全34件 (34件中 1-34件目)
1
今日は、昨年出勤した分の振替でお休みです。 久しぶりに厚木基地へ行ってきました。 今日も朝から快晴で飛行機を撮るには、とてもいい日でした。今日は、飛行機撮影仲間のSさんと一日いっしょに撮影でした。今日の撮影は、RAWで撮影したものをJPGに変換しています。 今回はじめてのRAW撮影パソコンで展開するのに今までより時間が掛かるようです。 富士山と厚木基地から離陸したYS-11です。先日、海上保安庁で使用されているYS-11が退役し残るは、自衛隊で使用しているYS-11のみとなっています。 こちらは、従来自衛隊で使用しているP-3C対潜哨戒機の後続機で現在テスト飛行を行っているXP-1対潜哨戒機です。 白地に赤のストライプの機体もいるのですがどこかに出張中のようです。次期対潜哨戒機XP-1 南側に大きな公園があり、富士山とYS-11を入れて一緒に撮りました。 空母GWの艦載機も、訓練飛行から帰ってきて着陸態勢に入っています。F/A-18E スーパーホーネット 先日も撮影していますが、EA-6Bプラウラーは、A-6イントルーダー攻撃機をベ-スにコクピットを延長し、パイロットと電子戦士官3人の計4人が乗り込めるようになっている飛行機です。 EA-6Bプラウラーが離陸に向かっています。
2011.01.31
コメント(12)
今日は、午後から雪雲のような雲が出てきて降るのかなと思っていたら降らないようです。 今日は、昨日の続きで小田急線5000形10両さよなら運転の様子を続けて紹介します。小田急多摩線内の五月台で写真を撮った後、唐木田車庫で撮影会が行われるのですがチケットを持っていないので撮影会には参加できません。その為、唐木田車庫に入線している車輌を遠くから撮影となります。 こちらは、唐木田駅に近い新百合ヶ丘方面から撮影した写真になります。唐木田車庫に停車中の5000形10両編成(新百合ヶ丘側) 唐木田車庫の反対側へ回って写真を撮りました。こちら側が順光側になります。 この後、この列車に乗車した人は、車輌の近くで撮影が出来ます。その撮影前に、写真を撮りました。 ここで撮影後、この列車が回送されるので途中駅で待ちました。 小田急多摩線上り 地下鉄千代田線車輌が乗り入れをしています。はるひ野ー黒川 小田急多摩線上り 5000形10両編成回送列車 はるひ野ー黒川 本日30日も同じ、運転が行われ5000形10両が今後見られなくなります。
2011.01.30
コメント(12)
小田急5000形6両編成の引退の伴い、29日・30日に「5000形10両さよなら運行」が行われます。 小田急線も新型の4000形が順次増備され、旧型車輌が順番に置換えになっています。 5000形の6両編成が現役引退するしますが、5000形4両編成は、まだ引き続き運行されます。 駅に掲示のポスターです。 こちらが現在増備中の新型4000形10両編成です。小田急多摩線上り 4000形 栗平ー五月台 喜多見車庫から新宿駅に回送中の5000形10両編成です。小田急小田原線上り 5000形 祖師ヶ谷大蔵ー千歳船橋 小田急多摩線下り さよなら運行 新百合ヶ丘ー五月台 小田急多摩線下り 新百合ヶ丘ー五月台 この後、乗車券を購入した人は、唐木田車庫にて記念撮影が出来ます。唐木田車庫の写真は、明日紹介します。
2011.01.29
コメント(8)
関東地方は、朝のうち雲がありましたが、今日も晴れ。北風が冷たく吹く一日、肩をつぼめて歩く人が多かったようです。 出張も一段落、出掛けていないので昔を振り返ります。 以前紹介しましたが、伯備線布原信号所付近で撮影した写真を紹介します。 春休み九州撮影旅行の最初の訪問地です。 伯備線上り 貨物列車 布原信号所付近にて S44.3.21この辺り、春の訪れを感じさせてくれました。
2011.01.28
コメント(12)
関東地方今日は、朝から快晴で、日の出の光が建物に当たりオレンジ色に輝いていました。 朝は、忙しいのでなかなか写真撮れません。今日は、昨年撮影した夜の大宮駅の写真を紹介します。福島出張時新幹線は、大宮駅で下車です。東京駅へ行っても良いのですが、新宿に出るので大宮駅で降りても到着時間はほとんど変わりません。 逆に大宮駅で降りると、写真を撮るのに都合がいいのです。7時から30分の間で色々な車輌を撮影できます。東北本線下り 貨物列車3050レ 大宮駅 19:04 乗車整理券・ライナー券を買えば、座って通勤できます。高崎線下り ホームライナー鴻巣3号 3973M 19:08 東北本線下り 貨物列車8053レ 19:16 東北本線下り 寝台特急「北斗星」 1レ 19:29 こんな感じで、写真を撮影できます。この列車を撮影ご帰宅です。
2011.01.27
コメント(6)
駅に通じている道路際に咲いている梅の花も、だいぶ咲きそろいました。今日は、夜から雨または雪が降る予報でしたが、上空に雲が無いので外れるのでは。 東北本線 野木ー間々田間での写真も今日が最後となります。東北本線下り 回送3527M? 211系 野木ー間々田 東北本線上り 貨物列車3087レ EF66 間々田ー野木 東北本線下り 貨物列車4097レ EF64 野木ー間々田
2011.01.26
コメント(8)
東京近郊として先日は、成田線を紹介しましたが、今日は、八高線を紹介します。八高線は、東京都八王子市の八王子駅と群馬県高崎市倉賀野を結ぶ路線です。運行は、高崎駅からだったので、八王子の「八」と高崎の「高」をとって 八高線と呼ばれています。現在八王子と高麗川間は、電化されています。 高麗川以北 倉賀野間は、現在も非電化区間として運行されています。 八高線上り 貨物列車 D51重連 東飯能ー金子 S44年3月15日、東京でもこの冬、遅い雪が降り 雪景色の中を金子坂の勾配区間を貨物列車を牽引して登って行きました。現在は、この区間電化されて大分景色も変わっていると思われます。
2011.01.25
コメント(4)
関東地方今日は、天気回復し寒い一日となりました。大山に降った雪は、融けたようで白さが目立たなくなりました。 山歩きが久しぶりだったので、まだ足の痛みが取れていません。先日の東北本線の写真が続きます。 東北本線上り チキ工臨 富士山が右手に薄っすらと見えました。東北本線下り 貨物列車3087レ 野木ー間々田 東北本線上り 貨物列車3064レ 間々田ー野木 本日は、縦長の写真で紹介でした。
2011.01.25
コメント(6)
昨日登った大山ハイキングの疲れが出て、筋肉痛でした。 ちょっと歩くと筋肉痛が張ったような感じになっていました。 昨夜雨が降ったようで、道路が濡れていました。 大山山頂辺りは、雪が降ったようで山肌が白くなっていました。先日20日の東北本線の写真が残っていますので、紹介いたします。新宿から埼京線で大宮駅へ。 ここから東北本線(宇都宮線)で野木駅へ。 乗り換えの際、鎌倉初参りの団体専用列車の回送が止まっていたので撮影。183系幕張車6両編成(旧あずさ色)です。高崎線下り 回送列車9821M 183系 大宮駅 大宮総合車両センターに入場していた鶴見線用205系が出場。これから、中原電車区へ回送されます。鶴見線用 205系 大宮車輌センター入り口にて この後、東北本線(宇都宮線)で野木駅へ。 右手に雪を被った富士山が見えます。東北本線(宇都宮線) 普通電車 541M E231系 野木ー間々田 この周りの景色、都会と違ってここまで来ると人家が少なくなってきます。東北本線 野木ー間々田 間
2011.01.24
コメント(10)
昨日は、天気もよく会社のメンバーと地元の大山山頂まで登ってきました。丹沢大山国定公園の大山は、丹沢山系の東端にあり標高は、1252mです。丹沢山頂は、天気が良く澄み切っていると東京タワーやスカイツリーも見えるとのこと。昨日は、もやがかかり薄っすらと新宿方面の高層ビルが見える程度でした。下界は晴れていましたが、山頂は時より雲に覆われるととても寒い状況でした。大山山頂から、厚木市内および新宿方面を望む 本日の朝の大山風景。午後からは、雲が出てきて太陽が隠れてしまいました。金目川から、大山を望む。 手前に見える建物は、東海大学湘南キャンパス 日曜の午前中は、恒例のRCでいつもの金目川沿いで飛行でした。午前中は天気もよく富士山も見えていました。金目川の「しらさぎ」と「かわう」
2011.01.23
コメント(14)
1月20日出張時、乗務員訓練車撮影の前に撮影した車輌を紹介します。今回は、東北本線 間々田駅周辺で撮影しました。 東北本線上り 貨物列車5582レ 桃太郎牽引のタンク車です。間々田ー野木 次にやって来るのは、寝台特急「カシオペア」 東北地方行きのようでしたが定時に通過していきました。東北本線上り 寝台特急「カシオペア」 8010レ 間々田ー野木 寝台特急「カシオペア」通過、ラウンジカーも雪で白くなっていました。この車輌に、乗ってみたいですね。 カシオペア通過後、数十分で寝台特急「北斗星」が通過です。こちらも、定時通過でした。東北本線上り 寝台特急「北斗星」 2レ 間々田ー野木 寝台特急「北斗星」も雪で化粧をしていました。
2011.01.22
コメント(12)
今週は、18、19、20日と頻繁に東北本線 田端ー黒磯間で EF651106+24系4両による乗務員訓練が行われました。 1月20日(木)が出張日と重なったり、天気も良かったので うまく撮ることができました。18日、19日の乗務員訓練の写真は、交友社 鉄道ファンHPの「鉄道ニュース」に掲載されています。 東北本線下り 乗務員訓練 回9501レ 野木ー間々田 この日は、東北本線 田端ー黒磯間1往復の運転でした。東北本線上り 乗務員訓練 回9502レ 小山ー間々田 東北本線上り 乗務員訓練 回9502レ 小山ー間々田 この後、蓮田ー東大宮間で夕日に染まる普通電車を撮影し帰宅。東北本線下り 普通列車625M 東大宮ー蓮田
2011.01.21
コメント(8)
関東地方は、北風が吹く寒い一日でした。北国は雪が降っているのでは。 先日の雪の話題が続きます。 新白河駅で東北本線に乗り換え、普通電車で北上です。 依然雪の無い白河城を撮りましたが、この日は雪化粧の白河城を電車の中から撮影です。白河駅より、白河城を望む 東北本線鏡石駅で下車、通常は、車が迎えに来ているはずですが新幹線が遅れているとの情報で迎えが来ていませんでした。 連絡したら、これから来るとのこと。30分ぐらいかかるので、駅周辺を散策。東北本線 鏡石駅 構内で、地元の野菜なども売っています。こんなに降ったのは、今シーズン初めてです。 鏡石駅東側の風景。 こちら側には、駐輪場、小さな公園しかありません。 昼休み、水郡線を撮影。青空が出ていたと思ったら、雪雲に覆われ雪が舞っていました。 列車を撮影する直前、こんな景色に。 意地が悪いです。水郡線下り 普通列車 329D 川辺沖ー泉郷 夕方まで仕事をして、水郡線で郡山へそして、新幹線で東京へ。
2011.01.20
コメント(8)
1月17日 新幹線ダイヤ乱れは、システム故障で乗ってきた新幹線は、遅れなしで新白河駅を出発したようですがその後、全区間の新幹線が1時間あまり運休したとのこと。 ニュースでは、原因不明でその後回復したとのこと。在来線の普通列車は、遅れなしで運転されていましたが、長距離列車は雪の影響で遅れていました。乗り換え時間があるので、この日も新白河の陸橋へ。土曜日の深夜からこの一体雪が降り、真っ白になっていました。 この日の朝も、雪が降り、少し積もっていました。下りの貨物列車が8:30頃通過するのですが、この日は、通過しませんでした。その代わり、寝台列車「北斗星」姿を現しました。この列車、1時間30分以上遅れていた為、運よく写真を撮ることができました。ラッキーです。 東北本線下り 寝台特急「北斗星」 2レ 新白河ー白坂 在来線の普通列車は、定時運転。遅れは、ありませんでした。東北本線上り 普通列車2128M 新白河ー白坂 貨物列車が、普通列車の後に、やって来ました。 時刻からすると、3064レとなりますが長距離列車で他の貨物列車が運休のため、この列車かどうか不明です。 東北本線上り 貨物列車3064レ??? 新白河ー白坂 同じ場所で撮っても、雪などが降ると景色が変わります。
2011.01.19
コメント(12)
今日は、成田線の紹介です。S44年2月 冬の寒い時に佐倉機関区とその周辺で写真を撮りました。 当時、成田線は、非電化単線で田舎の町が残っていました。静かな汽笛を出して発車しました。 成田線 普通列車 列車番号不明 小林ー安食間 成田線 佐倉ー南酒々井
2011.01.18
コメント(8)
昨日、5時15分の始発電車で出張開始。 出発時点では、真っ暗で 星が輝いていました。 東京は、この日も晴れ。 新幹線に乗るために、大宮駅へ。 大宮に着く頃 東の空が赤く染まりだし 太陽が顔を出し始めました。 東北新幹線乗車前に、上越新幹線”たにがわ401号”入線するので まずは1枚。 日の出の太陽の光を浴びて、大宮駅へ。上越新幹線下り ”たにがわ401号” 200系 401C 大宮駅 出張は、Maxやまびこ13号オール2階建て8両編成で新白河駅へ。 各駅停車なので、小山、宇都宮、那須塩原そして新白河の順で止まります。那須塩原駅で後から来る、はやて13号+こまち13号に抜かれます。この日は、那須塩原手前より雪景色となりこの辺りは、真っ白になっていました。東北新幹線下り はやて13号+こまち13号 那須塩原駅にて はやて13号+こまち13号 雪煙を上げて追い越していきました。 この日、やまびこ13号は、定時で新白河に到着。 新幹線を降りたあと、新幹線のシステム障害で1時間半ほど関連の新幹線が運転ストップとなりました。昨日、この記事で更新したつもりが出来ていませんでした。改めて、本日更新します。
2011.01.18
コメント(8)
今日は、朝から快晴の気持ちの良い天気でした。 久しぶりのボランティア活動に参加し、餅つきをしました。神社の境内で薪を使い火をおこし、もち米をふかした後 杵を使って餅をつきました。からみ餅、あんころ餅、のり餅などいろんな餅を作ってもらい、みんなでお昼として食べました。 餅つきの風景 そして、新年初の東北本線の写真になります。 この場所は、見通しもよく有名なポイントです。 数えられない位、撮影しているのでは。このポイントは、天気が良ければいつ行っても人がいます。東北本線上り 貨物列車3086レ 蓮田ー東大宮 この列車が、この区間の最後の貨物列車撮影になります。撮影後、蓮田駅へ。東北本線上り 貨物列車5584レ 蓮田ー東大宮 この日は、蓮田駅で下り列車を待っていたら回送電車ジョイフルトレイン”宴”がやって来ました。485系和式電車で、JR東 小山車両センター所属です。丸顔の特徴ある車両です。 東北本線下り 回送電車9529M 蓮田駅で運転停車中
2011.01.16
コメント(10)
今日は、一日うす雲の天気、日差しが弱くすっきりしない一日でした。今日は、出張でよく行く 東北本線小山駅の今昔を紹介します。 東北新幹線各駅停車は、小山駅に止まります。東京、上野、大宮 次がこの小山駅で東京駅から約40分で到着します。右側の高架部分が新幹線です。小山駅橋梁から、東京方面を望む 東京方面から、小山駅を望む 右手側小山駅東口 東京方面から、小山駅を望む。左手側に新幹線が通るのですが、まだ建設されていません。右手側が東口側。 1枚目の中央部分に機関車の整備スポット、その先にターンテーブルそして扇状庫がありました。 小山駅構内の整備スポットには、この時代D51,C58,C50などの機関車が停車していました。 東京方面行きの貨物列車EF15です。既にこの型式は、無くなってしまいました。 東京方面行きの貨物列車 小山駅構内にて
2011.01.15
コメント(10)
久しぶりにモノクロの世界で紹介します。 48年3月の春休み、九州一周の中で鹿児島県の肥薩線吉松駅へ。 この日は、駅に宿泊。吉松駅構内で夜間撮影。 機関車と満月を入れての写真を撮りました。 肥薩線吉松構内で停車中のC55、C57 吉松駅で黙々と作業をしています。
2011.01.14
コメント(14)
今朝出勤時、何気なく駅へ行く道すがら通勤道路の道端にある梅の木を見たら白い花が咲いていました。 毎年花の咲くのを見ているのですが、咲いているのに気が付きました。今年一番の寒さと言うニュースが流れる中、春の準備は、進んでいるのです。昨日の出張では、北斗星を撮ることができませんでしたが1月6日の新年初の列車撮影時には、定時に走っていました。 その日の撮影の紹介を引き続き行います。 東北本線下り 貨物列車3087レ 東大宮ー蓮田 この後に、寝台特急「北斗星」が定時で通過しました。真横から狙っても、全列車入りませんでした。 替わりに、影が写ってしまいました。東北本線上り 寝台特急「北斗星」2レ 蓮田ー東大宮 こちらは、FH500 金太郎の仲間、EF210 桃太郎です。 東北本線上り 貨物列車5582レ 蓮田ー東大宮 東北本線上り 特急「スペーシアきぬがわ2号」1062M 蓮田ー東大宮 いろんな種類の列車が通過していきます。
2011.01.14
コメント(6)
今日の出張は、 新年の挨拶もあり 午前中からの打合せが入っていたので場所を出張先に近い 東北本線 野木駅先で撮影することにしました。 小山駅の2つ手前になります。 天気は、今日も快晴但し北風が強く非常に寒い。 この辺り、南側の線路脇のフェンスが高いので下回りが見えにくい場所になっています。東北本線下り 貨物列車4087レ 野木ー間々田 東北本線上り 貨物列車5582レ 間々田ー野木 東北本線下り 貨物列車8179レ 野木ー間々田 本日の寝台特急「カシオペア」 雪のためか、15分ほど遅れて通過していきました。 列車には、雪が付いていました。東北本線上り 寝台特急「カシオペア」8010レ 間々田ー野木 この後、25分後に寝台特急「北斗星」がやってくるのですが 9時25分まで待ったのですが通過しませんでした。 カシオペアより遅れが大きいようでした。午前中の打合せ時間に間に合わないので、引き上げました。列車で小山駅に向かう途中で、遅れていた「北斗星」にすれ違いました。遅れて来なければ、撮影できたのに。
2011.01.13
コメント(8)
昨日は、曇り空でしたが今日は、また朝から青空が広がり気持ちの良い一日になりました。 昼ごろには、気温が上がり寒さも和らいだようです。今年初めて横浜線で甲種輸送が行われました。昨年は、10月末に撮ったのが最後だったかも。今日は、場所を変えいつもの場所より町田よりの低い場所から撮影しました。 昼休みに撮影するので、大きく場所を変えることができませんが今日の場所もまずまずではないかと、自分では、思っています。 JR横浜線上り 普通列車 1128K 205系 町田ー成瀬 JR横浜線上り 普通列車 1204K 町田ー成瀬 JR横浜線上り 甲種輸送 甲197 9890レ 町田ー成瀬 JR横浜線上り 甲種輸送 東急車輛製造 逗子工場から、八王子経由で長津田駅まで輸送されています。八王子構内で8両編成を2分割にし、4両を本日輸送しました。同じパターンで、明日も甲種輸送されます。明日は、出張なので甲種輸送は、撮影できません。画像サイズも、昨日のサイズで元に戻し忘れたので大きなサイズのままです。
2011.01.12
コメント(4)
今日は、久しぶりに曇り空。 太陽がない分寒さが身にしみます。年初めの厚木基地の写真も今日で4回目となり、最後の紹介です。今回は、たくさんの航空機が新年から訓練に出かけ戻ってきてくれたので十分楽しむかとができました。 GWは、現在横須賀で修理中で出航は3月とのことまたそのうち出かけたいと思います。 F/A-18Eスーパーホーネットが2機編隊で訓練から戻り、着陸します。 F/A-18E スーパーホーネット VFA-115 着陸します。 厚木基地RW-19の北側公園内では、たくさんの人が基地に着陸する飛行機を見に来ています。 3時過ぎに訓練飛行から帰ってきた戦術電子戦機です。戦術妨害システムを搭載した航空機で常に最新のシステムを使用しています。 EA-6Bプラウラー VAQ-136部隊の隊長機 RW-19側より着陸 今回は、これにて厚木基地航空機の紹介を終わりにします。
2011.01.11
コメント(12)
今日は、一般人は祭日ですが出勤でした。 祭日とあって電車は、空いていました。今日は、通勤客や行楽客に混じり成人式が行われるようで振袖姿の女性を見かけました。 成人式は、もう何年前だろうか? 荒れた成人式などで一時テレビで話題となっていましたが、今回は、どうだったのでしょうか?今日は、先日紹介した厚木基地で撮影した写真を紹介します。昼近くなって、朝のうちに撮った機体の反対側からの写真になります。 F/A-18Fスーパーホーネット VFA-102 厚木基地RW19側より F/A-18Fスーパーホーネット VFA-102隊長機(カラー機) 横田基地から飛来したC130ハーキュリーズ E-2Cホークアイ(空中早期警戒機、背中に大きなレーダーを搭載しています。こちらのプロペラも回っているように撮っています。 今日も、厚木基地を飛び立っていく飛行機の音が聞こえていました。
2011.01.10
コメント(12)
今日も関東地方は、快晴でした。 日曜日の午前中、天気が良く撮影に行かない日は この場所で フライトを楽しんでいます。 富士山そして丹沢山系の大山が見える場所、環境はとてもすばらしい所です。 今日は、天気が良いのですが 風が結構吹いていたのでフライト条件はちょっと厳しかったかな。それでも、午前中9フライとして帰ってきました。遠くに富士山が見えます。風が強かったのですが少しかすんで見えます。 こちらは、丹沢山系 大山(1252m)です。今月22日には、大山山頂に登る予定です。 富士山をバックに、初フライトです。電動でフライト時間は、約5分です。
2011.01.09
コメント(9)
今日も関東地方は、澄んだ青空で気持ちのよい日でした。 長年使ってきたパソコンが作動不良になったので、パソコンの入れ替えました。 データの入れ替えなどで半日ほど掛かってしまいました。厚木基地の写真は、まだあるのですが今日は、新年初撮りの列車写真を紹介します。 仕事始め第一日目から出張、例の如く朝一番でスタートしました。 先ずは、高崎線上りの寝台特急「あけぼの」の撮影です。埼京線王子駅で下車し、歩いて高崎線の通る東十条駅へ。 歩いて行くのが一番近い方法です。 午前6:47 空が白み始めていますが、撮影するにはまだ暗い。高崎線上り 寝台特急「あけぼの」2022レ 東十条駅前を通過 この列車を撮影後、蓮田駅へ。蓮田駅から東大宮方向へ、歩いて移動。ここは、有名なポイント、朝早くから2名ほど既に三脚を立てて待機中でした。 東北本線上り 普通列車554M 211系 蓮田ー東大宮 木曜日は、寝台特急「カシオペア」の運転日です。ほぼ定時で、ここを通過していきました。久しぶりに、カシオペアを見ました。東北本線上り 寝台特急「カシオペア」8010レ 蓮田ー東大宮 東北本線上り 寝台特急「カシオッペア」8010レ 蓮田ー東大宮 このあと、寝台特急「北斗星」通過します。
2011.01.08
コメント(8)
今日も関東地方は、晴天に恵まれ北風の強い一日でした。 初日から小山へ出張、今年初めて職場への出勤でした。 1日でて、2日お休みなので、正月気分がそのまま延長となります。今日は、昨日に続き厚木基地の写真になります。 R/W19へ向かって着陸の為、進入します。 F/A-18Eスーパーホーネット F/A-18Dホーネット VMFA-242(DT) 岩国基地所属 VMFA-242(DT)部隊の隊長機(カラー機) F/A-18Dホーネット R/W19に着陸直前です。
2011.01.07
コメント(2)
冬休みも終わり、今日から出勤でした。 初日から出張でスタートです。 こちらの空は。快晴、北風が強く寒い一日となりました。年明けと言うことで 年末よりGWが横須賀に入港していて艦載機が厚木基地に飛来しているので写真を撮りに行ってきました。年明け、既に飛行訓練が開始されていて 昨日も訓練飛行が行われていました。 自衛隊の年明けの初訓練飛行は、まだ実施されていないとのことで対潜哨戒機の方は、飛んでいませんでした。 今年初撮りのF/A-18スーパーホーネット着陸です。 こちらは、これから訓練に向かうF/A-18FスーパーホーネットF/A-18Fスーパーホーネット VFA-102 カラー尾翼 南風の為、R/W19離陸するF/A-18 自衛隊機C130H輸送機が着陸しました。C-130Hハーキュリーズ 小牧基地所属 C130H ハーキュリーズ プロペラが回っているように撮るのは、難しいです。 明日に、続きます。
2011.01.06
コメント(10)
今日は、冬休みの最終日。 年末に約束していたSさんと天気が良かったので、待ち合わせし厚木飛行場に写真を撮りに行ってきました。 新年でGWの艦載機が飛行するか判りませんでしたが、日ごろの行ないが良かったようで たくさんの写真を撮ることができました。 一日中、厚木基地で撮影でした。 写真は後ほど紹介します。 年末出張時の東北本線 久田野駅付近での写真を紹介します。東北本線下り 8179レ 単機回送(荷物がなかったようです) 東北本線下り 貨物列車3085レ 白河ー久田野 そろそろ、下り列車に乗る準備をする為、この山から下山です。その前に下りの貨物列車があと一列車通過するので、線路際で最後の写真を撮りました。 東北本線下り 貨物列車4087レ 白河ー久田野 この写真を撮影したあと、撤収久田野駅へ。山の上から見る東北本線、また訪れたいポイントです。
2011.01.05
コメント(14)
関東地方は、今日も天気に恵まれ良いお天気でした。正月休みも残すところ、あと一日となってしまいました。年始は、実家にいたので体重が増えているような気がします。昨日に引続き、東北本線の写真を紹介します。 新白河駅前の陸橋で撮影後、下り列車に乗るために新白河駅へ戻りました。 新白河駅9:11発の郡山行き2129Mで、2つ先の久田野駅まで行きました。 その前に9時過ぎに、貨物列車が2列車通過して行きます。先ず、上り3086レが通過します。下り出発時間が迫っているので、ホームにて撮影。東北本線上り 貨物列車3086レ 新白河駅にて この後、通常は、下りの貨物列車4053レ (トヨタロングパス)コンテナ列車が新白河駅で普通列車を追い抜いていくのですがこの日 時間になっても来ませんでした。運休のようでした。 今回は、以前撮りたいと思っていた山の上から東北本線を撮影しました。 白河ー久田野間は、田園が続き見通しが良い場所です。 山の上には、こんな石碑が建っていました。誰が建てたのか不明ですが、山の上にこんな石碑がありました。 山の上からは、見通しが良く 思った通りの写真が撮れました。逆光気味になるのですが、仕方ありません。東北本線下り 貨物列車4085レ 白河ー久田野 東北本線下り 貨物列車4085レ 白河ー久田野 ここから見る景色、遠くに那須連山が見えます。眼下に見えるのは、高橋川です。 明日も、ここからの写真を紹介します。
2011.01.04
コメント(10)
関東地方は、三ヶ日天気に恵まれています。 実家で大学対抗箱根駅伝を見ながら、早めの更新をしています。昨年末 福島出張最終日に撮影した 新白河での写真を紹介します。この日は、雪が風に乗って ぱらぱら降る日でした。雪雲の間から、青空も見える日でした。新白河から見る那須連山です。 新白河駅での東北本線への乗換えの際、白坂寄りの陸橋から撮影をしました。 この日は、駅から歩いてこの場所へ、余裕でこの場所に到着できるようになりました。 前回は、タクシーでこの場所へ。運転手さんに歩いた方がよいのでは、と言われました。 次回からも余裕があるので、歩いてこの場所に来て見ようと思います。東北本線上り 貨物列車3066レ 新白河ー白坂 東北本線下り 貨物列車3083レ 白坂ー新白河 この先の右手には、小さな池があるようですが駅から遠くなるため撮影するのが難しいようです。 東北本線上り 貨物列車3086レ 新白河ー白坂 この列車を撮影後、新白河駅へ。
2011.01.03
コメント(18)
新年二日目、関東地方は天気に恵まれ穏やかな一日でした。今日は、午後から実家の近くにある石神井公園へ散歩に行ってきました。この公園は、漫画「ど根性ガエル」に出てくる公園です。正月とあって、お参りに行く人など結構人は出ていました。石神井公園のボート池 石神井公園のマガモ 石神井公園の奥には、三宝寺池があり静かな公園となっています。三宝寺池と厳島神社
2011.01.02
コメント(6)
今年初めてのモノクロの世界です。 今日は、北九州の田川線 油須原駅付近を走る石炭列車です。 この頃は、まだ石炭輸送が盛んに行われていました。 石炭を満載し力強くキュウロクが、香春岳をバックにプッシュプルで走っていました。 現在は、炭鉱は閉山されて貨物列車の運用はまったくありませんが電化されず平成筑豊田川線として残っています。 駅舎も当時のまま残されているとのこと。田川線 変則3重連96+96+貨物+96 勾金ー油須原
2011.01.02
コメント(6)
2011年午前中は、青空が出て初日の出が見られたようです。今日は、埼玉県秩父にあるお墓にお参りをし、秩父神社に初参りに行ってきました。今日も実家からの更新です。 昨年の岳南鉄道がまだ残っているので紹介します。岳南鉄道上り 電車・機関車祭りのマークつき 岳南原田駅付近 岳南鉄道上り 704列車 岳南原田ー本吉原 岳南鉄道 ED403、ED402仲良く並んで記念撮影 比奈駅構内 これで、昨年の岳南鉄道遠征の報告終了です。
2011.01.01
コメント(6)
全34件 (34件中 1-34件目)
1