きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2006.12.29
XML
カテゴリ: モロッコ
ユネスコ【世界遺産】アイト・ベン・ハッドゥに行くには、川を渡らなくては、行けません!橋が無いのでどおしても・・お金がかかるシステムなのです!さて~どうして?



今年最後のクイズ 

【昨日の答】は?  3)ひとりで石を飛んで



な~んだ つまらない!と?


           川を渡る手段は、川の水量によって違ってきます。



             ロバ君に乗り・・川を渡りたかった・・・きらりの希望は?



             この日は 残念な事に  水かさが 少ない!








12人位の子ども達が・・・



             私たちを見つけるや・・・向こう岸から川を渡り・・・せまって来た!



                     4歳~12歳位かしら?



             私たちの手を引いて チップをもらうバイトです。



             きらりは、ひとりで渡りたいので



             「ノン・メルシー」と良いながら アメを手渡し 急いで川を渡る!



             ピョン ピョン ピョン と~ 20秒くらいだ!



                 1番・・・・やった~あ!



川を渡す.jpg

            年配のおじ様たちは、子ども達に


                  両手に花状態の方も!



それが・・・・帰りも ここを 通らなくては いけないのです!



              彼らの記憶力は 抜群です!


              行きに きらりが アメをあげた事を 覚えていて



                 「キャンディー」と言って手を出してきます!







                 あ~~~恐ろしい子ども達だ~~~ァ



とても 気の毒な事件が起きた!


               年の多い おじいちゃまが 手を引いてもらった



                  その相手が どうも 人選ミス!



                  4歳位の小さな女の子。



             おじいちゃまは、バランスを崩し川へ落ちた!


                  幸いにも 水深は20cm程で 命に別状は無かったが!



             おじいちゃまは、上品で おとなしい方ですが・・・・怒ってる


怒ってるバシャバシャと川の中を歩いて向こう岸へ


                           奥様は、オロオロ・・・・・



             手を引いていた4歳位の 女の子はびっくり驚いて立っていたが!



                   向こう岸へと 逃げてしまった!



                   まだ アルバイトは、無理ですよね~



        もっと すごいのは・・・川岸でドル札の両替商をしている10歳位の子ども!


             しつこく 両替をしてくれと言っている・・・考えられない!



                  子どもが、昼間から、働いている! 働かされている?



                  こんな 国が まだ まだ 沢山あるのですよね。



                  それも 4歳位の幼児が・・・・・どうしたらいいの?


                             きらりには・・・何ができるの?



 ブログ村のブログ・ランキングに参加しています☆黄色いタグにクリックをヨロシクです~
                                          ↓               
にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.29 22:49:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: