梅林庵

梅林庵

2020年05月19日
XML
カテゴリ: 日記


 菜園の管理に少し時間を割いただけ。終日、屋内に過ごしました。
 昨日、農協からTELあり。8日前、5月11日、製茶工場に持ち込んだ茶葉の炒り上がった連絡がありました。製品は家から4kmの南支店に配達されていました。野暮用で出かけた妻が、雨の中を持ち帰ったまま、車中に残していました。写真は、過日、工場で茶葉と引き換えに受け取った伝票です。やぶきたの生葉59.2Kg。



 こちらは製品。10.7Kg。歩留まり18%でした。加工賃は30ラー強でした。



 その半分をジッパー付きの袋に詰めて保存。残りの半分は父母の家に届けました。早速淹れてみましたが、色は出るものの、香りはイマイチ、いやイマニでした。拙宅、1年掛けてこれを頑張ります。しかし、昨年ものもがまだ残っている。困ったな。



 ここ1週間、妻がプチ断捨離でした。それを手伝いながら、義弟が義母に送って寄こした長芋を二鉢やっつけました。双方の親へ届けます。Kちゃん(義弟のこと)、美味しかった。亦よろしくね。写真は着工前です。15分、ゴリゴリやると、とろとろになりました。



 明け方から日中にかけての大半は読書。途中、録画したポアロを。後者は地中海をクルーズする小型客船が舞台でした。相も変わらずの殺人事件。そのストーリーは別として、その船がとてもいい感じでいた。恐らく蒸気タービンエンジンでしょう。今となってはコスト高ですが、一度は乗ってみたいな、タービンの船に。ディーゼルエンジンと違い、静かなんです、この機関。フェリーなんぞに乗船時、直ぐに慣れはしますが、そのエンジン音に最初は煩い感じを覚えます。それが無いのです。写真はドラマの中の一場面です。どうですか、このスマートの姿。レトロ感と相まって痺れます。わかるかな~、わかんねーだろうな~。



 余談です。そのエンジンのことは、学生時代、漁船工学を履修した折、講義の合間、筑土先生が話してくれたのです。内容はそれとして、先生は箱館ドッグの顧問でした(未確認)。70を優に越えた歳に見えました。若い折、なんでも海軍の技術将校として長崎の造船所で船艦武蔵の建造に携わった、と聞いたことがあります。今となっては確認しようのないことですが。
 余談の余談です。先生曰く
「船舶の図面は、右が船首と決まっている。船の設計図を模式的に書く折、左を前にして描く人は門外漢だ。これから先、君たちが業界に関係しようとしまいと、酔散を出たからにはその位の常識は弁えておくべきだ。気をつけたまえ」
 時は下ります。私が築地をやめ、地元に戻って酔散の営業をしていた折、某社が給油船を建造することとなりました。その折、仲介の労を執ったのですが、船殻設計書を前にして遣り取りの際、先生のアドバイスを思い出し、恥をかかずにすみました。
 閑話休題、手に取った本はこれ。保阪正康「『靖国』という悩み」です。ここ数日、縛られています。右が2007年刊行、左は文庫化された2013年のもの。



 前者には文庫本に掲載のない数多の写真が載っています。逐一の解説があり、本文とは別、参考になりました。写真はそのうちの一枚。あのリットンと張学良のツーショットです。ちなみに文庫本の方には巻末に半藤一利しとの短い対談が掲載されてありました。それはどこかで読んだような。



 さても保阪氏の本、読み進め、残りが10冊を下回りました。次を仕入れないといけません。ところで、氏の著作はウィキに掲載の一覧を参考にしています。プリントアウトし、重複を避けるようチェック。購入は全てブックオフからです。



 夕刻、陽の傾いて走りました。写真はその際の切り取りです。1枚目はアスファルトの上に佇む蝗です。近づいても逃げませんでした。惚けているのかな。車に轢かれるぞ。



 林道に入ると、タラノメが目に飛び込んできました。伸び放題です。早くに気が付いたら、収穫したのに。この時期、長けたそれを見て、毎年後悔です。



 路傍に野蒜のむかごが芽を出していました。珍しい姿です。滅多と目にしません。



今日の一句
亘る風新茶を運ぶ空模様

今日のラン
6km 脹ら脛を痛めました。

今日の酒
ノン

今日の写真はサロメチールです。不如意のそこに塗りました。早く回復するといいな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月20日 05時27分19秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan @ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: