あくびむすめの家庭菜園便り

2024.11.12
XML
カテゴリ: 家庭菜園
先日雪が少し積もった石狩です。
この時期に雪が積もるのはあまりなかったように思います。
雪はすぐに解けて、今日はお天気も良く過ごしやすい一日でした。

畑に残っていたジャガイモですが、一列を残して掘り起こしました。



いつもながら、いびつな形のジャガイモです。大笑い
毎年2月になると保存していたジャガイモに芽が出始めて、食べきれずに捨てることが多かったので、今年は畑に一列分残しました。
支柱が立ててあるところに残したジャガイモがあります。


ジャガイモは越冬出来るので、来春雪が解けたら掘り起こす予定です。



地下水を汲み上げる蛇口に雪対策として、レンガで囲みました。



先週痛めた腰ですが、痛みが足や股関節のあたりにも出始めました。
畑が終了しましたので、ゆっくり休んで様子を見ながら整形外科で診てもらおうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.12 17:03:08
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
choromei  さん
ジャガイモの収穫、お疲れ様でした。
歪な形ですか?私にはいびつな形には見えませんが・・・。
先週痛めた腰の痛みが、足や股関節に?無意識のうちの腰をかばっているせいかもしれませんね。
あまり無理をせずに養生してください。 (2024.11.12 18:55:36)

Re:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
こんにちは
ジャガイモも畑でそのまま越冬出来るのですね?
私たち夫婦は新潟県出身なので雪深い地域で育ったので
一旦掘り起こした大根を土に植えたまま越冬したり、白菜の越冬は知っていますがジャガイモも出来るのは知りませんでした。蛇口の雪囲いは懐かしいです。
凍ってしまった時にお湯をかけたりしていたのも懐かしい思い出です。

雪が降ると寒いのですが、京都でも真冬は凍てつくので
学生の頃帰省から京都に帰って来た時に雪が降っている方がこんなに
寒くないと思ったのが忘れられません。
北海道の方が寒いとは思いますが、雪が降る時って氷点下ではないですものね

冬(3月初旬)の北海道にも行ったことがありますよ。
専門学校の卒業旅行で道東や斜里で流氷を見たり襟裳岬に行きました。
勿論凍てついていましたよ。 (2024.11.12 20:54:21)

Re:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
もう雪が降るんですね。
こちらも来週からぐんと冷え込むようです。

ジャガイモがたくさん収穫できましたね。
今年の夏に収穫したジャガイモは掘るのが遅れたせいか猛暑の影響がわかりませんが腐ってしまうのが多かったです。
足の痛みが足や股関節のあたりまで痛むようになってしまったんですね。
私も前に腰から足のスネ辺りまで痛みが出た事があり整形に通い牽引してもらった事があります。
これから寒くなる季節で筋肉も硬くなり怪我をしやすくなるので気をつけましょうね。 (2024.11.15 21:02:25)

Re[1]:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
choromeiさんへ
いつも有難うございます。

ジャガイモの形ですが、今年もひょうたん形や耳が付いているものなどおもしろいのがたくさんありました。
半分は冷蔵庫で保存、残りはダンボールに入れて今は物置きで保管しています。

腰の他に股関節あたりにも痛みが出てきて先週病院で検査受けてきました。
しばらく通院する必要があるようです。 (2024.11.18 10:02:47)

Re[1]:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
はないちもんめ9464さんへ
いつも有難うございます。

そうなんです。
ジャガイモはそのまま土に植えた状態で越冬出来ます。
毎年掘り忘れたイモが春になって土を起こすとゴロゴロ出てきます。笑
今年は一列掘らないでそのままにしてあります。
室内で保存すると2月くらいから芽が出てしまうので、そのようにしました。

北海道に是非またいらして下さい。
特に夏場が良いと思います。 (2024.11.18 10:05:34)

Re[1]:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
のんのん0991さんへ
いつも有難うございます。

今年もたくさんのジャガイモが取れました。
我が家ではかぼちゃは主人が食べないので、ジャガイモを毎年たくさん植えています。
今いろいろなレシピを探して作っているところです。

腰痛と股関節の痛みで先週整形に行ってきました。
痛み止めと湿布を毎日貼っていますが、いまのところ痛みは治まっていません。
しばらく整形通いが続きそうです。 (2024.11.18 10:08:43)

Re:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
HiraoKK  さん
こんばんは。

りっぱなジャガイモの収穫おめでとうございます。

来年のために土に埋めたままとっておくのはいい考えですね。

そちらはもう冬支度なんですね。
レンガの雪囲いが役立ちそうです。

腰を痛められたとのこと、どうぞお大事にしてください。
私もひょいと斜めにカボチャを取ろうとしたら、ぎっくり腰になりました。
それからは気を付けてまっすぐに構えて、無理のない姿勢で作業をするようにしています。

早く良くなりますように。と思います。 (2024.11.21 21:04:22)

Re[1]:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
HiraoKKさんへ
いつも有難うございます。


毎年越冬用に畑のジャガイモを家の中で保管しているのですが、どうしても1月後半から2月にかけて芽が出始めてしまいます。
今年は3列植えたのですが、1列だけ畑に残しておくことにしました。
来春雪が解けた時に掘り出して冷蔵庫で保存する予定です。

腰と股関節の痛みが治まらず、昨日MRI検査を受けてきました。
今はそれほどひどくないようなので、薬と湿布、そして少しリハビリを受けてみることにしました。
なんとか年末までには良くなってほしいと思います。
(2024.11.23 09:54:37)

Re:畑の後片付けと残っていたジャガイモを掘り起こしました。(11/12)  
やすじ2004  さん
お元気ですか

寒さが一段と厳しくなってきましたね。
朝晩の冷え込みが強まり、マフラーや手袋が手放せない季節となりました。
年末に向けて、いちごの価格が上昇しています。体調管理に気をつけて、12月を元気に乗り切りましょう。

笑顔溢れる1日を! (2024.12.20 18:00:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: