梅林庵

梅林庵

2019年11月19日
XML
カテゴリ: 日記


 未明から朝の内にかけては書斎。ペンは捗りません。代わりに読書。
 天気予報を見て、晴れの続くことを確認。朝ご飯を食べた後、襤褸に着替えました。今日こそはということで、なかなか踏ん切ることの出来なかった家の外壁塗りに着手。拙宅は切妻。蜜柑倉庫がどんなものか、定義じみたものはありませんが、そのような長方形、簡便の建物です。窓の部分を除き、外側は全て板壁です。築後30年近くになります。新築時の塗装は、私が暇を見つけてでした。15年経過したとき、数年前亡くなった大酒飲み、塗装業を個人経営、JのKやんにそれをお願いしました。余談ですが、Kやんはポチ、タマの飼い主でした。戻ります。家の廻りを足場で囲み、あっという間に仕上げてくれました。それからまた15年近く。今回は彼がいないので、自分の手でメンテを、と決めていたのです。使うのはこれ、武田薬品の逸品キシラデコールです。効能に防腐、防カビ、防虫、耐候性とあります。最後の耐候というのがいい感じです。16リットルが30ラー近くします。



 プラスチックの四角いバケツに小分け、この刷毛で板に塗っていきます。途中、木枯らしに身体が冷えました。作業着の内側にダウンジャケットを着て凌ぎました。



 次の写真はその途中です。上半分が塗った後、下半分が塗る前です。結構染み込みます。缶の中身、減り具合をして、もう一缶買わないといけないかな。午前中3時間、手の届くところだけ、家の周囲のうち2/5程を終えました。手の届かないところ、軒天のある南北の壁は脚立と梯子でなんとかなりそうです。しかし、横壁、破風板の重なる棟辺りは7mあります。高いところの苦手な杣夫です。どうしたものか、思案していて、ひょんなことから隣家、DのYさんにうちの足場を使うといいよ、声をかけられました。有り難い。近々、甘えることにしました。それにしてもこの作業、先が長そう。



 午後は再び書斎に。映画を見たり、届いたはがきに返信していて、あっという間に陽が傾きました。着替えて走りました。写真は団栗の散らばる道です。昨日も書きましたが、これを踏んでパリパリの音が心地好い。



 HBCラジオの番組に「夕刊小川」というのがあります。キャスターがゲストを迎え、その日のニュースを深掘りする番組です。今日のランはスマホでそれを聴きながら、でした。特別ゲストとしてなんと沖縄県知事が札幌のスタジオに。訪札目的は、沖縄の基地問題に対するフェイクニュースを否定、事実はこうだ、その講演全国行脚の一環だそうでした。難しいことはよく判りません。話が消失の首里城再建に及び、その材料となる台湾檜が不足、鹿児島産も然り。ふーん、檜か。うちの山にも立っているんだけどな。名古屋城を再建の市長さんからは引き合いがなく、残念に思っていましたが、知事からはあるかな。今、檜相場は大崩れ、切ること能わずです。もしそうなると、いい値で売れるかも知れない。しかし、それは獲らぬ狸の皮算用。それほど材積のあろうはずもなく、です。
「この強欲め。お前が切って製材し、無償で提供する位のことをしろ」
空からそんな声が聞こえてきそうです。ということで、アスファルトの切れて猶奥へ。



 檜山を覗いてみました。遠目なので判りませんが、樹齢60~70年生のものがいい感じになっています。今切って売ると二束三文。杉より安いのです。



 とって返しました。笑われるような算盤勘定に肩を落としましたが、デニーさんの話がきっかけ、久しぶりに檜山を見ることが出来てよかったです。写真は其の裾に植わるいい感じの杉林です。私の生きているときにここを切ることになるんだろうか。



 汗をかきました。戻って風呂。晩酌しながら映画の続きを。見たのは「オーバーフェンス」です。原作は佐藤泰志。函館出身の作家です。映画のロケ地もそこでした。私、若い頃2年と半分をその街で過ごしました。街の風景が懐かしかったです。映画自体は10点満点中6点かな。蒼井優演じる女性の鬱屈した閉塞感は見応えがありました。余談です。エンドロールに撮影協力の団体名が流れました。北海道教育大学函館校公式野球部。こことはよく練習試合をしました。懐かしい。ちなみにその大学を私たちは「カンキョウ」と呼んでいました。函館の函を「カン」、教育大の「キョウ」と組み合わしての呼称です。余談の余談、私の通った学校は「ホクスイ」でした。「吠狗酔」が当て字です。次の写真はそれらとは関係ありません。晩酌の当て、蓮根3品。従兄弟の掘ったものを沢山貰いました。午後、妻がかかりっきりになってこさえました。作った量はこの3倍。父宅と義母宅へそれぞれ届けたようです。



今日の一句
木枯らしを待ちて塗りたる家の壁

今日のラン
10km このところ毎日1時間です。筋肉に疲れが溜まってきました。

今日の酒
燗酒2合 白波お湯割り1 ウイスキー1ショット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年11月20日 07時18分28秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: