。写真はその時鮭です。大分の田舎にあって本場のものにはなかなかお目にかかれません。幸せな杣夫です。
今日の一句
大晦日甘露を並べ悦に入り
子は子だと三十路娘に目を細め
時鮭に包丁入れて歳の暮れ
今日の写真は珍しく蠅取り蜘蛛の野郎です。デスクトップの画面を這っていきました。何を食べているんだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月29日 06時01分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[逸品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甘露2本と時鮭(12/28)  
KAZU さん
立派な時鮭ですね~
美味しそうです。

アラ汁はおそらく鮭が薄塩と思うのでボツボツ骨を切って頭も適当に切ります。
ちょっと舐めてみて塩っからいようなら塩抜きしますが甘塩だとそのままで大丈夫です。

シンプルに大根、じゃがいも、人参で半分ほど野菜に火が通ったらアラを入れお酒もいれます。
アラに火が通ったらそこでどのくらい塩が抜けたか味見してあとは塩汁にするか味噌味にするかです。
鮭なら味噌があうと思います。
どちらでもアラから出る塩気との加減です。

あ。。出汁昆布もいれたらいいです。
お好みでタマネギや白菜やお豆腐なんか入れてもおいしいですよ~
おせっかいでした(^_^;

(2016年12月29日 08時50分44秒)

Re:甘露2本と時鮭(12/28)  
亮おじさん  さん
立派な鮭が届きましたね!  さすが東家の女将さんの実家が漁師さんだけありますね
九平治もあるし、正月はこれでばっちりですね
おじさんもとりあえず今日で仕事納めです
雪が降ってきたので、二日酔いで雪かきかな・・ (2016年12月29日 12時53分05秒)

Re:甘露2本と時鮭(12/28)  
りこばば さん
今日は。
我が家には珍品の到来など、滅多にありません。時知らずやら鮭児やらも、存在は知っていますが、幸いにも夫は粗食大好き族。私は”たち”(鱈の白子)と甘酒以外なら、何でも口に入るタイプですが、まだ食べたことありません。
ですから、親方さんの写真や経験談を拝見して、なんか美味いらしいぞ!と頭の中のグルメのページに書き込むのみ、です。

ところで鮭は生まれた川に何故戻って来れるのか、先日テレビで学びましたが、犬の比ではないくらい、嗅覚が凄いとか。
これ、甥や姪にクイズとして出して、ほくそ笑んでいました。

さて、まだ最近からのお邪魔虫ですが、いろんなことが勉強になった2016年でした。親方さん、奥さま、お仲間の皆さん、良いお年を!
来年もお邪魔させてくださいませ。!(^^)! (2016年12月29日 15時16分34秒)

Re:甘露2本と時鮭(12/28)  
禁玉減酒  さん

Re[1]:甘露2本と時鮭(12/28)  
KAZUさん
>立派な時鮭ですね~
>美味しそうです。

>アラ汁はおそらく鮭が薄塩と思うのでボツボツ骨を切って頭も適当に切ります。
>ちょっと舐めてみて塩っからいようなら塩抜きしますが甘塩だとそのままで大丈夫です。

>シンプルに大根、じゃがいも、人参で半分ほど野菜に火が通ったらアラを入れお酒もいれます。
>アラに火が通ったらそこでどのくらい塩が抜けたか味見してあとは塩汁にするか味噌味にするかです。
>鮭なら味噌があうと思います。
>どちらでもアラから出る塩気との加減です。

>あ。。出汁昆布もいれたらいいです。
>お好みでタマネギや白菜やお豆腐なんか入れてもおいしいですよ~
>おせっかいでした(^_^;


-----
レシピ、有り難うございます。時鮭は甘塩のようです。私が挑戦してみます。 (2016年12月30日 07時32分24秒)

Re[1]:甘露2本と時鮭(12/28)  
亮おじさんさん
>立派な鮭が届きましたね!  さすが東家の女将さんの実家が漁師さんだけありますね
>九平治もあるし、正月はこれでばっちりですね
>おじさんもとりあえず今日で仕事納めです
>雪が降ってきたので、二日酔いで雪かきかな・・
-----
時鮭は昨日の朝、カマを焼いてみましたが、絶品でした。脂のノリが素晴らしかったです。ほっぺが落ちました。
正月は本別に里帰りするんでしょうか。コーゾーさんによろしくお伝え下さい。 (2016年12月30日 07時34分50秒)

Re[1]:甘露2本と時鮭(12/28)  
りこばばさん
>今日は。
>我が家には珍品の到来など、滅多にありません。時知らずやら鮭児やらも、存在は知っていますが、幸いにも夫は粗食大好き族。私は”たち”(鱈の白子)と甘酒以外なら、何でも口に入るタイプですが、まだ食べたことありません。
>ですから、親方さんの写真や経験談を拝見して、なんか美味いらしいぞ!と頭の中のグルメのページに書き込むのみ、です。

>ところで鮭は生まれた川に何故戻って来れるのか、先日テレビで学びましたが、犬の比ではないくらい、嗅覚が凄いとか。
>これ、甥や姪にクイズとして出して、ほくそ笑んでいました。

>さて、まだ最近からのお邪魔虫ですが、いろんなことが勉強になった2016年でした。親方さん、奥さま、お仲間の皆さん、良いお年を!
>来年もお邪魔させてくださいませ。!(^^)!
-----
りこさんは何処にお住まいなんですかね。北海道のような気がしますが?
鮭の母川回帰、ホント、すごいですよね。私が水産学部の学生だった頃は、まだ諸説あり、はっきりしたことは判っていませんでした。採卵や放流を体験したことが懐かしいです。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。楽しい書き込みを有り難うございました。 (2016年12月30日 07時40分42秒)

Re[1]:甘露2本と時鮭(12/28)  
禁玉減酒さん
>こんばんは~。

>娘さんの帰省は、嬉しいですね~。
>わが家も、昨夜は娘が帰ってきてましたが、奥さんとひそひそ話。恐らく、奥さんのおいらに対する愚痴を聞いていたのだと思います。
>美味しいお酒に、美味しいアテ。
>素敵な年末年始を過ごされそうですね。
-----
その通り、ひそひそ話は悪口に決まっています(笑い)。知らんぷりをするのがよいと思います。傷は浅い方がいいですから(笑い)。
(2016年12月30日 07時42分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

nkucchan @ Re:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) New! 豪勢な酒盛りでしたね~ 箱ウニを一人で平…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 当…
一人親方杣夫 @ Re[1]:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! スローライフmamaさんへ おはようご…
一人親方杣夫 @ Re[1]:降り込められて完全休養(06/09) New! シミ君さんへ おはようございます。 ボ…
nkucchan@ Re:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! イイナ~、時鮭!! 亮さん、愛知県を飛ば…
亮おじさん @ Re:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! 奥さんの焼き方が上手なようで、イイ感じ…
禁玉減酒 @ Re:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) おはようございます。 アテが美味しいと、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 那覇市 ノボ… New! nkucchanさん

模索中のアル中 New! スローライフmamaさん

喜多方坂内ラーメン… New! 禁玉減酒さん

夏空の下、西新井大… New! シミ君さん

脂肪燃焼実験 亮おじさんさん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(150)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: