夜空を見上げるブログ

夜空を見上げるブログ

2009/08/25
XML
カテゴリ: 2009星・天体
昨日は久しぶりにきれいな青空が出ていました。
ってことで今年はマジメに星を写したのは まだ6月22日の1回だけ でしたので、思い切って山に登ってみることにしました。行ったところは管理人的天体撮影場所の標高1000mの所になります。


下界では超!晴れていたのですが、峠へ登っていくとだんだん濃い雲が(ーー;)。高い山って暖かい風がぶつかるとそれが上空へ向かって冷たい空気と混ざって雲を作っちゃうんですね。一応想定はしていたけどやっぱり…って感じでした。

2
2 posted by (C)martind35

↑峠の途中で下界を写したものです。上空に暑く張り付いた雲がわかるでしょうか。写真から雲の無いところは良く晴れているのが判るかと思います。それだけに期待していたのですが…。

でも天気図から晴れる可能性が読み取れましたので、そのまま登ることにしました。
頂上に行くと案の定曇り(-_-;)。雲の上に出ることは出来なかったようです。でもせっかく来たのだから車の中で待つことにしました。

そして待つこと1時間くらいしたら…

4
4 (C)martind35

↑ふと空を見たら明るい星が見えてきました。そろそろ晴れてくるか?。
そこで機材を組み始めるとあれよあれよと雲が"蒸発していって?"ご覧のようなすばらしい星空が突然出てきました(^^)。

天気図にもよりますが、高気圧が上空にあるともしも夕方雲がわいたとしても、10時頃になって気温が落ち着いてくるとパーっと雲が「消える」事があるんです。まぁ一種のカケでもありますけどね。

5
5 posted by (C)martind35

↑ひとつ上の写真では「星がありすぎて」何がなんだかわからないと思うので線を入れてみました。
今頃であれば10時ころ頭の真上に来る夏の大三角付近になります。
この写りでは管理人でも星が写っていすぎてパっと見では星座が良く判らないくらいです^^;。

3
3 posted by (C)martind35

↑現場で唯一街明かりが見える方向を写してみました。
魚眼レンズで写してはいますが、それでもこれだけの星空が写っています。天体写真を写しておられる方にはこの写真で現場の状態の良さがわかるかと思います(上部には天の川が架かっています)。

1
1 posted by (C)martind35


画像補正はしていますが、それにしても条件の良い写りをしていると思います。

地面の道路の白線が見えるでしょうか?(モニターを適切に調整していないと見れないかもしれません)。
現場は真っ暗な山の上ですし、町の明かりが届いているとしても道路は草木の陰になっていますので、この白線を浮かび上がらせている明かりはひょっとすると木星や星の光かもしれません(肉眼にはもちろん見えていません)。

この写真はちゃんとした検証が必要でしょうが、カンペキな条件のところでは天の川で影が出来るとは聞いたことがあります。とするとひょっとして?。

6
6 posted by (C)martind35


上のほう(ひこ星の直ぐ下)に明るい流れ星が一つ写ってくれました(←管理人は見ていません(-_-;))。

星を見ていると季節が2つ早く感じるんです。この写真でも秋の星座がいっぱい写っていますし、このもうちょっと後には冬の星を見ることが出来ました。

ちなみに流れ星ですが、小さくフワっと流れるものを沢山見ることが出来ました。周りが暗いなど条件の良いところで星を見ていると、○○流星群の日でなくても流れ星がいっぱい見れるんです。下界では実は街明かりにかき消されているんですね(-.-)。


今年はまだ何度も星を写していませんので、ちょっと粘りたかったところですが、11時を過ぎる頃にちょっと雲が張り詰めてきました。また時間が経てば晴れる感じもしましたが、翌日(今日)の仕事のこともありますのでそれで戻ってきました。

それにしても標高があったとはいえ、防寒着を2枚重ねで星を写していました。昼間はエアコンを使っているのになんか別の世界へ来た感じがしました。
そろそろ秋の足音が聞こえてきたようですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/25 06:00:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[2009星・天体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

martind35 @ Re[1]:決行(06/25) New! 放浪の達人様 >小袋の醤油とか餃子のタ…
martind35 @ Re[1]:決行(06/25) New! ★紺桔梗様 >冷蔵庫が壊れたら、即、買い…
放浪の達人 @ Re:決行(06/25) New! 小袋の醤油とか餃子のタレとかは保存せず…
★紺桔梗 @ Re:決行(06/25) 冷蔵庫が壊れたら、即、買い換えます。
martind35 @ Re[1]:寒くて暑い(06/21) 放浪の達人様 >今日は午前中は冷たい雨…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: