エェ~ッ! もう梅が咲いているんですか!
信じられないですね

とうとう三角フラスコになっちゃいましたか
おじさんも買ってみようかな
トラ君、絶対に言ってますね(笑) (2017年02月03日 13時02分35秒)

梅林庵

梅林庵

2017年02月02日
XML
カテゴリ: 映画
平成29年2月2日(木)
 午前4時起床。晴れ。
 木曜日ともなると書くことに事欠きます。ということでAmazonプライムで観た映画を。
 「パリよ、永遠に」2014年フランス・ドイツ合作
 1944年、連合軍迫るパリ市内、街の爆破命令を受けたドイツ占領軍令官の葛藤を描く秀作です。90点。ストーリーとは別に、独軍司令部の置かれたホテル、ルームサービスにムートン・ロスチャイルドの1924年が登場します。それと判る映像でした。ムートンのラベル、コクトーやダリ、セザール、シャガール、カンデンスキー、ピカソ等が名を連ねます。日本人も二人。堂本尚郎と出田節子氏。素晴らしいというか、数奇というか、ため息の出るような人生を送っていました。うち、出田氏は1960年代ソフィア在学中、20歳の時、来日した仏シュールレアリズムの画家バルテュス(彼は50歳台)に見初められて結婚。渡欧。主人とともに芸術の道を進んだとのこと。後にバルテュスもムートンのラベルを飾り、夫婦してのそれは彼等だけだそうです。調べれば調べるほど面白いです。
 「ミッドナイト・イン・パリ」2011年アメリカ
 流石アカデミー賞だけあります。映画の脚本で売れっ子の青年が主人公です。婚約者とパリに婚前旅行。そこが舞台になります。或る夜、ひょんなことから過去(1920年代)にタイムスリップ。フィッツジェラルド、ヘミングウェイ、ピカソなどが登場します。ストーリーはコメディ仕立てですが、巨匠の人物像はイメージどおりでした。ベル・エポックからエコール・ド・パリにかけて興味の或る方は必見です。90点。
 両幕ともパリが舞台でした。若い時分に一度訪ねたことがあります。11月でした。ルーブルを冷やかし、ノートルダム寺院の中に入りました。暗かったのを覚えています。バスティーユのオペラ座でバラの騎士を鑑賞。雨に煙るアイフルタワーはその街の風情でした。シャンゼリゼの道幅が広いのと、凱旋門のとても大きいのに驚きました。私はよく嘘をつきますが、パリに行ったのは本当です。このことはまたいつか。それにしてもです、また行きたいな、このまちに。

 おっ、メジロがやってきた。
 何とも素敵な色合いではあります。
 梅の蜜を好きのようです。
今日の一句
チチチとや蜜の欲しいと目白舞い
今日の写真は届いた三角フラスコです。nkucchanに勧められ、とりあえず500mlを購入。これに日本酒を注ぎ、薪ストーブにかけた鍋で燗をつけました。いい感じですし、量も一目瞭然。
「何馬鹿なことやってんだい」byトラ。
オマケです。今夜聴いたCD。ブラームスのピアノ協奏曲。ピアノはクリフォード・カーゾン。1番はセル指揮ロンドン響、2番がクナ指揮ウィーンフィル。古い録音ですが素晴らしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月03日 06時42分06秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:映画二題(02/02)  
亮おじさん  さん

Re:映画二題(02/02)  
nkucchan  さん
ホントに買ったんですね、フラスコ(笑)
おじさんも持ってるから、亮さんも買ってください!(笑))
フラスコ友達(笑) (2017年02月03日 17時36分41秒)

Re:映画二題(02/02)  
禁玉減酒  さん
こんばんは~。

なかなか録り溜めたテレビ番組も見られません、寝オチしちゃうからですが(笑)。

昔のパリの映画では、レマルク原作の凱旋門が良かったような。イングリッド・バーグマンがきれいでした。 (2017年02月03日 23時38分08秒)

Re:映画二題(02/02)  
リリアン さん
こんばんは〜2本とも、観ていない映画で、2本とも観たくなりました🎬私の学生時代は、第2のヌーヴェールバーグリバイバル前世時代で、ゴダール、トリフォー、ロメール、などなど、まだまだ3本立てとか、名画座があったギリギリの時代で、楽しみました。某大学の、映画研究会に、席を無理やりつくってもらって、8ミリのフィルム📽🎞で、映画も撮りました〜私の下の学年からは、スピルバーグ、アメリカ、一色になり、見事に、上下、分断されてました。ロシアのタルコフスキーや、仏の、デュラスも好きで、アテネフランセや、日仏学院に、並んで観ました。こんな、事を考えてますと、フラスコのお酒が羨ましい😁😍私も、ポチしてしまいそうですが、今は、無職の身ですから、我慢します〜とらちゃんから見た親方さん、小説書いて貰ったら、楽しいだろうなぁ💕妄想してしまいました😁私は、出不精で、持病もあり、飛行機に、乗った事がなく、何と過ぎてしまいました。出来るなら、一枚は、日本で、見れましたが、3枚あるという、ゴッホのアルルの寝室、すべて見たいです。岩波から、出ていた、テオの手紙の本、見かけなくなりました。読みたい本ばかり、古本で、高価に、なり困ります。国会図書館まで、出むきますかね〜💦 (2017年02月04日 01時26分10秒)

Re:映画二題(02/02)  
リリアン さん
指が太くて、変換ミスです。
前世時代ではなく💦全盛時代です。
失礼しました🙇🙇🙇 (2017年02月04日 01時28分30秒)

Re[1]:映画二題(02/02)  
亮おじさんさん
>エェ~ッ! もう梅が咲いているんですか!
>信じられないですね

>とうとう三角フラスコになっちゃいましたか
>おじさんも買ってみようかな
>トラ君、絶対に言ってますね(笑)
-----
ええ、野梅は既に満開。拙宅梅林も木によっては7分咲きです。この花は寿命が長いので、しばらく楽しめます。見に来ませんか。
三角フラスコ、いい感じなんですよ。nkucchan宅で焼酎を馳走になった折、これを使っていました。ちょろまかせばよかったと思いましたが、後の祭り。価格は亮さんが赤横で飲む冷酒1杯と変わりません。でも買ったら奥さんに・・・。なにせ、猫も呆れるほどの品物ですから。 (2017年02月05日 07時41分26秒)

Re[1]:映画二題(02/02)  
nkucchanさん
>ホントに買ったんですね、フラスコ(笑)
>おじさんも持ってるから、亮さんも買ってください!(笑))
>フラスコ友達(笑)
-----
nkucchan邸を訪ねた折、焼酎サーバーに使っていたのを思い出しての購入でした。余談ですが、実験器具のあれこれ、以外と酒にマッチします(笑い)。
亮さんは多分丸底フラスコを買うと思います。飲んでしまわないと酒が溢れるのが彼向けです。 (2017年02月05日 08時09分34秒)

Re[1]:映画二題(02/02)  
禁玉減酒さん
>こんばんは~。

>なかなか録り溜めたテレビ番組も見られません、寝オチしちゃうからですが(笑)。

>昔のパリの映画では、レマルク原作の凱旋門が良かったような。イングリッド・バーグマンがきれいでした。
-----
本は読んだことがありますが、映画は見ていません。イングリッドはカサブランカで見ましたが、印象に薄いです。
映画は素面で見るに限ります。読書と一緒のようです(笑い)。
(2017年02月05日 08時15分29秒)

Re[1]:映画二題(02/02)  
リリアンさん
>こんばんは〜2本とも、観ていない映画で、2本とも観たくなりました🎬私の学生時代は、第2のヌーヴェールバーグリバイバル前世時代で、ゴダール、トリフォー、ロメール、などなど、まだまだ3本立てとか、名画座があったギリギリの時代で、楽しみました。某大学の、映画研究会に、席を無理やりつくってもらって、8ミリのフィルム📽🎞で、映画も撮りました〜私の下の学年からは、スピルバーグ、アメリカ、一色になり、見事に、上下、分断されてました。ロシアのタルコフスキーや、仏の、デュラスも好きで、アテネフランセや、日仏学院に、並んで観ました。こんな、事を考えてますと、フラスコのお酒が羨ましい😁😍私も、ポチしてしまいそうですが、今は、無職の身ですから、我慢します〜とらちゃんから見た親方さん、小説書いて貰ったら、楽しいだろうなぁ💕妄想してしまいました😁私は、出不精で、持病もあり、飛行機に、乗った事がなく、何と過ぎてしまいました。出来るなら、一枚は、日本で、見れましたが、3枚あるという、ゴッホのアルルの寝室、すべて見たいです。岩波から、出ていた、テオの手紙の本、見かけなくなりました。読みたい本ばかり、古本で、高価に、なり困ります。国会図書館まで、出むきますかね〜💦
-----
コメントの内容、深いです。一度くらいは聞いたことのある、程度の人名が続々登場。ゴダールは詩人のタゴールと勘違いしました。その時代、私も好きです。リリアンさんにはミッドナイト・イン・パリ、お薦めですよ。
アテネ・フランセ、語感にいい響きを持つ学校ですね。当方、その世界とは無縁の実人生でした。その環境に身を置く人たちに憧れます。
ゴッホとテオの関係、私は高橋克彦の小説で知りました。彼の本に「ゴッホ殺人事件」というのがあります。興味ありましたらどうぞ。 (2017年02月05日 08時32分31秒)

Re[1]:映画二題(02/02)  
リリアンさん
>指が太くて、変換ミスです。
>前世時代ではなく💦全盛時代です。
>失礼しました🙇🙇🙇
-----
面白いもので、「前世」であっても別の意味で文意が通じていますよ。悪くないです。流石リリアンさんです(笑い)。 (2017年02月05日 08時34分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: