横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2018年05月24日
XML
カテゴリ: 鶴見、神奈川区



実はこの間にある大口商店街は歩いたことが無かった。印象としては週末なのにかなり静かだったという感想。

そんな商店街を歩いていた時に少し脇に入った第二京浜沿いになにやら渋そうな「​ たちばな屋 ​」と言う食堂を発見したわけです!



かなり劣化しているメニューサンプルを見ると、だいぶ老舗の食堂のようだ。
おまけにお店には暖簾が掛かっていると来たからには入らない訳には行かない!

古いお店っていうのは、付近の競合店に競い勝って残っているはず。
恐らく外れないという感を元に、入ってみましょうかね!



店内は意外と広く、カウンターが10席ほどに4人掛けテーブル席が3卓ほどあったかな?




メニューを拝見。
あっ、お店の中央に存在感を表しながらそびえ立つ、大きいプラ製のメニュー。
もうこの時点で当たり店と言うのは、わかってしまった!

定食類に簡単な一品メニューが揃っており、酒もほどほどに揃っているではないか!!



頼んだのはウーロンハイ350円ほうれん草のお浸し200円。
いいねいいね!

特に話は聞かなかったがお母さんの歳からして、かなり永く営業しているのでは?
ちなみにこちらは昼営業は無く、夜営業のみと言う。



先客は飲み屋のお姉さんらしき人が一人で来ていたが、すぐに帰ってしまい、この静まり返った空間を独り占め!サイコー、、、



続いて頼んだアテは、ニラと肉の玉子とじ380円。
もちろん、注文が入ってから作り始める一品は、玉ねぎにシャキシャキ感を残しながら味が染みている絶妙な煮込み具合。





こんなボーっとしていられる空間があるお店は、ほんとに少なくなった。
朝から日が暮れるまで、この雰囲気に居たいと思う。。



最後に炭酸が効いているレモンサワーを頂いて、閉店時間が近づいてきたため退店。
開店時間は夕方から20時ぐらいまでと言っていたような気がする、、
もしかすると21時までだったかも知れない。。。




「何時までも残ると思うな大衆食堂」って、誰かが言ってたっけ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月25日 08時11分48秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: