きらり旅日記

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり

ほしのきらり

2007.01.08
XML
カテゴリ: モロッコ
モロッコには7つもの【世界遺産】がある。そのひとつ「マラケシュのメディナ」南側にある美しい門を見学。その時に・・・・ コウノトリが私を歓迎してくれました。

アグノー門.jpg

                      アグノー門 (1150年完成)

                   アーチの周りに さらに3重の模様を施してある  


         コンピューターで作ったかのような幾何学模様? 近くで見ると

アグノー門のUP.jpg

         赤と緑の砂岩に彫られている放射状は花弁 その周りに葉っぱ コーラン


                   アーチをくぐり中へ・・・


アグノー門のこうのとり.jpg

              「アグノー門」の上にコウノトリが沢山巣を作っている



                    門から奥へと進む・・・


ワルザザードのホテルの庭で民族衣装を着たきらりをモデルに一緒に写真を撮りまくったフランス人のブルターニュ地方のおじさま達に3度目の出会い!アトラスの休憩場所でも会っているので、大騒ぎ!!コースが同じなのでしょう~じゃ~またね~と良いながら・・・一期一会



サアード朝時代の王様達のお墓


ミハラーブの間.jpg

           中庭に出る 左側にあるのが お祈りの部屋と 王さま達のお墓 


12円柱の間の内部.jpg
12円柱の墓.jpg

                王様のお墓は特に豪華なモザイクタイル 「12柱の間」


              下の3つの出っ張りがお墓 中央がマンスール王の墓





                  歴代13人の王様が眠る・・・



12円柱の間.jpg

            庭をはさんで向こう側には、マンスール王のお母様のお墓


                  これが最初に造られたお墓であります。


墓石群外は働いていた人.jpg




                  王さま達に使えていた人達のお墓です。


                大きさが様々ですが、これは生前の体の大きさです。


                     とすると・・(きらりは、短くなるんですね!)


お墓はメッカを向く.jpg

               亡骸は、必ずメッカの方角に顔を向け横に寝かします。


 モロッコから見ると メッカは東です 顔は東向き 頭は北 足は南 背中は西 となります。


               日本だと 顔は西ですね・・ちなみにメッカはサウジアラビア



            17人の王様と一族のお墓 66廟  召使など200廟があります。 




           ムーレイスマイル王が亡くなった後は、急速に力をなくし王都は移転


                    サアード朝 1549~1659年


お墓を隠した!



              このお墓は、高い壁で囲われ  長い間 封印されていました。


お墓は忘れられ 250年の眠りついた



         ココまで砂に埋まっていた
埋もれていた!.jpg


     1917年 モロッコの一部がフランス領であった為に領土の航空写真を撮った。


            その時に 偶然 高い塀の中に 王さま達の墳墓群を発見した。



ブログ村のブログ・ランキングに参加しています☆黄色いタグにクリックをヨロシクです~
                                          ↓               
にほんブログ村 旅行ブログへ ありがとう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 11:28:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: