GAIA

GAIA

全て | 報徳記&二宮翁夜話 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2021年07月26日
XML
「マハトマ・ガンジー」ロマン・ロラン著宮本正晴訳

ガンジーの最高の努力は、排斥されている階級をヒンズー教徒の社会に入れることであった。

不可触賎民(パリア)の権利回復の熱烈な要求、この社会的不公平に対する彼の義憤と苦悩の叫びは、彼の名を不朽にするに足るであろう。

ガンジーが「ヒンズー教の最も恥ずべき穢れ」と呼んでいるものが、彼に与えた苦しみは、幼少の頃の気持ちに源を発していた。

1921年4月27日の講演でこう語っている。

「幼いころ、一人のパリアが私の家に雇われて仕事をしていた。

子どもの私はその男性に触れることは禁じられていて、触った後では水垢離をとらされた。

私はそれが納得できないで両親と議論した。

学校では『触ってはならない人々』にたびたび触った。



しかし、12歳のとき私の判定はなされていた。

『このインドの良心のけがれを消そう』と自ら誓った。

『堕落した同胞を救おう』と計画した。」

ガンジーによれば、このただ一つのことだけでも、インド人が世界で受けている一切の不正は当然だと見える。

『インド人がイギリス帝国のパリアになったのは、永遠の正義の報いである。

インド人は血に汚れた自分の手をまず洗うべきである!

手を触れてはならない ということがインドを堕落させた。

南アフリカで、東アフリカで、カナダで、インド人自身がパリアとして遇されている。

パリアが存在する限り、自治(スワラジ)は不可能である。

インドは罪を負っている。

イギリスはインド以上に暗いことを何もしたのではない。



この罪を洗い清めない限り、私たちはケダモノ以上の価値はない。

スワラジとは地上全体に正義が支配することである。』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月26日 01時54分01秒
[マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: